残すとろこあと3日か…。
・仕事
秋田県。もっと技術的に深いところに関わりたい。
どーせ一生勉強しなきゃいけない業界なんだし、まだまだ脳ミソ生きてるから元気なうちにいろんな事にチャレンジしたい。
こっちの面が長い間疎かになっているので、来年は情報技術を磨く年にしたいと思う。
・読書
前半は雑多なものを、後半は宗教関連の本を読んだ気がする。
今年は良い本に出会えたと思う反面、数がちょっと足りなかったかな。
良かったのは 『選択の科学』、『銃・病原菌 ・鉄』、『夜と霧』 などなど。
↑の3つは超お勧め。
・ゲーム
去年から引き続きLeague of legendを頑張りすぎた。
恐らく500時間ぐらいやった。去年も合わせると1000時間行ってそうだな…。
・副業
アフィリにRMTか。何気に数十万単位で儲かったが、ネタが尽きると寂しい。
儲かった金は全部投資とか学資保険とかにぶっこんだから、これから節約しなきゃって感じではないんだけど、また甘い汁吸いたいです^p^
・大学
秋田と思ったけど授業は結構楽しい。
今までちゃんと読んでなかったIR報告書が理解できるようになってたのには感動。
でも余裕がなくて十分な時間をつぎ込めない。
・浩太郎
超かわいい。
2012年12月29日土曜日
2012年12月28日金曜日
2012年総括その1
2012年を振り返ってみよう。
今日大学の友人と『ブログってネガティブな内容を他人に見てもらうためのものでしょ?』って言われたけど、俺の場合は自分用メモに近いのでそんなんじゃ全然ないよとは言ったけど、世間一般の見方はそんなもんなのだろうか。まぁどうでもいいや。
・物欲
PC
まぁ3年ぐらい前から計画してた事なので。 自作したかった…。
Nexus7
大満足。2万弱でこのクオリティは脳汁出る。
ipod classic
車載用と思ったんだけど、嫁から借りパクしてたmp3プレーヤーがおかしくなってきたので普通に使う。
セレナ
これもフィットの限界が近かったのでしょうがない部分もあり、ちょっと贅沢した面もあり。
実際乗ってみたら車内の空間が広いことがここまで快適だとは思わなかったので大満足。
多少出費があったけど想定の範囲内だし、まぁいっか。
・株とか金融商品
マクドナルド、ビックカメラ
安定の大勝利。バランス悪いからもう買い足さないけど。
マンダラケ
売るタイミングを失った。
年に2回来る非常に怪しい株主優待が後ろ髪を引かないのでやっぱ近々売ろう。
シダックス
まぁいいかな。多少落ちてもキープ。 上がってるけど。優待は結構使いやすいと思う。
東栄住宅
キャピタルゲインもでかいけど優待も美味しいからキープ。
朝日放送
キャピタルロスが微妙にあるけど、少額だし優待もあるからキープか。
売ってもいいけど小銭すぎるしなぁ。悩む。
GCジョイコHD
キープ。パチンカス業界だけど調子はいい。
ワタミ
いらねぇ。優待超使いづらい。キャピタルゲインがあるうちに売ってしまう予定。
プロネクサス
優待も合わせると、インカムゲインは利回り5%超え。胸が熱くなるな。
面白みは無いからもう買わないけど。
トルコ・リラ
死亡。塩漬け状態。利回りはいいから100年間寝かせる。外貨はもういいや。
投資信託系
全部売った。売った時期が少し悪かったのもあるが20万ぐらい損失。勿体無い。
社債
ちょっと増やした。償還期間が短いから、メンテが少し面倒だけど安定感はあるよね。
生命保険
ぶっこみ過ぎた感はんぱねぇ。前納してある程度はとっとと終わらせようと思う。
↑とはいっても多少余裕は持たせたけどね。でも思ったより気持ち的に重いw
何よりつまらん。契約するまでは楽しかったんだけどね。
来年はもう少し株を買い足そう。儲けより優待を楽しむ感じで。
株やりたい人におすすめの方法は、儲かってそうな人が買ってるのを真似すること。
http://plaza.rakuten.co.jp/mikimaru71/
↑これとか参考にさせて頂いてます。最後は自己責任だけどね。
基本的に貯蓄は生命保険とかにするつもりだったけど、やっぱり株はいい。
単純に楽しい。なんかやり甲斐を感じる。頑張れ!って思いながら買うの楽しい。
それにプレッシャーが無い。生保とかだとローン組んでるみたいでなんか重いんだよね。
金融商品はゆっくり幅を広げていけたらいいな。堅実な貯蓄は全て嫁にまかせて、俺は遊ぼう。
今日大学の友人と『ブログってネガティブな内容を他人に見てもらうためのものでしょ?』って言われたけど、俺の場合は自分用メモに近いのでそんなんじゃ全然ないよとは言ったけど、世間一般の見方はそんなもんなのだろうか。まぁどうでもいいや。
・物欲
PC
まぁ3年ぐらい前から計画してた事なので。 自作したかった…。
Nexus7
大満足。2万弱でこのクオリティは脳汁出る。
ipod classic
車載用と思ったんだけど、嫁から借りパクしてたmp3プレーヤーがおかしくなってきたので普通に使う。
セレナ
これもフィットの限界が近かったのでしょうがない部分もあり、ちょっと贅沢した面もあり。
実際乗ってみたら車内の空間が広いことがここまで快適だとは思わなかったので大満足。
多少出費があったけど想定の範囲内だし、まぁいっか。
・株とか金融商品
マクドナルド、ビックカメラ
安定の大勝利。バランス悪いからもう買い足さないけど。
マンダラケ
売るタイミングを失った。
年に2回来る非常に怪しい株主優待が後ろ髪を引かないのでやっぱ近々売ろう。
シダックス
まぁいいかな。多少落ちてもキープ。 上がってるけど。優待は結構使いやすいと思う。
東栄住宅
キャピタルゲインもでかいけど優待も美味しいからキープ。
朝日放送
キャピタルロスが微妙にあるけど、少額だし優待もあるからキープか。
売ってもいいけど小銭すぎるしなぁ。悩む。
GCジョイコHD
キープ。パチンカス業界だけど調子はいい。
ワタミ
いらねぇ。優待超使いづらい。キャピタルゲインがあるうちに売ってしまう予定。
プロネクサス
優待も合わせると、インカムゲインは利回り5%超え。胸が熱くなるな。
面白みは無いからもう買わないけど。
トルコ・リラ
死亡。塩漬け状態。利回りはいいから100年間寝かせる。外貨はもういいや。
投資信託系
全部売った。売った時期が少し悪かったのもあるが20万ぐらい損失。勿体無い。
社債
ちょっと増やした。償還期間が短いから、メンテが少し面倒だけど安定感はあるよね。
生命保険
ぶっこみ過ぎた感はんぱねぇ。前納してある程度はとっとと終わらせようと思う。
↑とはいっても多少余裕は持たせたけどね。でも思ったより気持ち的に重いw
何よりつまらん。契約するまでは楽しかったんだけどね。
来年はもう少し株を買い足そう。儲けより優待を楽しむ感じで。
株やりたい人におすすめの方法は、儲かってそうな人が買ってるのを真似すること。
http://plaza.rakuten.co.jp/mikimaru71/
↑これとか参考にさせて頂いてます。最後は自己責任だけどね。
基本的に貯蓄は生命保険とかにするつもりだったけど、やっぱり株はいい。
単純に楽しい。なんかやり甲斐を感じる。頑張れ!って思いながら買うの楽しい。
それにプレッシャーが無い。生保とかだとローン組んでるみたいでなんか重いんだよね。
金融商品はゆっくり幅を広げていけたらいいな。堅実な貯蓄は全て嫁にまかせて、俺は遊ぼう。
2012年12月25日火曜日
メンタルを鍛える俺理論
先日友人を都内に送った帰りに嫁と車内で話してたら、俺のメンタルが結構脆いという事を指摘された。
まぁ脆いと言えば脆いのかもしれないけど、敢えて脆い状態にもっていってる感があってそこら辺を話しながら整理してみた。
人は大体中学生あたりから何らかのプレッシャーを感じ始めると思う。
それは学業であったり家庭であったり、交友関係であったりいろいろ。
で、大人になるにつれプレッシャーに対する『あしらい方』を誰しも覚えていくわけだ。
このあしらい方と言うのが人生に物凄く影響深いものであるにも関わらず、数値化・見える化がし辛い上に、環境によって大きく異なったりする。
また、一時的なあしらい方が必要な場合と、根本的解決が必要な場合とがあり、それぞれがどの位の按分なのかはプレッシャーを感じている当の本人でさえ明確には理解できない。
他人や学校から学べるものでもないし、対処方法が千差万別なので個人個人が独自のメソッドを見つけるしかないわけだ。
このメソッドが間違っていると、他人に迷惑をかけたり、場合によっては自分を窮地に追い込んでしまったりすると思う。
この問題に対して2つの観点というか、重要なポイントがあると思っている。
一つは問題を出来るだけ高い精度で認識すること。
これはMust・Wantやタイムスイッチ、ゴールフォーカス、ズームスイッチ、ロールスイッチ…他にもいろいろあるけど主にここらへんのフレームワークを使ってる気がする。
あと基本的なことだけど演繹法と帰納法を使い、それぞれの欠点を補い合うとか。
プレッシャーに対する認識が正しく行えられれば、その後が気持ち的にも楽になると思う。とは言っても感情のコントロールは難しいけどね。
俺はこういった思考法というかフレームワークを10冊ぐらい本を読んだり、当時1回5万とかするセミナー(リンクアンドモチベーションってところのとか)を覚えてるだけでも6回受けたりした。会社の金で受けたんだけど、今はもっと高いと思う。
まぁ本読むだけでもかなり理解できるし、いろんなところで体験セミナーみたいなのはやってるみたい。理論はフリーだからね。
もう一つは自分のキャパを広げること。
ゲームっぽくいうと、最大HPを高めないといくらステータスが高くなっても安定感は得られないみたいな感じ。
このキャパを広げる方法は一つはイベントを自分に課すのと、もう一つは自分を厳しい環境に置いて少しづつ広げる方法の2種類があると思う。
前者は18歳の時に1人でアメリカに行って味わったけど、他にもいろいろあると思う。嫁に初めて告った時とかもそうかも。その前に女の子に振られた時とかもそうだと思うw
自分の知らない業界の人の話を聞いたり、自分と全く異なる環境の人と出会ったり、読書で何か衝撃を受けたり、頑張った試験に受かったり落ちたり。
そういうイベント事がこれにあたると思う。つまり、何でもいいから動けばいいだけなんだけど中々実行に移すのは難しいかな。
出来るだけそういう機会が訪れるようにコントロールはしてるつもりだけど。
後者は自分に対して高い負荷をかけ続けること。
俺の場合は大学に行きつつ仕事もして、人生設計も子育てもしっかりやりたい。
今の状態は自分の負荷を定期的(試験前とか)高めるイベントが強制的に発動するようにしている。
例えば100%が自分の限度だとする。
110%とかになるとどっかにボロが出始めて魂を削りとってるような感覚で、生きてるのがちょっと辛い感じ。
逆に70%以下だとダラダラしちゃって頭のどこかで『こんなんでいいの?みんなもっと頑張ってるじゃん』って負い目を感じてしまう。
感覚的な問題なんだけど、100%を超えるのは危険な状態なのであまり長い期間そうならないようにしたいが、年に数回ぐらいはこういう期間が無いと打たれ弱い人間になってしまう気がする。
普段は80%ぐらいの負荷が丁度いいと思っていて、そのぐらいの負荷がかかってると自分のキャパが少しづつ広がってる気がする。
これが70%を切り始めると逆にキャパが縮まっていく気がする。
で、話を戻すと『余裕が無い』とか『脆い』とか嫁が俺に感じるのは、常に俺が自らそういう状態に持っていってるからなんだと。
そうすることで…例えば何か大きな逃れ得ぬ問題が発生しても、俺個人としてはいつ切り捨ててもいい負荷の高いプレッシャーをわざと抱えてるんだと。
少し納得してくれた気がするが、それにより家族に対しても多少迷惑をかけている事も自覚しないとだな…。
まぁ脆いと言えば脆いのかもしれないけど、敢えて脆い状態にもっていってる感があってそこら辺を話しながら整理してみた。
人は大体中学生あたりから何らかのプレッシャーを感じ始めると思う。
それは学業であったり家庭であったり、交友関係であったりいろいろ。
で、大人になるにつれプレッシャーに対する『あしらい方』を誰しも覚えていくわけだ。
このあしらい方と言うのが人生に物凄く影響深いものであるにも関わらず、数値化・見える化がし辛い上に、環境によって大きく異なったりする。
また、一時的なあしらい方が必要な場合と、根本的解決が必要な場合とがあり、それぞれがどの位の按分なのかはプレッシャーを感じている当の本人でさえ明確には理解できない。
他人や学校から学べるものでもないし、対処方法が千差万別なので個人個人が独自のメソッドを見つけるしかないわけだ。
このメソッドが間違っていると、他人に迷惑をかけたり、場合によっては自分を窮地に追い込んでしまったりすると思う。
この問題に対して2つの観点というか、重要なポイントがあると思っている。
一つは問題を出来るだけ高い精度で認識すること。
これはMust・Wantやタイムスイッチ、ゴールフォーカス、ズームスイッチ、ロールスイッチ…他にもいろいろあるけど主にここらへんのフレームワークを使ってる気がする。
あと基本的なことだけど演繹法と帰納法を使い、それぞれの欠点を補い合うとか。
プレッシャーに対する認識が正しく行えられれば、その後が気持ち的にも楽になると思う。とは言っても感情のコントロールは難しいけどね。
俺はこういった思考法というかフレームワークを10冊ぐらい本を読んだり、当時1回5万とかするセミナー(リンクアンドモチベーションってところのとか)を覚えてるだけでも6回受けたりした。会社の金で受けたんだけど、今はもっと高いと思う。
まぁ本読むだけでもかなり理解できるし、いろんなところで体験セミナーみたいなのはやってるみたい。理論はフリーだからね。
もう一つは自分のキャパを広げること。
ゲームっぽくいうと、最大HPを高めないといくらステータスが高くなっても安定感は得られないみたいな感じ。
このキャパを広げる方法は一つはイベントを自分に課すのと、もう一つは自分を厳しい環境に置いて少しづつ広げる方法の2種類があると思う。
前者は18歳の時に1人でアメリカに行って味わったけど、他にもいろいろあると思う。嫁に初めて告った時とかもそうかも。その前に女の子に振られた時とかもそうだと思うw
自分の知らない業界の人の話を聞いたり、自分と全く異なる環境の人と出会ったり、読書で何か衝撃を受けたり、頑張った試験に受かったり落ちたり。
そういうイベント事がこれにあたると思う。つまり、何でもいいから動けばいいだけなんだけど中々実行に移すのは難しいかな。
出来るだけそういう機会が訪れるようにコントロールはしてるつもりだけど。
後者は自分に対して高い負荷をかけ続けること。
俺の場合は大学に行きつつ仕事もして、人生設計も子育てもしっかりやりたい。
今の状態は自分の負荷を定期的(試験前とか)高めるイベントが強制的に発動するようにしている。
例えば100%が自分の限度だとする。
110%とかになるとどっかにボロが出始めて魂を削りとってるような感覚で、生きてるのがちょっと辛い感じ。
逆に70%以下だとダラダラしちゃって頭のどこかで『こんなんでいいの?みんなもっと頑張ってるじゃん』って負い目を感じてしまう。
感覚的な問題なんだけど、100%を超えるのは危険な状態なのであまり長い期間そうならないようにしたいが、年に数回ぐらいはこういう期間が無いと打たれ弱い人間になってしまう気がする。
普段は80%ぐらいの負荷が丁度いいと思っていて、そのぐらいの負荷がかかってると自分のキャパが少しづつ広がってる気がする。
これが70%を切り始めると逆にキャパが縮まっていく気がする。
で、話を戻すと『余裕が無い』とか『脆い』とか嫁が俺に感じるのは、常に俺が自らそういう状態に持っていってるからなんだと。
そうすることで…例えば何か大きな逃れ得ぬ問題が発生しても、俺個人としてはいつ切り捨ててもいい負荷の高いプレッシャーをわざと抱えてるんだと。
少し納得してくれた気がするが、それにより家族に対しても多少迷惑をかけている事も自覚しないとだな…。
2012年12月21日金曜日
株価
昨日は下がったけど、ここ数日でだいぶ上がりましたね。うめぇwwwwwwwww
ついでに先週末あたりからIR報告書が大量に届いた。
今期受けてる経営管理論(財務)のお陰で今までちゃんと読んでなかった財務諸表がわかるわかる。
損益計算書はまぁそのままな感じだけど、キャッシュフロー計算書とかの見方や、そこから読み取れる収益性や安全性が一目瞭然…とまではいかないけど、かなり理解できるようになった。
今、貯蓄は積立型の生保をメインにやってるけど、やっぱり株はいいね。
相変わらず安定してるのはマックとビックカメラあたり。
もっと銘柄増やして、優待とかも楽しみたい。
ついでに先週末あたりからIR報告書が大量に届いた。
今期受けてる経営管理論(財務)のお陰で今までちゃんと読んでなかった財務諸表がわかるわかる。
損益計算書はまぁそのままな感じだけど、キャッシュフロー計算書とかの見方や、そこから読み取れる収益性や安全性が一目瞭然…とまではいかないけど、かなり理解できるようになった。
今、貯蓄は積立型の生保をメインにやってるけど、やっぱり株はいいね。
相変わらず安定してるのはマックとビックカメラあたり。
もっと銘柄増やして、優待とかも楽しみたい。
2012年12月19日水曜日
今週乗り切れば…!
来週まるまる休み取れば16連休だ!とかやろうと思ったけど、今週結構頑張らなくちゃならなくなるし、来年社会復帰するのが辛くなるので辞めた。
でも今週終われば終わったも同然だよね。あと3日間頑張りましょう。
ということで自分へのクリスマスプレゼントとして7インチタブレットを買おうかと思う。
Kindle Fire HD かipad mini かNexus7か…
迷う。
でも今週終われば終わったも同然だよね。あと3日間頑張りましょう。
ということで自分へのクリスマスプレゼントとして7インチタブレットを買おうかと思う。
Kindle Fire HD かipad mini かNexus7か…
迷う。
2012年12月17日月曜日
選挙
選挙終わりましたね。想定していたよりも維新が票を伸ばし、民主が惨敗といったところでしょうか。
私は小選挙区は枝野さん、比例区は自民に入れました。
・自公で3分の2
これはでかいですね。来年は法案がバンバン通りそうです。
ただ、野党の存在意義が無くなるので良い面だけではないけど、経済的に厳しい状況であればいいことだと思います。
逆に、経済的に安定した状態だと3分の2とっても何すんの状態ですが。(まぁそういう経済状態だと3分の2とるような事は無いだろうけど)
1ヶ月前までは比例区も民主に入れるつもりだったけど、外交・経済的な面を考えて自民に入れました。
ただ、あくまで小選挙区は枝野さんに入れてるのもあって、どちらかと言えば自民党よりも民主推しです。
民主は鳩山や菅といった癌が権力を失い、小沢(とその取り巻き)とか言う最大の腫瘍が消えて今非常に良い状態にあると思ってます。
だから、個人的にはもっと今の民主に頑張って欲しかった。
・維新
初選挙で50議席、しかも何か前身があるわけでもないのにこの数字は凄い。
これからどんどん成熟していく政党だと思うので、今後に期待。
ただ、既に利権絡みでゴタゴタしてる点は残念でならないか…。
・他
息してないね。ざまぁwwwwww
・民主
落ちて欲しいと思ってた奴が本当に軒並み落ちたら50ちょいとかワロタw
でも今のメンバーは本当に骨太というか本物が揃ってる気がする。
議席的にインパクトは無いし、肝心の参院も存在意義が疑われているので国政の場で何が出来るのかわからないけど、未来を見据えて頑張って欲しい。
そして、投票日に代表辞任を発表した野田さんは本当にブレないなと感じた。
国会答弁を見ればどの議員がどの程度その仕事に魂を込めているか解ると思う。そういった意味では長妻さんや馬渕さんはいい議員だと思うし。
・今後
円安になって日経平均株価は上がるだろう。多少デフレが解消されて、あまり実感出来ないけど何となく景気は良くなったかな?程度の状態になると思う。
ただ、個人的にはそれよりも懸念してるのが外交政策。
外交政策においては民主は糞過ぎた。自民のほうが数段上手くやってくれるとは思うが、それでもなお不安はんぱねぇ。
どうなることやら…。
私は小選挙区は枝野さん、比例区は自民に入れました。
・自公で3分の2
これはでかいですね。来年は法案がバンバン通りそうです。
ただ、野党の存在意義が無くなるので良い面だけではないけど、経済的に厳しい状況であればいいことだと思います。
逆に、経済的に安定した状態だと3分の2とっても何すんの状態ですが。(まぁそういう経済状態だと3分の2とるような事は無いだろうけど)
1ヶ月前までは比例区も民主に入れるつもりだったけど、外交・経済的な面を考えて自民に入れました。
ただ、あくまで小選挙区は枝野さんに入れてるのもあって、どちらかと言えば自民党よりも民主推しです。
民主は鳩山や菅といった癌が権力を失い、小沢(とその取り巻き)とか言う最大の腫瘍が消えて今非常に良い状態にあると思ってます。
だから、個人的にはもっと今の民主に頑張って欲しかった。
・維新
初選挙で50議席、しかも何か前身があるわけでもないのにこの数字は凄い。
これからどんどん成熟していく政党だと思うので、今後に期待。
ただ、既に利権絡みでゴタゴタしてる点は残念でならないか…。
・他
息してないね。ざまぁwwwwww
・民主
落ちて欲しいと思ってた奴が本当に軒並み落ちたら50ちょいとかワロタw
でも今のメンバーは本当に骨太というか本物が揃ってる気がする。
議席的にインパクトは無いし、肝心の参院も存在意義が疑われているので国政の場で何が出来るのかわからないけど、未来を見据えて頑張って欲しい。
そして、投票日に代表辞任を発表した野田さんは本当にブレないなと感じた。
国会答弁を見ればどの議員がどの程度その仕事に魂を込めているか解ると思う。そういった意味では長妻さんや馬渕さんはいい議員だと思うし。
・今後
円安になって日経平均株価は上がるだろう。多少デフレが解消されて、あまり実感出来ないけど何となく景気は良くなったかな?程度の状態になると思う。
ただ、個人的にはそれよりも懸念してるのが外交政策。
外交政策においては民主は糞過ぎた。自民のほうが数段上手くやってくれるとは思うが、それでもなお不安はんぱねぇ。
どうなることやら…。
2012年12月7日金曜日
いつも間違ってるんですが
昔のブログを見返すといろいろ間違ってる。
最近…というか、前回の内容ですら今見返すとなんか違う気がする。
かと言って当たり障りのない文章を書こうとして、今の自分の断面を加工して残しても何の意味も無い気がする。
今後も間違い続けるんだろうけど、少しずつ修正されてればいいな…。
最近…というか、前回の内容ですら今見返すとなんか違う気がする。
かと言って当たり障りのない文章を書こうとして、今の自分の断面を加工して残しても何の意味も無い気がする。
今後も間違い続けるんだろうけど、少しずつ修正されてればいいな…。
2012年12月5日水曜日
一つの側面として、残酷な現実
在日は帰れ的な事を言ってる人がもし成人しているにもかかわらず(学生は除く)子孫を残したり納税してなかったら、日本としては納税している在日外国人以下の存在なんだよなぁと思った。
国を1人の人間とすると、国民は細胞みたいなもんか。
心臓の細胞だろうが、脳みその細胞だろうが、髪の毛の細胞だろうがそれぞれに役割があるのでどれも重要だと思う。
でも子孫を残さない細胞は髪の毛や爪みたいな感じで、存命中はその人にとって大切な体の一部なんだけど継続性は無いんだよね。
体から離れちゃったらもうそれは元々本人のものであったとしてもゴミだよね。
在日外国人はペースメーカーやコンタクトレンズに例えられるかもしれない。
元々は体の一部ってわけじゃなかったけどその人体に寄与はしている。たまに寄与する予定で人体が取り入れたのに被害をもたらすこともあったり。扱い方間違えたり。
こういう意味では独身か既婚かには関わらず、子孫を残さなかった人に対して増税しなければならないぐらい日本は少子化という観点でピンチだと思う。
子孫を残せない人もいるから、そういった人は里子をもらって育てる事で免除とか。
1人あたり1名、夫婦だったら2名とか育てるのを義務化するとか。
あとシングルマザーの問題もなんとかせねばならないよね。
子ども手当が廃止されて、自分の力で必死に生きてきた母子家庭がどんどんナマポを受けざるえない状態ってのは何とも。
これから(又は既に)『排出』される大量の団塊の世代を子育て支援団体みたいなものを作ってもらって育児・教育のちからになってもらえないものだろうか。
子供1人育てるのにこんなに苦労を感じてると、親の偉大さを今更ながら実感する。
国を1人の人間とすると、国民は細胞みたいなもんか。
心臓の細胞だろうが、脳みその細胞だろうが、髪の毛の細胞だろうがそれぞれに役割があるのでどれも重要だと思う。
でも子孫を残さない細胞は髪の毛や爪みたいな感じで、存命中はその人にとって大切な体の一部なんだけど継続性は無いんだよね。
体から離れちゃったらもうそれは元々本人のものであったとしてもゴミだよね。
在日外国人はペースメーカーやコンタクトレンズに例えられるかもしれない。
元々は体の一部ってわけじゃなかったけどその人体に寄与はしている。たまに寄与する予定で人体が取り入れたのに被害をもたらすこともあったり。扱い方間違えたり。
こういう意味では独身か既婚かには関わらず、子孫を残さなかった人に対して増税しなければならないぐらい日本は少子化という観点でピンチだと思う。
子孫を残せない人もいるから、そういった人は里子をもらって育てる事で免除とか。
1人あたり1名、夫婦だったら2名とか育てるのを義務化するとか。
あとシングルマザーの問題もなんとかせねばならないよね。
子ども手当が廃止されて、自分の力で必死に生きてきた母子家庭がどんどんナマポを受けざるえない状態ってのは何とも。
これから(又は既に)『排出』される大量の団塊の世代を子育て支援団体みたいなものを作ってもらって育児・教育のちからになってもらえないものだろうか。
子供1人育てるのにこんなに苦労を感じてると、親の偉大さを今更ながら実感する。
2012年11月29日木曜日
車まとめ
結局、新車の約半額で友人からセレナを買った。
4年と10ヶ月経過した中古車だが、差額を考えるとまぁこんなもんかなと。
おまけで付けてくれたオプションはここに書けないけどかなり豪華な感じなので嬉しい。
車自体は恐らくあと7年ぐらいは乗ると思う。もしかしたらもう少し乗るかも。
その頃には子供が8歳になってるんだけど、それを考えると買い換えるタイミングはあんまり良くなかったかな。
あと2,3年今のフィットに乗ってても良かったかもしれない。
でも、フィットも11年経ってるしベビーシート積むと結構狭くて大変なんだよね…。
我慢とニーズとお財布を照らしあわせた結果なのでいっか。
保険は三井ダイレクトで車体保険抜きで年間3万6円。
車体保険込だと倍ちょいになるので掛けないでおいた。
フィットの時は確か2回保険使って修理したのかな。11年間に2回修理したんだけど、保険料はトータル33万ぐらいか。修理費と大して変わらんw
やっぱり車体保険はかなり大きな事故を起こしたり起こされたりしないとペイは出来ないみたいだ。
もちろん設定する車体価格によるけど。
車検やメンテ費用と税金、燃料費などなどが年間でどのぐらいかかるのかきっちり計算しないとまずいな。
トータルで車を持つことで年間どのぐらいかかるのかちゃんと把握してないとね。
今のところ33万(税金、メンテ、燃料、車体価格等々の合計を使用予定の7年で割った金額)ぐらいかなって漠然と思ってるんだけど、どうなることやら。
4年と10ヶ月経過した中古車だが、差額を考えるとまぁこんなもんかなと。
おまけで付けてくれたオプションはここに書けないけどかなり豪華な感じなので嬉しい。
車自体は恐らくあと7年ぐらいは乗ると思う。もしかしたらもう少し乗るかも。
その頃には子供が8歳になってるんだけど、それを考えると買い換えるタイミングはあんまり良くなかったかな。
あと2,3年今のフィットに乗ってても良かったかもしれない。
でも、フィットも11年経ってるしベビーシート積むと結構狭くて大変なんだよね…。
我慢とニーズとお財布を照らしあわせた結果なのでいっか。
保険は三井ダイレクトで車体保険抜きで年間3万6円。
車体保険込だと倍ちょいになるので掛けないでおいた。
フィットの時は確か2回保険使って修理したのかな。11年間に2回修理したんだけど、保険料はトータル33万ぐらいか。修理費と大して変わらんw
やっぱり車体保険はかなり大きな事故を起こしたり起こされたりしないとペイは出来ないみたいだ。
もちろん設定する車体価格によるけど。
車検やメンテ費用と税金、燃料費などなどが年間でどのぐらいかかるのかきっちり計算しないとまずいな。
トータルで車を持つことで年間どのぐらいかかるのかちゃんと把握してないとね。
今のところ33万(税金、メンテ、燃料、車体価格等々の合計を使用予定の7年で割った金額)ぐらいかなって漠然と思ってるんだけど、どうなることやら。
2012年11月26日月曜日
野田総理と安倍総裁の話を聞いて
報道ステーションの生放送で野田総理、安倍総裁両氏がいろいろ言ってたのでざっくり見てみたので所感。
の前に、かつてこれほどちゃんと喋れる党首がいただろうか。昔は経済的な細かい点については族議員任せで実は何もわかってないという人ばっかりだった気がする。
野田さんも安倍さんもその点で素晴らしいと思う。
・経済
野田:安倍で4:6でやや安倍さんの言ってる事のほうが正しいように思える。
世間的に見ればもしかしたら3:7とか2:8かもしれん。
まずマクロ経済的な解決方法としてインフレーションターゲット論の是非について話があった。
この点については野田さんは安倍さんの否定がメインで、じゃあどうすんのって部分があまり明確じゃなかった。
ただ、個人的にはこの手法はあんまり好きじゃない。量的緩和も為替介入も、それらを含めた金融政策も焼け石に水でしかないと思ってますので。
プライマリーバランスは後回し!って論調は、何か団塊世代に媚売ってる感じがハンパねぇっす。
野田さんの言ってるようにインフレ=金の価値が下がり株や土地の価値が上がる(デフレは逆)のが本当に庶民のためなのかと言う点は何となく同意できる。
税収を高める1番の理想的な方法は確かに名目成長率を安定的に数%で保つことだと思うけど、これは国際資本主義という世界的な経済ルールを是とした大前提のお話だと思う。
まずこの点で俺はもっと日本人は貧しい暮らしをしてもいいのではと思ってるからあんまり賛同できない。
経済力=幸福力みたいな考えが嫌い。とはいっても不況になれば犯罪も増えるし…話がこんがらがるのでこの点はもういいや。
で、安倍さんの経済対策は理路整然としていて論理的に隙が無いように感じた。
ただ、市場の反応とかどうでもいいっしょ。
これは本当に一時的なものであって長期的な為替レートと株価の推移を見ないと何も言えないので。この事に言及するのはなぁ。
理屈として唯一野田さんの言ってることに論理性が勝ってると感じたのは集中すべき分野についてぐらいか。グリーン関連。キャンペーンを張るのはあまり好かないがw
あと今の世代は我慢して、次の世代のためを考えよう。俺達は不幸を甘んじて受け入れようというスタンスは評価したい。
日銀の独立性を高めるのは本当に有効なのか判らない。
世界的に見てショボイ権限しか無い中央銀行の代名詞といえば日本銀行ですけど、日本人に合ってる気がするんだけどw
ノーベル経済学賞取れない日本人に日銀総裁務まる人いるの? っていう嫌味が言いたいわけじゃなくてさ。
FRBみたいな政局とかに左右されない独立性保てる気がしないんだけど…。 つかポリシー無いじゃん。日本。
ま、でも今までと違うやり方を試してみるのはアリなのかな。
・外交
うーん、これは5:5かなぁ。安倍さんの国防軍議論はあまり好かん。
我々は隣で(明らかに我々よりも雑魚同志が)殺し合いをしてもシカトを決め込む決まりを昔作った。
仮に日本がちょっと注意すれば簡単に止められるような殺し合いさえシカトだ。
それを取り締まる役目は全部アメリカに任せるという事にした。
まぁこういう書き方をすると「いやそれおかしいだと」という感じだけど、じゃあ全員がこのスタンスだったら喧嘩は大きくならない、つまり世界大戦はもう起こらない→世界の恒久平和を望む軍縮の観点に即してるのではという流れのはずだ。
実際には朝鮮戦争が勃発して共産圏が拡大して、アメリカの方針が変わったので自衛隊も出来ちゃったけど、元々のデザイン思想はそうだったはず。
それも行き過ぎると左側みたいなクソババア集団になっちゃうけど、これは敗戦国としての意地でもあったはず。
安倍さんの議論は、とどのつまり軍拡せざるえない方向に向かうのではないか。
もし中国が攻めてきて日本人が殺されまくっても、俺達は仏の精神でチベットのように耐えるのがいいのか?
という問に対してどう答えるのかは価値観だとは思うが。
仮に滅ぼされても精神が残るとは、焚書を繰り返してきた中国に対して言える気はしないけど、それでもやっぱり何かが違うと思う。
・その他
個人的に野田総理は高く評価してる。鳩山、菅、小沢という癌が消えて、枝野さん、長妻さん、馬渕さんはもっといい結果を残せる政治家になる気がする。
それでも民主党は人材不足の感が否めない。自民になにが居るのか知らんがw
民主にになって成立してる法案も減っちゃったし、ごく最近だけは考えは好きだけど結果が伴って無ければ投票することは出来ないし。
安倍さんが総理経験者というのは良い点だと思う。2回目って何かずるいけどw まぁそんなコト言ってられないか。結果を残してくれればそれでいいわ。
まぁ自民に投票しといたほうが世の中が明るくなるんだろうなと思いつつ、小選挙区は民主に投票しそう。だってうち枝野さんなんだもん。比例区は自民でいっかなぁ。
(フルアーマー枝野のコスプレで投票しにいったらどうなるんだろう…)
第三極にも一定数は当選して欲しいしなぁ。創価との関係が悪化してる公明党、ほんとこのまま切っちゃってくれれば1番いい政党になれる気がするのに。
つか、未だに共産主義化を最終目標にしている共産党とか、へんなババアが党首のあれとか投票する奴なんなの…。
の前に、かつてこれほどちゃんと喋れる党首がいただろうか。昔は経済的な細かい点については族議員任せで実は何もわかってないという人ばっかりだった気がする。
野田さんも安倍さんもその点で素晴らしいと思う。
・経済
野田:安倍で4:6でやや安倍さんの言ってる事のほうが正しいように思える。
世間的に見ればもしかしたら3:7とか2:8かもしれん。
まずマクロ経済的な解決方法としてインフレーションターゲット論の是非について話があった。
この点については野田さんは安倍さんの否定がメインで、じゃあどうすんのって部分があまり明確じゃなかった。
ただ、個人的にはこの手法はあんまり好きじゃない。量的緩和も為替介入も、それらを含めた金融政策も焼け石に水でしかないと思ってますので。
プライマリーバランスは後回し!って論調は、何か団塊世代に媚売ってる感じがハンパねぇっす。
野田さんの言ってるようにインフレ=金の価値が下がり株や土地の価値が上がる(デフレは逆)のが本当に庶民のためなのかと言う点は何となく同意できる。
税収を高める1番の理想的な方法は確かに名目成長率を安定的に数%で保つことだと思うけど、これは国際資本主義という世界的な経済ルールを是とした大前提のお話だと思う。
まずこの点で俺はもっと日本人は貧しい暮らしをしてもいいのではと思ってるからあんまり賛同できない。
経済力=幸福力みたいな考えが嫌い。とはいっても不況になれば犯罪も増えるし…話がこんがらがるのでこの点はもういいや。
で、安倍さんの経済対策は理路整然としていて論理的に隙が無いように感じた。
ただ、市場の反応とかどうでもいいっしょ。
これは本当に一時的なものであって長期的な為替レートと株価の推移を見ないと何も言えないので。この事に言及するのはなぁ。
理屈として唯一野田さんの言ってることに論理性が勝ってると感じたのは集中すべき分野についてぐらいか。グリーン関連。キャンペーンを張るのはあまり好かないがw
あと今の世代は我慢して、次の世代のためを考えよう。俺達は不幸を甘んじて受け入れようというスタンスは評価したい。
日銀の独立性を高めるのは本当に有効なのか判らない。
世界的に見てショボイ権限しか無い中央銀行の代名詞といえば日本銀行ですけど、日本人に合ってる気がするんだけどw
ノーベル経済学賞取れない日本人に日銀総裁務まる人いるの? っていう嫌味が言いたいわけじゃなくてさ。
FRBみたいな政局とかに左右されない独立性保てる気がしないんだけど…。 つかポリシー無いじゃん。日本。
ま、でも今までと違うやり方を試してみるのはアリなのかな。
・外交
うーん、これは5:5かなぁ。安倍さんの国防軍議論はあまり好かん。
我々は隣で(明らかに我々よりも雑魚同志が)殺し合いをしてもシカトを決め込む決まりを昔作った。
仮に日本がちょっと注意すれば簡単に止められるような殺し合いさえシカトだ。
それを取り締まる役目は全部アメリカに任せるという事にした。
まぁこういう書き方をすると「いやそれおかしいだと」という感じだけど、じゃあ全員がこのスタンスだったら喧嘩は大きくならない、つまり世界大戦はもう起こらない→世界の恒久平和を望む軍縮の観点に即してるのではという流れのはずだ。
実際には朝鮮戦争が勃発して共産圏が拡大して、アメリカの方針が変わったので自衛隊も出来ちゃったけど、元々のデザイン思想はそうだったはず。
それも行き過ぎると左側みたいなクソババア集団になっちゃうけど、これは敗戦国としての意地でもあったはず。
安倍さんの議論は、とどのつまり軍拡せざるえない方向に向かうのではないか。
もし中国が攻めてきて日本人が殺されまくっても、俺達は仏の精神でチベットのように耐えるのがいいのか?
という問に対してどう答えるのかは価値観だとは思うが。
仮に滅ぼされても精神が残るとは、焚書を繰り返してきた中国に対して言える気はしないけど、それでもやっぱり何かが違うと思う。
・その他
個人的に野田総理は高く評価してる。鳩山、菅、小沢という癌が消えて、枝野さん、長妻さん、馬渕さんはもっといい結果を残せる政治家になる気がする。
それでも民主党は人材不足の感が否めない。自民になにが居るのか知らんがw
民主にになって成立してる法案も減っちゃったし、ごく最近だけは考えは好きだけど結果が伴って無ければ投票することは出来ないし。
安倍さんが総理経験者というのは良い点だと思う。2回目って何かずるいけどw まぁそんなコト言ってられないか。結果を残してくれればそれでいいわ。
まぁ自民に投票しといたほうが世の中が明るくなるんだろうなと思いつつ、小選挙区は民主に投票しそう。だってうち枝野さんなんだもん。比例区は自民でいっかなぁ。
(フルアーマー枝野のコスプレで投票しにいったらどうなるんだろう…)
第三極にも一定数は当選して欲しいしなぁ。創価との関係が悪化してる公明党、ほんとこのまま切っちゃってくれれば1番いい政党になれる気がするのに。
つか、未だに共産主義化を最終目標にしている共産党とか、へんなババアが党首のあれとか投票する奴なんなの…。
2012年11月21日水曜日
メメント・モリという考え方に対する結論
メメント・モリ:死は常に傍らにありますよ的な。
最近キリスト教関連の書籍を何冊か読んだので中世に協会が免罪符を売るためだったり、施政者が民衆をコントロールするための、くだらないキャッチフレーズのように思っていた。
というか、実際歴史的に見ればそのように作用していたと思う。
だがこの考えというのは精神を安定させる上でもある程度の効能はあるということを論理的に感じたのでまとめてみる。
・ノイローゼ
ノイローゼと思われる酷い事件が最近も何件かあった。恐らく近隣住民の嫌がらせが原因でノイローゼになったお母さんが、自分の子供を手にかけてしまったのとか。
尼崎の件もそうだし、何か親族同士でいろいろ起こってるやつ。
一言『まぁ俺にはありえない』で終わらせられればいいんだけど、カーネギーを読んでからの人生、その一言で終わらせることが出来なくなってしまった。(別にこれを嫌なこととは思ってない)
何でああいう状況になったんだろうと考えてみる。1人で考えてるとどんどズレてくので、カミさんとかと一緒に話したことを書いてみる。
これを感じたのは引越しおばさんの件が最初だったかもしれない。
本当かどうかはわからないけど、引越しおばさんは実はとある宗教団体がたくさん住む住宅に住んでいて、お子さんが障害を持っていて近隣住民に迫害されてたとか。
その嫌がらせが酷くなっていくうちに自己防衛本能が働き、ああいった状態になってしまったという話。
本当かどうかは判らないが、コンテキストは繋がった。
・自己防衛
先月かな。ヴィクトール・E・フランクル『夜と霧』を読んだ。強制収容所を生き延びた心理学者の話。(歴史的大著だから読むべし)
究極の状態、かといっても数分後に死ぬとかじゃないけど、確実に「そう遠くない未来」が無いような絶望的な環境において、人は精神構造を変えざるえないという事が立証されていると思う。
精神構造を変えつつも、高潔さを忘れないかどうかは別。確実に何かを変えなければ環境に適応出来ないわけで。
これを読んで感じたのは先の引越しおばさんのような件がリアリティをもって実感できたこと。
とはいってもどの事件もどの仮説も立証できるものでも、真実を知ることが出来るわけでもないんだけど。
一つ確実に言えるのは、酷い環境にある人間が排他的に変わっていく様を誰も責められないと言う事か。
そして、環境が改善されても急速にその人間性を取り戻すことは出来ず、むしろじわじわと蝕まれてしまう事があると。
(逆に肉体は奇跡を起こす…例えば強制収容所ではビタミンと呼べる栄養など一切摂取出来なかったのに2年間風邪をひかなかったなどという点もまた興味深い)
・コンテキスト
人生には文脈というか、前後の繋がりが必ずある。
ある一つの現象だけ見れば『俺なら良心がその行動を絶対におこさせない』と断言できるかもしれない。
でも、様々な内外の影響が及んでたらどうだろう。
その一つ前の現象を見てみると、少しその後の行動についてもコンテキストに共感できたりすると思う。
そしてそれを繰り返した時、自我すら存在しない、物心が付く前の段階にまでなった時に、誰も『俺なら良心がその行動を絶対におこさせない』などと言うことは出来ないわけで。
ましてや過去、自己防衛のために精神を歪ませるような出来事があったらどうなるのか、その影響を測ることなんか出来ないし。
それがどの程度あるかどうかすら、検討もつかないんじゃないかな?
ということで、普通の人が普通に暮らしてても歯車が狂うことは当たり前にあるわけで。
偶然が2つ重なればもうそれはコントロール出来ない。
そんな状況が発生する可能性があるよって意味での『メメント・モリ』なら、なるほどなって思った。
・多分職業病
一つの結論があり、多くの怪しい点があって、その森を直感を元に探り、純然たる論理で証明するのがプログラマー。
ただの保守です。
一つ重要なのがコンテキストを完全に明確にしなければならない(しないと途中式が適当で結果だけをでっち上げて「やったねタエちゃん」になる)ところ。
だから何となく思ってるのは気持ち悪い。
多少歪んでてもいいから、本当に考えなければならない時に参考となるフレームワークやベストプラクティスを作る癖。
最近キリスト教関連の書籍を何冊か読んだので中世に協会が免罪符を売るためだったり、施政者が民衆をコントロールするための、くだらないキャッチフレーズのように思っていた。
というか、実際歴史的に見ればそのように作用していたと思う。
だがこの考えというのは精神を安定させる上でもある程度の効能はあるということを論理的に感じたのでまとめてみる。
・ノイローゼ
ノイローゼと思われる酷い事件が最近も何件かあった。恐らく近隣住民の嫌がらせが原因でノイローゼになったお母さんが、自分の子供を手にかけてしまったのとか。
尼崎の件もそうだし、何か親族同士でいろいろ起こってるやつ。
一言『まぁ俺にはありえない』で終わらせられればいいんだけど、カーネギーを読んでからの人生、その一言で終わらせることが出来なくなってしまった。(別にこれを嫌なこととは思ってない)
何でああいう状況になったんだろうと考えてみる。1人で考えてるとどんどズレてくので、カミさんとかと一緒に話したことを書いてみる。
これを感じたのは引越しおばさんの件が最初だったかもしれない。
本当かどうかはわからないけど、引越しおばさんは実はとある宗教団体がたくさん住む住宅に住んでいて、お子さんが障害を持っていて近隣住民に迫害されてたとか。
その嫌がらせが酷くなっていくうちに自己防衛本能が働き、ああいった状態になってしまったという話。
本当かどうかは判らないが、コンテキストは繋がった。
・自己防衛
先月かな。ヴィクトール・E・フランクル『夜と霧』を読んだ。強制収容所を生き延びた心理学者の話。(歴史的大著だから読むべし)
究極の状態、かといっても数分後に死ぬとかじゃないけど、確実に「そう遠くない未来」が無いような絶望的な環境において、人は精神構造を変えざるえないという事が立証されていると思う。
精神構造を変えつつも、高潔さを忘れないかどうかは別。確実に何かを変えなければ環境に適応出来ないわけで。
これを読んで感じたのは先の引越しおばさんのような件がリアリティをもって実感できたこと。
とはいってもどの事件もどの仮説も立証できるものでも、真実を知ることが出来るわけでもないんだけど。
一つ確実に言えるのは、酷い環境にある人間が排他的に変わっていく様を誰も責められないと言う事か。
そして、環境が改善されても急速にその人間性を取り戻すことは出来ず、むしろじわじわと蝕まれてしまう事があると。
(逆に肉体は奇跡を起こす…例えば強制収容所ではビタミンと呼べる栄養など一切摂取出来なかったのに2年間風邪をひかなかったなどという点もまた興味深い)
・コンテキスト
人生には文脈というか、前後の繋がりが必ずある。
ある一つの現象だけ見れば『俺なら良心がその行動を絶対におこさせない』と断言できるかもしれない。
でも、様々な内外の影響が及んでたらどうだろう。
その一つ前の現象を見てみると、少しその後の行動についてもコンテキストに共感できたりすると思う。
そしてそれを繰り返した時、自我すら存在しない、物心が付く前の段階にまでなった時に、誰も『俺なら良心がその行動を絶対におこさせない』などと言うことは出来ないわけで。
ましてや過去、自己防衛のために精神を歪ませるような出来事があったらどうなるのか、その影響を測ることなんか出来ないし。
それがどの程度あるかどうかすら、検討もつかないんじゃないかな?
ということで、普通の人が普通に暮らしてても歯車が狂うことは当たり前にあるわけで。
偶然が2つ重なればもうそれはコントロール出来ない。
そんな状況が発生する可能性があるよって意味での『メメント・モリ』なら、なるほどなって思った。
・多分職業病
一つの結論があり、多くの怪しい点があって、その森を直感を元に探り、純然たる論理で証明するのがプログラマー。
ただの保守です。
一つ重要なのがコンテキストを完全に明確にしなければならない(しないと途中式が適当で結果だけをでっち上げて「やったねタエちゃん」になる)ところ。
だから何となく思ってるのは気持ち悪い。
多少歪んでてもいいから、本当に考えなければならない時に参考となるフレームワークやベストプラクティスを作る癖。
2012年11月15日木曜日
とりあえず体制批判すればいいのかと
マクドナルドのメニュー撤廃、楽天Kobo、野田総理。
何でも批判してれば「俺物事よく解ってる(ドヤァ」の風潮に多少嫌気が。
マクドナルドのカウンターメニュー撤廃は大歓迎。株主として評価してる。
なぜなら、並んでる時にメニュー決めとかないで自分の番になってから下むいて考えてる奴さっさと注文しろってずっと思ってたから。
年に数回しか行かないけどw
しかもそのうち大半がドライブスルーな気もするけど…。
楽天Kobo
まぁ使えないんだろう。確かに俺も買う気は無い。
けど、あんだけ閉鎖的な出版業界に乗り込み、電子ブックを広めようという試みがどれほどの労力を費やして、それが今後の電子ブックという文明をどれほど推進するものなのか理解してるのか?叩いてる奴は。
電子書籍を推進する団体が、推進されたくない出版業界で構成されて、推進してくれると思って後押ししていた官僚は騙されたと言ってるのに。
当然それは、国民全体の利益を損ねてる。まるで田舎のほうでヤクザが暴力団廃止団体を作って
似たような団体を作らせないような戦法に似てる気がする。
それに抗うって凄いことだと思うんだけど。
買わないけど。更にキンドルとか論外だけど。
野田さんもあのキチガイ集団の中でかなりやったんじゃないかな。
頑張っても所詮民主とはいうけど、じゃあ自民だったらもっと出来たのかって言われても何とも言えなくね?
引き際に関していろいろ注文つけるのは国益に適った内容であれば評価できるのでは?
何でも否定して、自分では代替案を出したり行動しないのって虚しくないかな。
自分が行動できないならもっと冷静に評価、応援し、意見を述べるべきなんじゃないかと思った。
何でも批判してれば「俺物事よく解ってる(ドヤァ」の風潮に多少嫌気が。
マクドナルドのカウンターメニュー撤廃は大歓迎。株主として評価してる。
なぜなら、並んでる時にメニュー決めとかないで自分の番になってから下むいて考えてる奴さっさと注文しろってずっと思ってたから。
年に数回しか行かないけどw
しかもそのうち大半がドライブスルーな気もするけど…。
楽天Kobo
まぁ使えないんだろう。確かに俺も買う気は無い。
けど、あんだけ閉鎖的な出版業界に乗り込み、電子ブックを広めようという試みがどれほどの労力を費やして、それが今後の電子ブックという文明をどれほど推進するものなのか理解してるのか?叩いてる奴は。
電子書籍を推進する団体が、推進されたくない出版業界で構成されて、推進してくれると思って後押ししていた官僚は騙されたと言ってるのに。
当然それは、国民全体の利益を損ねてる。まるで田舎のほうでヤクザが暴力団廃止団体を作って
似たような団体を作らせないような戦法に似てる気がする。
それに抗うって凄いことだと思うんだけど。
買わないけど。更にキンドルとか論外だけど。
野田さんもあのキチガイ集団の中でかなりやったんじゃないかな。
頑張っても所詮民主とはいうけど、じゃあ自民だったらもっと出来たのかって言われても何とも言えなくね?
引き際に関していろいろ注文つけるのは国益に適った内容であれば評価できるのでは?
何でも否定して、自分では代替案を出したり行動しないのって虚しくないかな。
自分が行動できないならもっと冷静に評価、応援し、意見を述べるべきなんじゃないかと思った。
2012年11月8日木曜日
怒らない!
最近(も)ちょっと怒り気味。
お客さんがまだ若手(Aとしよう)というのもあって結構ボコってたり。
経験をつませたい&Aの希望というのでプロジェクトの管理的な立場にいるみたいなんだけど分不相応なんだよね。
バーナードが言うように責任とは責任感と責任能力を足したものである。
Aは確かに責任感は非常に強いけど遂行能力は全然足りてないから、やっぱりそれは責任を果たせるものではないのだと思うのだよ…。
ただ、そうはいってもプロジェクトは進んでしまっている。
リーダーシップが発揮できないのであればフォロワーシップを発揮して欲しい。
つまり吸収できる部分は吸収し、立場を超えてシステム開発とはどういうものなのかを経験して欲しいと思ってた。
しかし俺からすればAは『お客さん』という立場だし、中々はっきりと伝えることが出来なかったのもあって最近ちょっと立場を明確にせねばと思った。
徹底的に(責任遂行能力が足りてない事を)自覚させたもんだから、何か俺が超機嫌悪いみたいな印象が周りにあるみたい…。
で、今日久々に3時間も残業してしまった。
完全にAのミスせいだった。
原因を探してる時にお客の他部署があまりに非協力的だったので、結構お客の偉い人が居るメッセで「ありえない」とか「なんなのあいつ」とか暴言を吐きまくってた後だったので何かすげー怯えてたみたいなんだけど、一言俺は「わろすw」と書いただけだった。
んで、晩御飯買ってきますとか、今日は奢らせて下さいとか言ってるからイヤイヤいいよって断った。
つかそういう凡ミスとか誰でもあるだろと。
俺が怒らない事に何か裏があるみたいな空気になっちゃってたけど、本当にAに対しては何も腹が立ってなかったんだよね。
んで冷静に考えてみた。
凡ミスなんて人間誰でもするから、少なくとも本人が反省してるなら怒る必要なんて無いってのは解る。
じゃあ普段なんで結構きついこと言ってるのかなぁと。
やっぱりミスを認めない、自分のやってること・考えが間違いだったりそれを是正しないと凄い腹が立つ気がする。
最近なんか沸点低いなぁと自省してたんだけど、実は方向性としてはあんまり間違ってなかったんじゃないかなと思った。
まぁでも言い方はあると思うけど。
お客さんがまだ若手(Aとしよう)というのもあって結構ボコってたり。
経験をつませたい&Aの希望というのでプロジェクトの管理的な立場にいるみたいなんだけど分不相応なんだよね。
バーナードが言うように責任とは責任感と責任能力を足したものである。
Aは確かに責任感は非常に強いけど遂行能力は全然足りてないから、やっぱりそれは責任を果たせるものではないのだと思うのだよ…。
ただ、そうはいってもプロジェクトは進んでしまっている。
リーダーシップが発揮できないのであればフォロワーシップを発揮して欲しい。
つまり吸収できる部分は吸収し、立場を超えてシステム開発とはどういうものなのかを経験して欲しいと思ってた。
しかし俺からすればAは『お客さん』という立場だし、中々はっきりと伝えることが出来なかったのもあって最近ちょっと立場を明確にせねばと思った。
徹底的に(責任遂行能力が足りてない事を)自覚させたもんだから、何か俺が超機嫌悪いみたいな印象が周りにあるみたい…。
で、今日久々に3時間も残業してしまった。
完全にAのミスせいだった。
原因を探してる時にお客の他部署があまりに非協力的だったので、結構お客の偉い人が居るメッセで「ありえない」とか「なんなのあいつ」とか暴言を吐きまくってた後だったので何かすげー怯えてたみたいなんだけど、一言俺は「わろすw」と書いただけだった。
んで、晩御飯買ってきますとか、今日は奢らせて下さいとか言ってるからイヤイヤいいよって断った。
つかそういう凡ミスとか誰でもあるだろと。
俺が怒らない事に何か裏があるみたいな空気になっちゃってたけど、本当にAに対しては何も腹が立ってなかったんだよね。
んで冷静に考えてみた。
凡ミスなんて人間誰でもするから、少なくとも本人が反省してるなら怒る必要なんて無いってのは解る。
じゃあ普段なんで結構きついこと言ってるのかなぁと。
やっぱりミスを認めない、自分のやってること・考えが間違いだったりそれを是正しないと凄い腹が立つ気がする。
最近なんか沸点低いなぁと自省してたんだけど、実は方向性としてはあんまり間違ってなかったんじゃないかなと思った。
まぁでも言い方はあると思うけど。
2012年10月25日木曜日
保育園で初面談
うちは共働きで、送り迎えをほとんどお祖母ちゃんにお願いしちゃっているので保育士さんと接する機会が他の保護者と比べて少なすぎるということで面談してきますた。
なんも考えてなかったんだけど、いろいろ有意義なお話を聞けてよかった。
そういや浩太郎が1番長い時間を過ごしてるのは…家かw
まぁでも保育園でもかなりの時間を過ごしているわけだし、同年代(?)とか家族が居ないところでどうやって過ごしているのかいろいろ聞けてよかった。
近所の老人達に可愛がられていろんな人と接してるから変に安心してたけど、もっと気にかけたほうがいいと思った。という反省。
なんも考えてなかったんだけど、いろいろ有意義なお話を聞けてよかった。
そういや浩太郎が1番長い時間を過ごしてるのは…家かw
まぁでも保育園でもかなりの時間を過ごしているわけだし、同年代(?)とか家族が居ないところでどうやって過ごしているのかいろいろ聞けてよかった。
近所の老人達に可愛がられていろんな人と接してるから変に安心してたけど、もっと気にかけたほうがいいと思った。という反省。
2012年10月23日火曜日
Mr.面倒臭い男
キッカケ1.最近他人に対して冷たくなった自覚はあった。昔はもっと言葉を選んだはずなのだが…。子供が生まれたのが原因だと思っていた。最近仕事でお客をボコりまくってる。
キッカケ2.大学の帰りに「いろいろシミュレーションしたけど結局島崎さんに論破される」と言われた。
キッカケ3.嫁に「昔からそうだけど、基本喧嘩腰。多少人は選んでるみたいだけど、ディベート大好きオーラぱねぇ」と指摘される。
ま る で 成 長 し て い な い !
こいつは困った。
ここ10年ぐらいでそういった面がある程度は成熟したと思い違いをしていた…。
いや、多少は成長したのかもしれないがまだまだ人並みレベルにも程遠いらしい。
喧嘩腰で論破大好き。
目的?俺TUEEEEE!
関わったら傷えぐられるぜ!
まぁこればっかりではないと思うけど、ちょっとなぁ。
早急に、且つ持続的に行える対策を考えねば…。
キッカケ2.大学の帰りに「いろいろシミュレーションしたけど結局島崎さんに論破される」と言われた。
キッカケ3.嫁に「昔からそうだけど、基本喧嘩腰。多少人は選んでるみたいだけど、ディベート大好きオーラぱねぇ」と指摘される。
ま る で 成 長 し て い な い !
こいつは困った。
ここ10年ぐらいでそういった面がある程度は成熟したと思い違いをしていた…。
いや、多少は成長したのかもしれないがまだまだ人並みレベルにも程遠いらしい。
喧嘩腰で論破大好き。
目的?俺TUEEEEE!
関わったら傷えぐられるぜ!
まぁこればっかりではないと思うけど、ちょっとなぁ。
早急に、且つ持続的に行える対策を考えねば…。
2012年10月17日水曜日
昨今のニュースに対する所感
・IMFの女性が日本を救う について
単純化すれば理解しやすいと思う。
日本が仮に10人で構成される国家とする。
1 0~20歳で男女1名づつ。
2 20~40歳で男女1名づつ。
3 40~60歳で男女1名づつ。
4 60~80歳で男女1名づつ。
5 80~100歳で男女1名づつ。計 5×2 で 10名。
0~20と、60~80と、80~100歳にあたる非生産人口が合計で6名いるとしよう。
20~60歳の生産人口は4名だ。
そのうち男性と女性が2名づつ。
女性は1人だけが働いてたとすると実際に生産活動を行なっていたのは3名となる。
主婦としての活動、つまり家事や子育てが生産活動ではないと言ってるのではない。
一先ずその点は後に説明するとして話を進める。
各自10名が生存するために消費コストとして1が必要とする。
そして資源が3あると仮定する。
生産活動を行なっている3名はそれぞれ資源1に対して5倍に増やす活動を行なっていた。
つまり、資源を3→15にする事で国民全体の維持コスト10に加え、余剰コスト5が発生していた。
5も余剰がある!日本金持ち!
しかし、高齢少子化による人口構造が変わってしまい非生産人口が10人中7名から8名になってしまった!
となると、資源3に対して生産活動で生み出されるコストが10にしかならない。
これにより国民全体の維持コスト10を賄うのがやっとになってしまった。
更に生産効率まで下がってしまった。
これは為替レートや他国の生産能力向上による相対的国際競争力の低下が原因だ。
いままで生産活動を行えば5倍の結果を得ていたのに、今では4倍がやっとこになってしまった。
これにより国民の維持コストである10を下回る、生産結果8しか生み出せなくなってしまった。
これを打開する術として生産人口を増やす方法が考えられた。
非生産人口のうち最もその生産能力が高いとされていたのは20~60歳の女性だった。
20~60歳の女性は2名居たけど、そのうち1人は既に生産人口に加わっていたので、もう1名も加えることにした。
すると生産人口が4名に回復し、国民の維持コストである10をクリアできるようにしようと言うのがIMFの言いたい事だ。
疑問1.何故今まで日本には高い生産効率を生み出す条件が揃っていたのか
日本は戦後$1=360円という超円安レートで海外に物を売りまくった。
IMF体制直後のこのレートはやや円高とも言える、あまり良い条件ではなかった。
しかし、その後このレートは日本の経済成長とは連動せずに超円安という状態を引き起こした。
このおかげで日本は非常に強い国際競争力を維持することが出来た。
疑問2.主婦は完全な非生産人口ではないのではないか
家事や子供の教育は人間が生活するために欠かせないもので、それを担ってきた人達は決して生産活動を行わなかったわけではない。
しかし、結論から言うと社会に出て働いていた人間と比較し著しく低い生産結果しか残せていないという認識だ。
恐らく多くの主婦は社会に出ている人間と遜色ない生産性を持っていると言える。
また、一部の主婦においては、具体的に言うと5人の子供を育て、地域社会に貢献し、親の面倒まで見ていたような主婦は多くの社会人を遥かに上回る生産性を持っていたとも言える。
しかし、一部の主婦は完全に、又は一般的な社会人の半分以下の生産性しか生み出していなかった。(厳密に言うと、その生産性に比べて消費活動の比重が非常に高い人達が居た)
では各々が隣の家の家事や子育てを家政婦として給与を得て、同じく給与を支払った場合は結果は同じではないかという疑問があると思うが、これは間違っている。
まず所得が発生すると国家は税制という形でそれらをコントロールできるようになる。
例えば、育てている子供の数に比例して免税措置を行えば、子供を生むインセンティブになるだろう。
介護をしたり地域ボランティア活動を行なっていたりなど、この工夫はいろいろな形で応用できる。
疑問3.既存の余剰コストはどこに消えていたか
一つは教育コスト。教育に関しては男女間でそれほど差異の無いコストが支払われていた。
「いいか わるいか」という側面を無視して、「得か損か」という観点で考えてみる。
これから生産人口となる人間に対する教育コストは見返りのあるコストであるのに対し、生産活動を行わない人間に対する教育は金をドブに捨てているのと同義である。
また、長い期間生産活動を行う人間に対し、短い期間しか生産活動を行わない人間に対する教育コストについても同じ事が言えるだろう。
そもそも世界的にみてこれほど文明的で、識字率も高く、犯罪発生率も低かった国家は人類史上存在しない。
文明的というのはもちろん富の象徴である。
識字率というのは、教育水準の高さが前提となり、教育水準の高さは高度な生産活動の前提条件である。
犯罪発生率は景気に反比例するのは歴史的に見ても、地域的に見ても普遍的事実だ。
これは規模で言えば国家とは言わず地域レベルも言えるし、どの時代においても言えることだ。
精神的余裕の無さから生じる犯罪、物質的余裕の無さから生じる犯罪が犯罪の仮に5割(もっと高いと思うけど)を占めたとして、これが経済的余裕により軽減されるのは容易に想像出来ると思う。
疑問4.何故国家(政治家)はその意義を明確にしないのか
まず誤解があるが明確にしている。
発言はしていないが我々にとって政治家の発言なんかよりもより直接的に影響のある『税制』にその意志が示されている。
(一部の政治家は露骨に「専業主婦は病気」などと発言し、マスコミはそれを「失言」として報道していたが、あれを失言と思う人間は国家にとって癌だ。まぁあの政治家も癌っぽい気がするがw)
扶養控除減額、逆進性の高い消費税の増税などが何を意味するのか少しだけ考えてみれば誰でも理解できると思う。
ここで思い出して欲しいのが「いいか わるいか」という側面は直接「得か損か」に繋がっているということ。
「得」をして余裕がある人間は「わるい」事をする可能性が減る。
「損」をして余裕が無い人間が「いい」事をする可能性が減る。
つまり、国家として損をする存在は「わるい」存在となる。
教育コストを費やしたにもかかわらず、短い期間、又は全く生産活動を行わない人間は「わるい」人間と言える。
ただ、だからと言って『教育を受けたのに。具体的に言うと国立大学4年間通って、税金400万も使って社会出ないような奴は400万脱税したクズが及ぼす国家に対する不経済と同じです。だからそいう奴は悔い改めて働いて税金納めて税制のコントロール下に入れ』って言うと何かやだよね。
かなり掻い摘んだ上に、やや強引な三段論法で説明したが要約としてはこんな感じ。
・真犯人がメールで告白してきたアレ
「押下すると勝手にメールが飛ぶ」といったリンクを2chで踏んでしまっただけで逮捕されたようだ。
ちなみにそのリンク、日本で作れる人は10万人ぐらい居ると思う。
俺だって簡単に作れる。いくつもの経路、いくつもの方法が簡単に思い浮かぶ。要はIT業界に10年ぐらい居る人間ならバカでも作れるようになるようなレベルの話ってわけ。
そしてそれに警察がまんまと騙される状態って実は非常にヤバイんじゃないかなと思う。
IMFの事で力尽きたので今日はもういいや・・・。
単純化すれば理解しやすいと思う。
日本が仮に10人で構成される国家とする。
1 0~20歳で男女1名づつ。
2 20~40歳で男女1名づつ。
3 40~60歳で男女1名づつ。
4 60~80歳で男女1名づつ。
5 80~100歳で男女1名づつ。計 5×2 で 10名。
0~20と、60~80と、80~100歳にあたる非生産人口が合計で6名いるとしよう。
20~60歳の生産人口は4名だ。
そのうち男性と女性が2名づつ。
女性は1人だけが働いてたとすると実際に生産活動を行なっていたのは3名となる。
主婦としての活動、つまり家事や子育てが生産活動ではないと言ってるのではない。
一先ずその点は後に説明するとして話を進める。
各自10名が生存するために消費コストとして1が必要とする。
そして資源が3あると仮定する。
生産活動を行なっている3名はそれぞれ資源1に対して5倍に増やす活動を行なっていた。
つまり、資源を3→15にする事で国民全体の維持コスト10に加え、余剰コスト5が発生していた。
5も余剰がある!日本金持ち!
しかし、高齢少子化による人口構造が変わってしまい非生産人口が10人中7名から8名になってしまった!
となると、資源3に対して生産活動で生み出されるコストが10にしかならない。
これにより国民全体の維持コスト10を賄うのがやっとになってしまった。
更に生産効率まで下がってしまった。
これは為替レートや他国の生産能力向上による相対的国際競争力の低下が原因だ。
いままで生産活動を行えば5倍の結果を得ていたのに、今では4倍がやっとこになってしまった。
これにより国民の維持コストである10を下回る、生産結果8しか生み出せなくなってしまった。
これを打開する術として生産人口を増やす方法が考えられた。
非生産人口のうち最もその生産能力が高いとされていたのは20~60歳の女性だった。
20~60歳の女性は2名居たけど、そのうち1人は既に生産人口に加わっていたので、もう1名も加えることにした。
すると生産人口が4名に回復し、国民の維持コストである10をクリアできるようにしようと言うのがIMFの言いたい事だ。
疑問1.何故今まで日本には高い生産効率を生み出す条件が揃っていたのか
日本は戦後$1=360円という超円安レートで海外に物を売りまくった。
IMF体制直後のこのレートはやや円高とも言える、あまり良い条件ではなかった。
しかし、その後このレートは日本の経済成長とは連動せずに超円安という状態を引き起こした。
このおかげで日本は非常に強い国際競争力を維持することが出来た。
疑問2.主婦は完全な非生産人口ではないのではないか
家事や子供の教育は人間が生活するために欠かせないもので、それを担ってきた人達は決して生産活動を行わなかったわけではない。
しかし、結論から言うと社会に出て働いていた人間と比較し著しく低い生産結果しか残せていないという認識だ。
恐らく多くの主婦は社会に出ている人間と遜色ない生産性を持っていると言える。
また、一部の主婦においては、具体的に言うと5人の子供を育て、地域社会に貢献し、親の面倒まで見ていたような主婦は多くの社会人を遥かに上回る生産性を持っていたとも言える。
しかし、一部の主婦は完全に、又は一般的な社会人の半分以下の生産性しか生み出していなかった。(厳密に言うと、その生産性に比べて消費活動の比重が非常に高い人達が居た)
では各々が隣の家の家事や子育てを家政婦として給与を得て、同じく給与を支払った場合は結果は同じではないかという疑問があると思うが、これは間違っている。
まず所得が発生すると国家は税制という形でそれらをコントロールできるようになる。
例えば、育てている子供の数に比例して免税措置を行えば、子供を生むインセンティブになるだろう。
介護をしたり地域ボランティア活動を行なっていたりなど、この工夫はいろいろな形で応用できる。
疑問3.既存の余剰コストはどこに消えていたか
一つは教育コスト。教育に関しては男女間でそれほど差異の無いコストが支払われていた。
「いいか わるいか」という側面を無視して、「得か損か」という観点で考えてみる。
これから生産人口となる人間に対する教育コストは見返りのあるコストであるのに対し、生産活動を行わない人間に対する教育は金をドブに捨てているのと同義である。
また、長い期間生産活動を行う人間に対し、短い期間しか生産活動を行わない人間に対する教育コストについても同じ事が言えるだろう。
そもそも世界的にみてこれほど文明的で、識字率も高く、犯罪発生率も低かった国家は人類史上存在しない。
文明的というのはもちろん富の象徴である。
識字率というのは、教育水準の高さが前提となり、教育水準の高さは高度な生産活動の前提条件である。
犯罪発生率は景気に反比例するのは歴史的に見ても、地域的に見ても普遍的事実だ。
これは規模で言えば国家とは言わず地域レベルも言えるし、どの時代においても言えることだ。
精神的余裕の無さから生じる犯罪、物質的余裕の無さから生じる犯罪が犯罪の仮に5割(もっと高いと思うけど)を占めたとして、これが経済的余裕により軽減されるのは容易に想像出来ると思う。
疑問4.何故国家(政治家)はその意義を明確にしないのか
まず誤解があるが明確にしている。
発言はしていないが我々にとって政治家の発言なんかよりもより直接的に影響のある『税制』にその意志が示されている。
(一部の政治家は露骨に「専業主婦は病気」などと発言し、マスコミはそれを「失言」として報道していたが、あれを失言と思う人間は国家にとって癌だ。まぁあの政治家も癌っぽい気がするがw)
扶養控除減額、逆進性の高い消費税の増税などが何を意味するのか少しだけ考えてみれば誰でも理解できると思う。
ここで思い出して欲しいのが「いいか わるいか」という側面は直接「得か損か」に繋がっているということ。
「得」をして余裕がある人間は「わるい」事をする可能性が減る。
「損」をして余裕が無い人間が「いい」事をする可能性が減る。
つまり、国家として損をする存在は「わるい」存在となる。
教育コストを費やしたにもかかわらず、短い期間、又は全く生産活動を行わない人間は「わるい」人間と言える。
ただ、だからと言って『教育を受けたのに。具体的に言うと国立大学4年間通って、税金400万も使って社会出ないような奴は400万脱税したクズが及ぼす国家に対する不経済と同じです。だからそいう奴は悔い改めて働いて税金納めて税制のコントロール下に入れ』って言うと何かやだよね。
かなり掻い摘んだ上に、やや強引な三段論法で説明したが要約としてはこんな感じ。
・真犯人がメールで告白してきたアレ
「押下すると勝手にメールが飛ぶ」といったリンクを2chで踏んでしまっただけで逮捕されたようだ。
ちなみにそのリンク、日本で作れる人は10万人ぐらい居ると思う。
俺だって簡単に作れる。いくつもの経路、いくつもの方法が簡単に思い浮かぶ。要はIT業界に10年ぐらい居る人間ならバカでも作れるようになるようなレベルの話ってわけ。
そしてそれに警察がまんまと騙される状態って実は非常にヤバイんじゃないかなと思う。
IMFの事で力尽きたので今日はもういいや・・・。
2012年10月13日土曜日
これ可哀そうだと思うのか?
私はこうして退職を強要された
これ読んで悲惨だなとか、会社酷いなぁって思う?
全然思わないんだけど。
結局こいつ使えないわけでしょ?
客観的に見て真面目に頑張って、頑張る方向性もそれなりに正しくて、それに伴う結果も人並みに出せていた人間だと思う?
その尻拭いというかツケを周りは払い続けてたんでしょ?
つまり間接的に搾取し続けていた無能者が何でリストラされないの?
俺の職場にもいるんだよね。
人当たりはいいし、何度かボルダリング一緒に行ってお世話になった人がいるんだけど
最近さぼりっぷりがハンパネェ。
昼飯は2回行くし、仕事中に歯医者行ってきますとかいって
平気で2時間3時間帰ってこない。業務中だぜ?w
4時45分から5時過ぎは晩飯食いに行ってて居ない。これも業務時間中。
席に居ても大抵仕事と関係ないネット見てるしね。
はっきり言って居なくなるべきだと思う。
彼がやっていない(やれるがやらなかったとも言える)仕事は周りがやっているんだ。確実に。
そういう人間と同じ職場に居たいと思うやついるの?
俺は尻拭いして子供と一緒に入れる時間や、大学に行ける時間を減らされたくないんだけど。
これ読んで悲惨だなとか、会社酷いなぁって思う?
全然思わないんだけど。
結局こいつ使えないわけでしょ?
客観的に見て真面目に頑張って、頑張る方向性もそれなりに正しくて、それに伴う結果も人並みに出せていた人間だと思う?
その尻拭いというかツケを周りは払い続けてたんでしょ?
つまり間接的に搾取し続けていた無能者が何でリストラされないの?
俺の職場にもいるんだよね。
人当たりはいいし、何度かボルダリング一緒に行ってお世話になった人がいるんだけど
最近さぼりっぷりがハンパネェ。
昼飯は2回行くし、仕事中に歯医者行ってきますとかいって
平気で2時間3時間帰ってこない。業務中だぜ?w
4時45分から5時過ぎは晩飯食いに行ってて居ない。これも業務時間中。
席に居ても大抵仕事と関係ないネット見てるしね。
はっきり言って居なくなるべきだと思う。
彼がやっていない(やれるがやらなかったとも言える)仕事は周りがやっているんだ。確実に。
そういう人間と同じ職場に居たいと思うやついるの?
俺は尻拭いして子供と一緒に入れる時間や、大学に行ける時間を減らされたくないんだけど。
2012年10月4日木曜日
大企業というだけで年収が同じでも可処分所得に差が生まれるメカニズムその1
ちなみにその2は無い。
いや、思いついたら書くが。子供がRSウィルスにかかったので看病のため仕事を休んだが、暇になったw
昨日学校の帰りに学友と生命保険について話した。
現行の法律では生命保険に加入すれば年間8万以上つぎ込んでいた場合、所得税が4万、住民税が2万4千円控除される。
計算機で実際に計算してみる。
http://www.zeikin5.com/calc/
・計算モデル
年収500万のサラリーマンで、社会保険控除に10万。まぁ単純モデルなので細かい突っ込みはなしで。
この場合
所得税が200,500円で住民税が304,500円、合計50万5千円なり。
仮に生命保険を控除MAXまで掛けていると。
所得税が196,500円で住民税が301,600円、合計49万8.1千円なり。
差額6900円。
更に個人年金を控除MAXまで掛けていると。
所得税が192,500円で住民税が298,800円、合計49万1.3千円なり。
差額6900+6800=13700円。
この年間1万3千700円をどう捉えるかが肝なきがす。
大企業に勤めてると、うちの嫁みたいに何のお勉強もしなくても自然と組合などの取り計らいにより
勝手にこの控除をMAX受けるような、しかも民間のより少しお得感のある生保や個人年金に加入してるケースが多い(今年から控除額が下がった生保での計算だから、昔はもっと差があったと思う)。
一方、中小企業となるとこういった点を考慮してくれるファイナンシャルプランナーなどを雇って
たりしない限り、例え労組があったとしても自分で調べて自分でそのメリットを判断し、自分で
加入しなければならない。
この差が凄い大きいんじゃないかなと思った。
今のご時世、大企業と言えども出世しなければ順調な中小企業と給料に大差が無かったりする。
けど、仮に同じ年収でも生涯可処分所得(いや可処分財産と言ったほうが妥当かな)に差が生まれるとするなら、その要因の一つが前述したものにあるのではないかと。
税制が何十年も変わらないわけはないけど、まぁこのモデルだと差が40年で約55万円。
55万円というと、長い人生においてははした金のように思えなくも無いが、これだけではない。
『可処分所得』としたのはトータルでの話しであって、加入者と非加入者では現役時代における
可処分所得では支払っている保険料・年金を差し引くと逆に当然非加入者のほうが多い!
保険料・年金を年額で加入者は20万(年間支払い額が生保10万、個人年金10万とする)支払っているわけだから、現役時代の40年で考えれば加入者の可処分『資産』は800万円も少なくなる。
年間、20万多くのお金を自由にしてきた非加入者。
逆にそのお金を満期になれば利子をつけて(基本的には馬鹿な受け取り方をしなければ非課税)もらえる加入者。
定年後貰える額は単純に考えると1000万超えるわな。
満期時の利子が150万とすると、差額は免税の55万を加えて200万ぐらいになると思う。
人生でお金が必要な時期をいつと考えるかも重要だよね。
仮に老後が一番金欲しいと思えば、前述のモデルのように生きればいい。
子供が大学進学するときが一番必要と思えば、保険なんか少しにしとけばいい。
一応現段階では定年後を金がかかる時期と想定してるから、俺はそうしてる感じ。
あと30年もすれば、いい金の使い方を学んでるだろうから。
どっかの漫画みたいに、嫁と世界中旅して、子供に手紙を送る生活がしたいw
いや、思いついたら書くが。子供がRSウィルスにかかったので看病のため仕事を休んだが、暇になったw
昨日学校の帰りに学友と生命保険について話した。
現行の法律では生命保険に加入すれば年間8万以上つぎ込んでいた場合、所得税が4万、住民税が2万4千円控除される。
計算機で実際に計算してみる。
http://www.zeikin5.com/calc/
・計算モデル
年収500万のサラリーマンで、社会保険控除に10万。まぁ単純モデルなので細かい突っ込みはなしで。
この場合
所得税が200,500円で住民税が304,500円、合計50万5千円なり。
仮に生命保険を控除MAXまで掛けていると。
所得税が196,500円で住民税が301,600円、合計49万8.1千円なり。
差額6900円。
更に個人年金を控除MAXまで掛けていると。
所得税が192,500円で住民税が298,800円、合計49万1.3千円なり。
差額6900+6800=13700円。
この年間1万3千700円をどう捉えるかが肝なきがす。
大企業に勤めてると、うちの嫁みたいに何のお勉強もしなくても自然と組合などの取り計らいにより
勝手にこの控除をMAX受けるような、しかも民間のより少しお得感のある生保や個人年金に加入してるケースが多い(今年から控除額が下がった生保での計算だから、昔はもっと差があったと思う)。
一方、中小企業となるとこういった点を考慮してくれるファイナンシャルプランナーなどを雇って
たりしない限り、例え労組があったとしても自分で調べて自分でそのメリットを判断し、自分で
加入しなければならない。
この差が凄い大きいんじゃないかなと思った。
今のご時世、大企業と言えども出世しなければ順調な中小企業と給料に大差が無かったりする。
けど、仮に同じ年収でも生涯可処分所得(いや可処分財産と言ったほうが妥当かな)に差が生まれるとするなら、その要因の一つが前述したものにあるのではないかと。
税制が何十年も変わらないわけはないけど、まぁこのモデルだと差が40年で約55万円。
55万円というと、長い人生においてははした金のように思えなくも無いが、これだけではない。
『可処分所得』としたのはトータルでの話しであって、加入者と非加入者では現役時代における
可処分所得では支払っている保険料・年金を差し引くと逆に当然非加入者のほうが多い!
保険料・年金を年額で加入者は20万(年間支払い額が生保10万、個人年金10万とする)支払っているわけだから、現役時代の40年で考えれば加入者の可処分『資産』は800万円も少なくなる。
年間、20万多くのお金を自由にしてきた非加入者。
逆にそのお金を満期になれば利子をつけて(基本的には馬鹿な受け取り方をしなければ非課税)もらえる加入者。
定年後貰える額は単純に考えると1000万超えるわな。
満期時の利子が150万とすると、差額は免税の55万を加えて200万ぐらいになると思う。
人生でお金が必要な時期をいつと考えるかも重要だよね。
仮に老後が一番金欲しいと思えば、前述のモデルのように生きればいい。
子供が大学進学するときが一番必要と思えば、保険なんか少しにしとけばいい。
一応現段階では定年後を金がかかる時期と想定してるから、俺はそうしてる感じ。
あと30年もすれば、いい金の使い方を学んでるだろうから。
どっかの漫画みたいに、嫁と世界中旅して、子供に手紙を送る生活がしたいw
2012年10月3日水曜日
4大宗教の比較
何かそこらへんの書店にあったのを買って読んだ。
一生に読める本の数は限られてる。
だから少なくともネットで書評や売れ行きなどを少なくとも3分ぐらいは調べて買うようにしてるんだけど、行きの電車で手持ちの本が読み終わっちゃった上に雑誌も特に買いたいのが無いと、つい買っちゃうんだよね。帰りの電車50分間を電波状況悪い中携帯いじって過ごすのはもったいないし…。
サラリーマン向けというか、字がデカくて内容が薄いというか。
ただ、編集はちゃんとされてるから損した気分になるわけじゃないんだけど。
4大ということで、触れてなかったヒンズー教や、少しだけどシーク教やゾロアスター教についても触れてあったのは良かった。
ヒンズーは仏教と同じくバラモン教を祖としているので、出てくる人物やお話が少しかぶってる気もするけど方向性はかなり違うかな。
それでも一神教より共感が持てる気がする。エロいし。
それなりに読めてきて、段々と知ってるネタばっかりになってきた。
そろそろ真面目な…というか、もう少し学術的な書き方がされた宗教学方面の本にも手を出そうかと思う。
W・ジェイムズ著『宗教的経験の諸相』というのを上下買ってみた。
うん、ちょっとやっちまったかも。100年以上前に書かれた本。字がやばいぐらい小さい。文庫で400弱もページがある。文献が一神教関係ばっかりだ。軽く読んだけどめちゃ文体が硬い。がっちがちの論文。最近サラリーマン向けのものばっかり読んでたからってのもあるだろうが。これ1ヶ月かかる系だ。目を通すだけなら2日で終わるだろうが、それなりに『読んだ』と言える、つまり理解できないところやコンテキストが脳内で途切れるところが無いように注意深く咀嚼する感じだと1ヶ月かかるパターンや。
あと10冊は読んでから手を出すべきだったが、引き返すのも癪なので突っ込んでみる。
難解なものほど理解できた時に得るものが大きいと思う。
それに簡単に手を出せるぐらいの教養が身につくのはいつの日か。
一生に読める本の数は限られてる。
だから少なくともネットで書評や売れ行きなどを少なくとも3分ぐらいは調べて買うようにしてるんだけど、行きの電車で手持ちの本が読み終わっちゃった上に雑誌も特に買いたいのが無いと、つい買っちゃうんだよね。帰りの電車50分間を電波状況悪い中携帯いじって過ごすのはもったいないし…。
サラリーマン向けというか、字がデカくて内容が薄いというか。
ただ、編集はちゃんとされてるから損した気分になるわけじゃないんだけど。
4大ということで、触れてなかったヒンズー教や、少しだけどシーク教やゾロアスター教についても触れてあったのは良かった。
ヒンズーは仏教と同じくバラモン教を祖としているので、出てくる人物やお話が少しかぶってる気もするけど方向性はかなり違うかな。
それでも一神教より共感が持てる気がする。エロいし。
それなりに読めてきて、段々と知ってるネタばっかりになってきた。
そろそろ真面目な…というか、もう少し学術的な書き方がされた宗教学方面の本にも手を出そうかと思う。
W・ジェイムズ著『宗教的経験の諸相』というのを上下買ってみた。
うん、ちょっとやっちまったかも。100年以上前に書かれた本。字がやばいぐらい小さい。文庫で400弱もページがある。文献が一神教関係ばっかりだ。軽く読んだけどめちゃ文体が硬い。がっちがちの論文。最近サラリーマン向けのものばっかり読んでたからってのもあるだろうが。これ1ヶ月かかる系だ。目を通すだけなら2日で終わるだろうが、それなりに『読んだ』と言える、つまり理解できないところやコンテキストが脳内で途切れるところが無いように注意深く咀嚼する感じだと1ヶ月かかるパターンや。
あと10冊は読んでから手を出すべきだったが、引き返すのも癪なので突っ込んでみる。
難解なものほど理解できた時に得るものが大きいと思う。
それに簡単に手を出せるぐらいの教養が身につくのはいつの日か。
2012年9月24日月曜日
イスラーム文化を少しだけお勉強して。
今まではゲームぐらい。あとニュースとかwikiレベル。
先日ユダヤ・キリスト・イスラム教の絡みを解説した本を読んだ後、『イスラーム文化-その根柢にあるもの』というのを読んだ。
結論、理解不能。
まず価値観というか文化が違い過ぎる。
日本は他人が何教だろうとあんまりそれに触れなかったり、自分が何かを信奉しようが日常生活で他人の目に触れるところでそれをアピールしたりはしない。
まずこれが逆。まぁ政教分離という考えはアジア独特のものかもしれん。 アメリカや欧州では宗教の自由はあっても依然キリスト教の影響力は計り知れない。
けどイスラムは更に上を行く。
人生の様々な行事のみならず、日常の細かい事がコーランやハディースを通じて決められている。
これは悪いこと、これは悪いけどまぁ裁かれないレベル、これは何でいい…みたいな感じで5段階に分かれてて、一番悪いのはやったらダメ。やったら即死刑。1番いいのはやらなきゃダメ。やらなきゃ即死刑級の何か。みたいな。
こういう感じだから、ムハンマドを悪く描いた映画監督に賞金首がかけられるのも彼らの心情を思えば当然かもしれない。それを表明していいのかどうかは判らないけど、心情的にはみんな思ってる事なんだろう。だってムハンマドの絶対性はキリスト教におけるイエスの存在よりも重いように思えるから。
という感じで私を形作る価値観や文化、経験の多くが彼らの常識と一致しない。
理屈が間違っていると思ってるわけではないが、かつてキリスト教が経験した文明との衝突に今なを妥協点を見いだせていない感じはする。
コーランやハーディスではカバーできない状況や事象が起こりすぎてて、基本的には解釈改憲的な事を禁じているイスラムはその根底となるものが揺らいでいるように思える。
地球上で 2番めに多いイスラム教が今後どう舵を取るのかは、興味の有無に関わらず注目していきたいところ。
続けてイスラム関連をもう少し読みたいところだが、ひとまずはインズーやその他雑多(失礼しました…)なものに関しても舐めてからにしておこうと思う。
先日ユダヤ・キリスト・イスラム教の絡みを解説した本を読んだ後、『イスラーム文化-その根柢にあるもの』というのを読んだ。
結論、理解不能。
まず価値観というか文化が違い過ぎる。
日本は他人が何教だろうとあんまりそれに触れなかったり、自分が何かを信奉しようが日常生活で他人の目に触れるところでそれをアピールしたりはしない。
まずこれが逆。まぁ政教分離という考えはアジア独特のものかもしれん。 アメリカや欧州では宗教の自由はあっても依然キリスト教の影響力は計り知れない。
けどイスラムは更に上を行く。
人生の様々な行事のみならず、日常の細かい事がコーランやハディースを通じて決められている。
これは悪いこと、これは悪いけどまぁ裁かれないレベル、これは何でいい…みたいな感じで5段階に分かれてて、一番悪いのはやったらダメ。やったら即死刑。1番いいのはやらなきゃダメ。やらなきゃ即死刑級の何か。みたいな。
こういう感じだから、ムハンマドを悪く描いた映画監督に賞金首がかけられるのも彼らの心情を思えば当然かもしれない。それを表明していいのかどうかは判らないけど、心情的にはみんな思ってる事なんだろう。だってムハンマドの絶対性はキリスト教におけるイエスの存在よりも重いように思えるから。
という感じで私を形作る価値観や文化、経験の多くが彼らの常識と一致しない。
理屈が間違っていると思ってるわけではないが、かつてキリスト教が経験した文明との衝突に今なを妥協点を見いだせていない感じはする。
コーランやハーディスではカバーできない状況や事象が起こりすぎてて、基本的には解釈改憲的な事を禁じているイスラムはその根底となるものが揺らいでいるように思える。
地球上で 2番めに多いイスラム教が今後どう舵を取るのかは、興味の有無に関わらず注目していきたいところ。
続けてイスラム関連をもう少し読みたいところだが、ひとまずはインズーやその他雑多(失礼しました…)なものに関しても舐めてからにしておこうと思う。
2012年9月23日日曜日
地デジで
NTTに月700円弱払って地デジを見ていたのだが、3000円で買えるアンテナに取り替えれば毎月お金を払わなくて済むという事実が。
なんという情弱!
既に2年ほど支払っていたので 700円×24ヶ月で16800円。これは勿体ない事をしたなぁ。
まぁ5万とか払って工事するよりマシだけど。
というか3000円払って済むのに5万とか払って工事してる家がどんぐらいあるんだろう。
多分全世帯の2割以上は該当するんじゃないかなと思う。
ほんま酷い話やで。
さっそく期間限定ポイントが余ってた楽天で購入しようと思ったらメンテ中だと…?!
そういや木曜日中国から不正アクセスされてTOPページが少しの間落ちてたけど大丈夫かな。
フレッツテレビを解約しようと思って調べたら電話受付限定らしい。
今時電話受付限定ってまじ勘弁して。
人件費もかかるし人間介すって時点でミスも起きるし、24時間対応出来ないし…誰得。
ついでに回線も2年経ったタイミングで切り替えよう。
これ結構でかいと思うの。
NTT→KDDI→NTT…(以下エンドレス。CVTVを入れても可)
にするとネット&電話が月2500円ぐらいの計算になるんだよね。
キャンペーンとか無いと普通は6500円ぐらいするはず。
毎月の固定費だから結構大きい。月4000円で年間48000円。
最近のは2年未満で解約すると違約金が2万ぐらいとられるので一応2年おきにしてる。
でも、真の乞食は1年おきに変えてるんだろうな。違約金払ってでもキャッシュバックを多様した方が美味しいので。
ついでのついでで、どっから加入するのが得かなって調べたら多分価格ドットコム経由だった。
リアル店舗だと3万キャッシュバックor値引きがいいところ。
アフィリエイトでセルフバックのプランも似たようなもん。むしろ劣化が多くて萎える。
何かブログネタが金の話ばっかりだw
ただし、こういう形で書いておかないと同じ事を調べるハメになるのでいっか。
なんという情弱!
既に2年ほど支払っていたので 700円×24ヶ月で16800円。これは勿体ない事をしたなぁ。
まぁ5万とか払って工事するよりマシだけど。
というか3000円払って済むのに5万とか払って工事してる家がどんぐらいあるんだろう。
多分全世帯の2割以上は該当するんじゃないかなと思う。
ほんま酷い話やで。
さっそく期間限定ポイントが余ってた楽天で購入しようと思ったらメンテ中だと…?!
そういや木曜日中国から不正アクセスされてTOPページが少しの間落ちてたけど大丈夫かな。
フレッツテレビを解約しようと思って調べたら電話受付限定らしい。
今時電話受付限定ってまじ勘弁して。
人件費もかかるし人間介すって時点でミスも起きるし、24時間対応出来ないし…誰得。
ついでに回線も2年経ったタイミングで切り替えよう。
これ結構でかいと思うの。
NTT→KDDI→NTT…(以下エンドレス。CVTVを入れても可)
にするとネット&電話が月2500円ぐらいの計算になるんだよね。
キャンペーンとか無いと普通は6500円ぐらいするはず。
毎月の固定費だから結構大きい。月4000円で年間48000円。
最近のは2年未満で解約すると違約金が2万ぐらいとられるので一応2年おきにしてる。
でも、真の乞食は1年おきに変えてるんだろうな。違約金払ってでもキャッシュバックを多様した方が美味しいので。
ついでのついでで、どっから加入するのが得かなって調べたら多分価格ドットコム経由だった。
リアル店舗だと3万キャッシュバックor値引きがいいところ。
アフィリエイトでセルフバックのプランも似たようなもん。むしろ劣化が多くて萎える。
何かブログネタが金の話ばっかりだw
ただし、こういう形で書いておかないと同じ事を調べるハメになるのでいっか。
2012年9月18日火曜日
韓国防衛大学教授に問われた。「なぜ日本人は日本を愛していないのか?」と
2年ぐらい前の話だけど、埼玉大学で非常勤(日本政府で働いてる)某先生と、先生のご友人韓国の防衛大学の教授(以下、B先生)と草津に行き、いろいろお話した時のこと。
書くの面倒なんで文脈すっ飛ばして…B先生は「なぜ日本人は日本を愛していないのか?」と言ってきた。
私ははっきりと答えられなかったけど大筋はこんなんだったきがす。
私 「いやいや結構愛してると思いますよ」
B先生「愛してる?好きというか、それなりに気に入ってるってレベルじゃなくて『愛してる』だよ?」
私 「確かに愛してるレベルではないかもしれません」
B先生「その意識がいろんな面で問題の真因になってると思うよ。表面的な事象を解決するよりそっちをどうにかしないとなぁ」
それとは別に、息子が韓国軍で兵役なう な先生(おばちゃん)が言ってた話。
韓国は子供が従軍するとその最中にSNSみたいなので皆で歴史(正しいかどうかは知らんがw)の勉強とか自分の子供が所属する部隊がどういう役割を果たしているのかなどを親同士で勉強したり話し合ったりするらしい。
そうすと、国に対する意識が高まって日本ではいわゆるタブー視されるようなジャンルの話題についてもそれなりに詳しくなりやすい環境が整っているとか。
その先生は30年前ぐらいに東大出てるぐらいだからとても勉強家でそういうお話が大好きなだけかもしれないけど、それでも人は用意された環境の中で生きるもの(自ら環境を作ろうとする人は1%未満だと思う。規模にもよるが)だと考えると、その差はやはり大きいと思う。
国家愛するには教育が必要だが、その塩梅が非常に難しい。
特に日本は陸軍の暴走から太平洋戦争での敗戦し、戦後も共産主義的な活動があってそれを繰り返さない為に政治的な議論を避ける風潮があるように思える。
ただ、現実には経済と政治は綿密に結びついていて経済活動はみんなやっている事なので、論ずるとすれば必ず経済的な側面、又は社会福祉的な側面からのみであってイデオロギーを掲げたりはしない。
特に外交に関してなにか言うと『なんだこいつキメェwwww』感がはんぱない。
職場で話して良いのはGREEで課金するかどうかとか、何のドラマや漫画が面白いとか、少しまともな人は保険や株、税制がどうかとか。
どうしてこうなったw
書くの面倒なんで文脈すっ飛ばして…B先生は「なぜ日本人は日本を愛していないのか?」と言ってきた。
私ははっきりと答えられなかったけど大筋はこんなんだったきがす。
私 「いやいや結構愛してると思いますよ」
B先生「愛してる?好きというか、それなりに気に入ってるってレベルじゃなくて『愛してる』だよ?」
私 「確かに愛してるレベルではないかもしれません」
B先生「その意識がいろんな面で問題の真因になってると思うよ。表面的な事象を解決するよりそっちをどうにかしないとなぁ」
それとは別に、息子が韓国軍で兵役なう な先生(おばちゃん)が言ってた話。
韓国は子供が従軍するとその最中にSNSみたいなので皆で歴史(正しいかどうかは知らんがw)の勉強とか自分の子供が所属する部隊がどういう役割を果たしているのかなどを親同士で勉強したり話し合ったりするらしい。
そうすと、国に対する意識が高まって日本ではいわゆるタブー視されるようなジャンルの話題についてもそれなりに詳しくなりやすい環境が整っているとか。
その先生は30年前ぐらいに東大出てるぐらいだからとても勉強家でそういうお話が大好きなだけかもしれないけど、それでも人は用意された環境の中で生きるもの(自ら環境を作ろうとする人は1%未満だと思う。規模にもよるが)だと考えると、その差はやはり大きいと思う。
国家愛するには教育が必要だが、その塩梅が非常に難しい。
特に日本は陸軍の暴走から太平洋戦争での敗戦し、戦後も共産主義的な活動があってそれを繰り返さない為に政治的な議論を避ける風潮があるように思える。
ただ、現実には経済と政治は綿密に結びついていて経済活動はみんなやっている事なので、論ずるとすれば必ず経済的な側面、又は社会福祉的な側面からのみであってイデオロギーを掲げたりはしない。
特に外交に関してなにか言うと『なんだこいつキメェwwww』感がはんぱない。
職場で話して良いのはGREEで課金するかどうかとか、何のドラマや漫画が面白いとか、少しまともな人は保険や株、税制がどうかとか。
どうしてこうなったw
2012年9月17日月曜日
facebook使いづらい
なんつーか、機能ではなくてリアルネーム登録だと仕事関係からバンバン来る。
となるとあんまりガチな事が書けなくなる。
何食ったとか、どこ行ったとか、そういうのもいいんだけどキャラってあるよね。
自分は根暗なのであんまりそういうのを連々書くようなキャラでもないし。
かと言って真面目な重い話題ばっかり書いて「こいつ実は基地外だったのか」と思われるのもなぁ。いや、「こいつやっぱり」か。
そうして躊躇していくうちに何も書けなくなるのであった。
全然関係ないんだけど、友人から車を買うことになりそうだ。
車検5年目を前なのは知っていたが、渡米前に手放さなかったので売らないかと思ったが、念のため声をかけてみた。そしたらドンピシャ。車体価格的にも燃費的にもあまり視野に入れてなかったセレナ。
一応第一候補に挙がっていたのはフリードのハイブリッドなんだけど、これがリッター14kmぐらい。
譲ってもらう予定のセレナはリッター9kmぐらい。
3万キロで17万ガソリン代に差が出る予定。
ただ、新品のフリードは250万でセレナはとりあえず150万とするとガソリン代の差ほどにはならないかな。
新車のセレナもなんちゃってHBで250万ぐらいで買えるけど、燃費があんまり向上してないので除外してた。でも同じクラスとされているステップワゴンやBOXYに比べると車体価格が安くて、内装的にもそれらより使い勝手の評価が高いんだよね。
実際ディーラーで見てきた感じだとセレナに軍配が上がったかなぁ。
友人から買うにしても一括払いで収めたいので、納車は少し先になりそうだが、楽しみが一個増えた。
となるとあんまりガチな事が書けなくなる。
何食ったとか、どこ行ったとか、そういうのもいいんだけどキャラってあるよね。
自分は根暗なのであんまりそういうのを連々書くようなキャラでもないし。
かと言って真面目な重い話題ばっかり書いて「こいつ実は基地外だったのか」と思われるのもなぁ。いや、「こいつやっぱり」か。
そうして躊躇していくうちに何も書けなくなるのであった。
全然関係ないんだけど、友人から車を買うことになりそうだ。
車検5年目を前なのは知っていたが、渡米前に手放さなかったので売らないかと思ったが、念のため声をかけてみた。そしたらドンピシャ。車体価格的にも燃費的にもあまり視野に入れてなかったセレナ。
一応第一候補に挙がっていたのはフリードのハイブリッドなんだけど、これがリッター14kmぐらい。
譲ってもらう予定のセレナはリッター9kmぐらい。
3万キロで17万ガソリン代に差が出る予定。
ただ、新品のフリードは250万でセレナはとりあえず150万とするとガソリン代の差ほどにはならないかな。
新車のセレナもなんちゃってHBで250万ぐらいで買えるけど、燃費があんまり向上してないので除外してた。でも同じクラスとされているステップワゴンやBOXYに比べると車体価格が安くて、内装的にもそれらより使い勝手の評価が高いんだよね。
実際ディーラーで見てきた感じだとセレナに軍配が上がったかなぁ。
友人から買うにしても一括払いで収めたいので、納車は少し先になりそうだが、楽しみが一個増えた。
2012年9月15日土曜日
やっぱり車が必要かも…
最近擦りまくり。先週土日で2回こすったw
なんでだろうな、今までそういうのあんまり無かったのに。
無意識下でそんなに買い替えたいのか俺は。
ああいいさ、買い換えてやる。
だが、来月頭に学資保険の前期全納をするので220万も飛んでしまうのだ…。
ということで、年内ぐらいは我慢しよう。来年の2月あたりに照準を合わせて一括で払えるように貯めよう。
あぁ、俺の人生設計が崩れていく…。
なんでだろうな、今までそういうのあんまり無かったのに。
無意識下でそんなに買い替えたいのか俺は。
ああいいさ、買い換えてやる。
だが、来月頭に学資保険の前期全納をするので220万も飛んでしまうのだ…。
ということで、年内ぐらいは我慢しよう。来年の2月あたりに照準を合わせて一括で払えるように貯めよう。
あぁ、俺の人生設計が崩れていく…。
2012年9月12日水曜日
金融資産メンテ
さらば投資信託と外貨。この2つは全く儲からなかった。
合わせると数十万マイナス。
投資信託は震災の影響が直撃したのもあるが、信託報酬が思ったより重い。
増えた銘柄も減った銘柄も同じぐらいあったけど、減ったのが一部クリティカルな感じだったのでトータルだとマイナスだと思う。2年やってマイナスなんでもういいや。
外貨は数十万しかやってないが2割ぐらいもってかれたw
ということでこれらを社債、公債、保険にシフト。
社債も公債もデフォルトリスクはあるが、それさえ発生しなければ微妙に金利が付く感じ。
なので微妙に手出してる程度。償還期間も短いやつばっかりなので儲からないけど、コツコツやる感じ。
保険はペイオフ的な制度もあるし金利も保証。そして支払い時に免税、受け取り時も免税。これがでかい。保険としての機能がおまけと思えてしまうほど。
自分だけじゃなく家族も含めたライフプランの見直しなどもすることで視野が広がったのもいいことかな。
そして何よりメンテコストが低い!
税制の変化をしっかり把握するのは少しでも資産があるなら当たり前なんだけど、金融商品個別の法律や流れを把握しなくて済む(と言っても15年ぐらいおきに見直すつもり)のは助かる。
そんで株は相変わらず。
もちろん震災の影響でキャピタルロスは多少あったけど、インカムゲインで全然カバーできてる。
優待券とかは換算しないで。
株ってすごい変動しそうなイメージあるかもしれないけど1番安定してるなぁ。
そろそろ株主優待が来る季節なので楽しみでもあるし。
合わせると数十万マイナス。
投資信託は震災の影響が直撃したのもあるが、信託報酬が思ったより重い。
増えた銘柄も減った銘柄も同じぐらいあったけど、減ったのが一部クリティカルな感じだったのでトータルだとマイナスだと思う。2年やってマイナスなんでもういいや。
外貨は数十万しかやってないが2割ぐらいもってかれたw
ということでこれらを社債、公債、保険にシフト。
社債も公債もデフォルトリスクはあるが、それさえ発生しなければ微妙に金利が付く感じ。
なので微妙に手出してる程度。償還期間も短いやつばっかりなので儲からないけど、コツコツやる感じ。
保険はペイオフ的な制度もあるし金利も保証。そして支払い時に免税、受け取り時も免税。これがでかい。保険としての機能がおまけと思えてしまうほど。
自分だけじゃなく家族も含めたライフプランの見直しなどもすることで視野が広がったのもいいことかな。
そして何よりメンテコストが低い!
税制の変化をしっかり把握するのは少しでも資産があるなら当たり前なんだけど、金融商品個別の法律や流れを把握しなくて済む(と言っても15年ぐらいおきに見直すつもり)のは助かる。
そんで株は相変わらず。
もちろん震災の影響でキャピタルロスは多少あったけど、インカムゲインで全然カバーできてる。
優待券とかは換算しないで。
株ってすごい変動しそうなイメージあるかもしれないけど1番安定してるなぁ。
そろそろ株主優待が来る季節なので楽しみでもあるし。
2012年9月6日木曜日
宗教途中経過
【動画】 実写版 『アサシンクリード』かっこよすぎwwwwww
http://jin115.com/archives/51896130.html
思えば、アサシンクリードのプレイ動画を見て今年の読書のテーマを『宗教』にしたんだっけ。
イスラム教のスンニとシーアとかよく分からなかったし、キリスト教とユダヤ教との絡みや十字軍遠征がなぜ行われたのかなども。
というか世界史全般に対する教養が低いことは自覚していたのもあったかな。
銃・鉄・病原菌を読んで触発されたのもある。
経済学史を勉強してもっと環境周りを理解しないと、恐らくほんとうの意味での理解には程遠いのではないかと感じたのもある。
今日「ユダヤ・キリスト・イスラム集中講座」という本を読み終わった。
その前は「池上彰と考える、仏教って何ですか? 」を読んだ。
その前は儒教関連を3冊と儒教・仏教の絡みのやつを1冊。
キリスト教は日本人なら生活のいろんな部分に影響を及ぼしているので、本を読まずとも誰でもある程度のベースはあるから後回しでもいいかな。
漫画とか小説、映画でも題材になる事が多いしね。
軽く自分なりにまとめてみる。
・世界のでかい宗教の成り立ち
【一神教系列】神?創造主だけに決まってんだろ
ユダヤ教→キリスト教(ユダヤ人うっぜ派)→イスラム教(ヨーロッパ人うっぜ派)
【多神教系列】悟り(涅槃・ニルヴァーナ)に至れば神クラスになれるよ派
バラモン教→仏教(カースト制度うっぜ派)→ヒンズー教(まだ勉強してない)
あとシーア教(ヒンズーとイスラムのハイブリッド)とかもか。
【神いねーし系列】神?ワロスwww(諸子百家は知らん。なんか宗教より哲学かも)
儒教→諸子百家(これは派生って感じじゃないかもしれんが、主に中国でという点で)
ちなみに日本の神道はあんまり宗教っぽくない。クリード(教義)が無い気がする。あっても薄い。違反したら死刑より重いとかそういうの。
【今のポジション】
・ユダヤ教
ユダヤ人ぐらいしかいない。やばい。だから多少心が広い感じがする。
欧米人に嫌われ過ぎてる。ベニスの商人とか、もう大昔から嫌がらせのネタにされまくってる。
これって日本で例えると源氏物語とかから現代文学に至るまでずーっと朝鮮人をゴミだクズだ言ってるようなもの。
当然、日本の有名や歴史のある文学にそんな低俗なものは無いよ。多分。
個人の意見ならともかく、それを文芸と認めるほど横暴ではないと思う。
1000万人殺されたホロコーストでさえ、表面上は謝罪しつつも実は「ざまぁww豚と猿の子孫だから人間じゃねーからユダヤ人全部死ね」と思われてる気がする。
イエスも12使徒もユダヤ人ってのは他の一神教も認めてるのにね。
ちなみに、イエスをキリスト(メシア・救世主)とは認めてない。
聖書は旧約。旧約ってのは昔の約って意味だから、キリスト教(新約)の立場からの呼び方で馬鹿にした意味があるから、あんまり言わないほうがいいらしい。
イスラム教やキリスト教も嫌いだけど、キリスト教とは表面上仲いいふりしてる。利用してやる!みたいな。でもピンチ。
イスラム教とはエルサレムVSパレスチナでずーっと殺し合いしてる。互いの言い分を知った感じだと、ややユダヤの方に正当性を感じるかな。
ユダヤ人が嫌われてる主な理由は、ごく一部の大富豪だったりするユダヤ人が引き金な気がする。
それにより、ふつーに暮らしてる善良なユダヤ人までが迫害されるのはどうかと思うよ。つか1000万殺すとかいみわかんねぇ。
・キリスト教
近代文明の大部分を確立した文化圏でもある(その前は中国、中東あたりか)。
最強厨。紛れも無い最強厨で他は認めない。
それどころか仲間内でも意見が違えば(カトリックとプロテスタント)殺しまくり。
歴史上の大虐殺、大戦争にだいたい絡んでるイメージ。
インカやアステカの滅亡、奴隷制度、ホロコースト。ただ、唯一昔から女性を人間扱いしてる気がする。
教義はいいと思うけど、ちょっと固いかな。人間の本能抗い過ぎ。そのぐらいしないと彼らは抑制できないのか。
でも結局、時の権力者に利用されまくってるイメージ。
いい教えだからみんな信じる。多くの人が信じるから悪い人が利用とする。そして人間を殺すことすら教義にすり替えられ正当化される。
そしてEU諸国とアメリカの国教ってのがでかすぎる。経済的に優勢、軍事的にも優勢でもう最強過ぎて強者の余裕溢れまくり。
あと押し売り好き。仏教やユダヤ教は求められれば応じるスタンスだが、キリスト教は宣教しまくり。押し売りうざい。
ということで兎に角敵が多くて、敵を作りやすい。
・イスラム教
キリスト教とガチバトル。他人にそこまで厳しい感じはしないが、自分には厳しいのでいい意味で敬虔な感じがする。
が、口が悪いのと理屈が滅茶苦茶。日本人としては1番共感できないかもしれん。
俺正しい→お前間違い→間違ってるから認めるか死ぬか選べ というジャイアニズム
オイルマネーはんぱねぇから経済的には結構優位。だが、意外と団結力がないので少しでもアメリカの意にそぐわない事すれば悪党の烙印押されちゃう。
フセインはアメリカに最も近い盟友だったはず。ビンラディンはソ連からの侵攻を防ぐため育てられたゲリラだったはず。
要らなくなったり、ちょっと増長するとテロ呼ばわり。そして逆切れしたら思う壺でしたw なイメージ。
団結力の無さや↑のイメージから、とにかく政治力が足りない気がする。政治力が高すぎてもうざいけど、もうちょっと上手くやれないの?
・仏教
オリジナルと中国経由でだいぶ違う。池上彰はオリジナル派。俺も中国経由で伝わってきた日本の仏教は糞だと思う。
日本の国教となったのは江戸時代に檀家制度という形で徳川幕府が戸籍を把握したかった&キリスト教追い出したかったという非常に消極的な理由。
延暦寺とかうざかったけど、しょうがない的な。それが今もだらだら続いてる感はんぱねぇ。
オリジナルとの乖離も激しいのでもういらないだろ、日本仏教は。
オリジナルというか、ダライ・ラマの言葉の方がすんなり受け入れられるかなぁ。
・儒教
孔子登場前を原儒とし、それ以降を儒教という定義で話をすると、恐らく日本人の生活や習慣に1番溶け込んでいるのが儒教だと思う。
一見仏教的儀式であるはずの日本の葬式などもどちらかと言うと儒教ルールのほうが多いかな?いわゆる道徳というか常識もそう。
儒教は神や超常現象を認めてないので(認める派閥もある)そこらへんがすごい論理的で好きかな。
が、いつの間にか理論が忘れられて形式だけを重視するようなイメージがついてしまったことは非常に残念。
超常現象は無視な感じから、宗教というより哲学、論理学に分類すべきと思うが、世の中的には宗教扱い。
そういった意味では日本の武士道や西洋の騎士道とか、あそこら辺と並列に考えたほうがいい気がす。
・バラモン教
カースト制度の根源。基本的に原儒のインド版って感じ。あんまり詳しくない。今ほぼ壊滅だろうし。
昔バラモンの家族という漫画があった気がする。以上。
・ヒンズー教(ヒンドゥーだけど書きづらいから)
これも詳しくないけど神様の固有名詞なら多分かなり知ってる。
ラーマーヤナも有名。宗教がらみのお話系では1番好きかも。北欧神話やアーサー王伝説みたいな感じで面白い!
それ以外は勉強不足でよくわからん。人数結構多いはずだけど、経済力も軍事力も無いから国際社会では全く派手なイメージが無い。
http://jin115.com/archives/51896130.html
思えば、アサシンクリードのプレイ動画を見て今年の読書のテーマを『宗教』にしたんだっけ。
イスラム教のスンニとシーアとかよく分からなかったし、キリスト教とユダヤ教との絡みや十字軍遠征がなぜ行われたのかなども。
というか世界史全般に対する教養が低いことは自覚していたのもあったかな。
銃・鉄・病原菌を読んで触発されたのもある。
経済学史を勉強してもっと環境周りを理解しないと、恐らくほんとうの意味での理解には程遠いのではないかと感じたのもある。
今日「ユダヤ・キリスト・イスラム集中講座」という本を読み終わった。
その前は「池上彰と考える、仏教って何ですか? 」を読んだ。
その前は儒教関連を3冊と儒教・仏教の絡みのやつを1冊。
キリスト教は日本人なら生活のいろんな部分に影響を及ぼしているので、本を読まずとも誰でもある程度のベースはあるから後回しでもいいかな。
漫画とか小説、映画でも題材になる事が多いしね。
軽く自分なりにまとめてみる。
・世界のでかい宗教の成り立ち
【一神教系列】神?創造主だけに決まってんだろ
ユダヤ教→キリスト教(ユダヤ人うっぜ派)→イスラム教(ヨーロッパ人うっぜ派)
【多神教系列】悟り(涅槃・ニルヴァーナ)に至れば神クラスになれるよ派
バラモン教→仏教(カースト制度うっぜ派)→ヒンズー教(まだ勉強してない)
あとシーア教(ヒンズーとイスラムのハイブリッド)とかもか。
【神いねーし系列】神?ワロスwww(諸子百家は知らん。なんか宗教より哲学かも)
儒教→諸子百家(これは派生って感じじゃないかもしれんが、主に中国でという点で)
ちなみに日本の神道はあんまり宗教っぽくない。クリード(教義)が無い気がする。あっても薄い。違反したら死刑より重いとかそういうの。
【今のポジション】
・ユダヤ教
ユダヤ人ぐらいしかいない。やばい。だから多少心が広い感じがする。
欧米人に嫌われ過ぎてる。ベニスの商人とか、もう大昔から嫌がらせのネタにされまくってる。
これって日本で例えると源氏物語とかから現代文学に至るまでずーっと朝鮮人をゴミだクズだ言ってるようなもの。
当然、日本の有名や歴史のある文学にそんな低俗なものは無いよ。多分。
個人の意見ならともかく、それを文芸と認めるほど横暴ではないと思う。
1000万人殺されたホロコーストでさえ、表面上は謝罪しつつも実は「ざまぁww豚と猿の子孫だから人間じゃねーからユダヤ人全部死ね」と思われてる気がする。
イエスも12使徒もユダヤ人ってのは他の一神教も認めてるのにね。
ちなみに、イエスをキリスト(メシア・救世主)とは認めてない。
聖書は旧約。旧約ってのは昔の約って意味だから、キリスト教(新約)の立場からの呼び方で馬鹿にした意味があるから、あんまり言わないほうがいいらしい。
イスラム教やキリスト教も嫌いだけど、キリスト教とは表面上仲いいふりしてる。利用してやる!みたいな。でもピンチ。
イスラム教とはエルサレムVSパレスチナでずーっと殺し合いしてる。互いの言い分を知った感じだと、ややユダヤの方に正当性を感じるかな。
ユダヤ人が嫌われてる主な理由は、ごく一部の大富豪だったりするユダヤ人が引き金な気がする。
それにより、ふつーに暮らしてる善良なユダヤ人までが迫害されるのはどうかと思うよ。つか1000万殺すとかいみわかんねぇ。
・キリスト教
近代文明の大部分を確立した文化圏でもある(その前は中国、中東あたりか)。
最強厨。紛れも無い最強厨で他は認めない。
それどころか仲間内でも意見が違えば(カトリックとプロテスタント)殺しまくり。
歴史上の大虐殺、大戦争にだいたい絡んでるイメージ。
インカやアステカの滅亡、奴隷制度、ホロコースト。ただ、唯一昔から女性を人間扱いしてる気がする。
教義はいいと思うけど、ちょっと固いかな。人間の本能抗い過ぎ。そのぐらいしないと彼らは抑制できないのか。
でも結局、時の権力者に利用されまくってるイメージ。
いい教えだからみんな信じる。多くの人が信じるから悪い人が利用とする。そして人間を殺すことすら教義にすり替えられ正当化される。
そしてEU諸国とアメリカの国教ってのがでかすぎる。経済的に優勢、軍事的にも優勢でもう最強過ぎて強者の余裕溢れまくり。
あと押し売り好き。仏教やユダヤ教は求められれば応じるスタンスだが、キリスト教は宣教しまくり。押し売りうざい。
ということで兎に角敵が多くて、敵を作りやすい。
・イスラム教
キリスト教とガチバトル。他人にそこまで厳しい感じはしないが、自分には厳しいのでいい意味で敬虔な感じがする。
が、口が悪いのと理屈が滅茶苦茶。日本人としては1番共感できないかもしれん。
俺正しい→お前間違い→間違ってるから認めるか死ぬか選べ というジャイアニズム
オイルマネーはんぱねぇから経済的には結構優位。だが、意外と団結力がないので少しでもアメリカの意にそぐわない事すれば悪党の烙印押されちゃう。
フセインはアメリカに最も近い盟友だったはず。ビンラディンはソ連からの侵攻を防ぐため育てられたゲリラだったはず。
要らなくなったり、ちょっと増長するとテロ呼ばわり。そして逆切れしたら思う壺でしたw なイメージ。
団結力の無さや↑のイメージから、とにかく政治力が足りない気がする。政治力が高すぎてもうざいけど、もうちょっと上手くやれないの?
・仏教
オリジナルと中国経由でだいぶ違う。池上彰はオリジナル派。俺も中国経由で伝わってきた日本の仏教は糞だと思う。
日本の国教となったのは江戸時代に檀家制度という形で徳川幕府が戸籍を把握したかった&キリスト教追い出したかったという非常に消極的な理由。
延暦寺とかうざかったけど、しょうがない的な。それが今もだらだら続いてる感はんぱねぇ。
オリジナルとの乖離も激しいのでもういらないだろ、日本仏教は。
オリジナルというか、ダライ・ラマの言葉の方がすんなり受け入れられるかなぁ。
・儒教
孔子登場前を原儒とし、それ以降を儒教という定義で話をすると、恐らく日本人の生活や習慣に1番溶け込んでいるのが儒教だと思う。
一見仏教的儀式であるはずの日本の葬式などもどちらかと言うと儒教ルールのほうが多いかな?いわゆる道徳というか常識もそう。
儒教は神や超常現象を認めてないので(認める派閥もある)そこらへんがすごい論理的で好きかな。
が、いつの間にか理論が忘れられて形式だけを重視するようなイメージがついてしまったことは非常に残念。
超常現象は無視な感じから、宗教というより哲学、論理学に分類すべきと思うが、世の中的には宗教扱い。
そういった意味では日本の武士道や西洋の騎士道とか、あそこら辺と並列に考えたほうがいい気がす。
・バラモン教
カースト制度の根源。基本的に原儒のインド版って感じ。あんまり詳しくない。今ほぼ壊滅だろうし。
昔バラモンの家族という漫画があった気がする。以上。
・ヒンズー教(ヒンドゥーだけど書きづらいから)
これも詳しくないけど神様の固有名詞なら多分かなり知ってる。
ラーマーヤナも有名。宗教がらみのお話系では1番好きかも。北欧神話やアーサー王伝説みたいな感じで面白い!
それ以外は勉強不足でよくわからん。人数結構多いはずだけど、経済力も軍事力も無いから国際社会では全く派手なイメージが無い。
2012年9月3日月曜日
結局車は・・・
買うのは保留で。自由に動かせたお金を保険の前納に充てることにしたから。
保険は商品によっては前納することで返金率が高くなるんだよね。
今回、月払い10年のものを前納する事によって約15万保険料が減る。15万はでかいよねー。
それなりの額なので車を買う余裕は消し飛んだw
また1、2年かけて貯めて、次こそは買おうと思う。まぁその前に買うかもしれないがw
保険は商品によっては前納することで返金率が高くなるんだよね。
今回、月払い10年のものを前納する事によって約15万保険料が減る。15万はでかいよねー。
それなりの額なので車を買う余裕は消し飛んだw
また1、2年かけて貯めて、次こそは買おうと思う。まぁその前に買うかもしれないがw
2012年8月31日金曜日
車を買おうかな
と最近思ってる。
ずっと嫁の父が他界する直前に買ったフィットに乗ってる。
義母が何度か軽く事故ったり、カマ掘られたりしててガタがきてる感じがする。
10年半乗ってるしね。
運転するのは 俺:嫁:義母 が 8: 0.7 :1.3 ぐらいの比率。細かいなw
仕事中にいろいろ調べてて候補に挙がってるのは次の2つ。
・ホンダのフィットシャトルのハイブリッド
・トヨタのウィッシュ
前者はステーションワゴン、後者はミニバンと呼ばれるタイプっぽい。
両方共セダンに比べて少し積載量が多く、かといって普通のミニバン(セレナ、ノア、ステップワゴンとか)に比べて燃費が良くコンパクトだ。
子供がまだ小さいからこのぐらいでいいかなという感じで。
値段も手頃で両方共200万弱で買える感じ。手続きとかを入れると超えそうだけど。
で、車詳しい人に相談すると新古品やら2,3年の型落ちがコスパいいとか言われる。
中古も視野にいれるとマークXジオとか、燃費以外で魅力的な車がいくつも候補に挙がっちゃうんだけど、そこは自分のMustとWantをしっかりと区別して選択肢から消した。
そんなに無理しなくても中古で4~500万の高級車を買えるんじゃないかとも思ったが、週末に必ず乗るってほどでもないのでやっぱりやめる。1度運転してみたいという思いはあるけど、メインの用途が街乗りだからきっと邪魔になる。これならまだ軽の方が良かったと思う時がきそう。
それにローンは絶対組みたくない。
キャッシュで一括払いしたいから、やっぱり駄目だ。
ローンの金利がもったいないというのもあるけど、そもそも自分で稼いだ蓄え以上の贅沢をすることが嫌いだから。
稼ぎ以上の贅沢をするなと、大昔にじーさんが言ってたが、あれは真理だ。
ローンは稼ぎ以上の贅沢だ。
っつーかローンって何だよ。みんななんで平気でローン組むんだ。
どう考えてもあのシステム腐ってるだろ。
仮に金利0%でも何かやだよ。
「ローンで買っちゃった」って、俺的には「大麻吸っちゃった」ってぐらい「え?」って感じなんだけど。
資本主義的にローンってシステムは素晴らしい発明なのかもしれないけどさぁ。
私の未熟な主義にローンという文字は無い。論理的にうまく説明できん。
ところで、8万足らずのPCを新調するのに2年半も吟味した。
その結果、2ヶ月前最高の買い物が出来たと今でも思っている。
車なんて予算的にはPCの2、30倍 のものなんだから等比で考えればあと50年ぐらい…いやそれはないか。
しかし、昔からニーズは感じていたがまだまだ乗れると思っていて、本格的に考え始めて数日で購入するのも何か違和感がある。
調べれば調べるほど車って面白いなって思うんだけど、他にも面白いものは腐るほどあるから、もう少し我慢しようかな。
それにしても車好きの連中の、車買おうぜ!感は異常だ。
ずっと嫁の父が他界する直前に買ったフィットに乗ってる。
義母が何度か軽く事故ったり、カマ掘られたりしててガタがきてる感じがする。
10年半乗ってるしね。
運転するのは 俺:嫁:義母 が 8: 0.7 :1.3 ぐらいの比率。細かいなw
仕事中にいろいろ調べてて候補に挙がってるのは次の2つ。
・ホンダのフィットシャトルのハイブリッド
・トヨタのウィッシュ
前者はステーションワゴン、後者はミニバンと呼ばれるタイプっぽい。
両方共セダンに比べて少し積載量が多く、かといって普通のミニバン(セレナ、ノア、ステップワゴンとか)に比べて燃費が良くコンパクトだ。
子供がまだ小さいからこのぐらいでいいかなという感じで。
値段も手頃で両方共200万弱で買える感じ。手続きとかを入れると超えそうだけど。
で、車詳しい人に相談すると新古品やら2,3年の型落ちがコスパいいとか言われる。
中古も視野にいれるとマークXジオとか、燃費以外で魅力的な車がいくつも候補に挙がっちゃうんだけど、そこは自分のMustとWantをしっかりと区別して選択肢から消した。
そんなに無理しなくても中古で4~500万の高級車を買えるんじゃないかとも思ったが、週末に必ず乗るってほどでもないのでやっぱりやめる。1度運転してみたいという思いはあるけど、メインの用途が街乗りだからきっと邪魔になる。これならまだ軽の方が良かったと思う時がきそう。
それにローンは絶対組みたくない。
キャッシュで一括払いしたいから、やっぱり駄目だ。
ローンの金利がもったいないというのもあるけど、そもそも自分で稼いだ蓄え以上の贅沢をすることが嫌いだから。
稼ぎ以上の贅沢をするなと、大昔にじーさんが言ってたが、あれは真理だ。
ローンは稼ぎ以上の贅沢だ。
っつーかローンって何だよ。みんななんで平気でローン組むんだ。
どう考えてもあのシステム腐ってるだろ。
仮に金利0%でも何かやだよ。
「ローンで買っちゃった」って、俺的には「大麻吸っちゃった」ってぐらい「え?」って感じなんだけど。
資本主義的にローンってシステムは素晴らしい発明なのかもしれないけどさぁ。
私の未熟な主義にローンという文字は無い。論理的にうまく説明できん。
ところで、8万足らずのPCを新調するのに2年半も吟味した。
その結果、2ヶ月前最高の買い物が出来たと今でも思っている。
車なんて予算的にはPCの2、30倍 のものなんだから等比で考えればあと50年ぐらい…いやそれはないか。
しかし、昔からニーズは感じていたがまだまだ乗れると思っていて、本格的に考え始めて数日で購入するのも何か違和感がある。
調べれば調べるほど車って面白いなって思うんだけど、他にも面白いものは腐るほどあるから、もう少し我慢しようかな。
それにしても車好きの連中の、車買おうぜ!感は異常だ。
2012年8月29日水曜日
宗教関連
今年の目標は宗教関連の本を読むことだったんですが、全然進まず…。
儒教を3冊読んだのみw
あと儒教と仏教の絡みのが1冊か。
今仏教のを読んでてそろそろやっと1.5冊目が終わりそう。
概要的な話なんで目新しい情報はあまりなかった…。
次にキリスト・ユダヤ・イスラムの絡みの本とイスラーム文化の本が控えてる。
出来れば9月中に↑の+2冊ぐらい読み終え無いと、また後期が始まって停滞してしまいそう。
赤ちゃん関連や教育関連、昔好きだった作家の本、他タイムリーなのをちょこちょこ読んでしまっているせいで 進捗が遅れてしまっている感じ。
とにかく量を読めばいいというわけではないけど、基礎知識レベルの話になるのでやっぱり量が必要だ。
目安としては年内に既に買ってしまったもの以外に5冊ぐらい読んでおかないと自己嫌悪に陥りそうw
とりあえず書店には行かないようにしよう。行っても漫画コーナーだけ。でないとまた感動の出会いをしてしまう…。
みんなはどんなふうに自己管理してるのか気になる。
そろそろ32だというのにw
ところでSAO>>>>アクセル・ワールドだと思うのだが如何か。
儒教を3冊読んだのみw
あと儒教と仏教の絡みのが1冊か。
今仏教のを読んでてそろそろやっと1.5冊目が終わりそう。
概要的な話なんで目新しい情報はあまりなかった…。
次にキリスト・ユダヤ・イスラムの絡みの本とイスラーム文化の本が控えてる。
出来れば9月中に↑の+2冊ぐらい読み終え無いと、また後期が始まって停滞してしまいそう。
赤ちゃん関連や教育関連、昔好きだった作家の本、他タイムリーなのをちょこちょこ読んでしまっているせいで 進捗が遅れてしまっている感じ。
とにかく量を読めばいいというわけではないけど、基礎知識レベルの話になるのでやっぱり量が必要だ。
目安としては年内に既に買ってしまったもの以外に5冊ぐらい読んでおかないと自己嫌悪に陥りそうw
とりあえず書店には行かないようにしよう。行っても漫画コーナーだけ。でないとまた感動の出会いをしてしまう…。
みんなはどんなふうに自己管理してるのか気になる。
そろそろ32だというのにw
ところでSAO>>>>アクセル・ワールドだと思うのだが如何か。
2012年8月23日木曜日
シリアで凄惨な殺人が繰り返されてる件について
それとなく2ch徘徊してたら、目についたので。
シリアの内戦が続いているが、毎日何人もの人が殺されている。
ホテル・ルワンダという映画が、ルワンダのフツ族がツチ族を120万人も殺した凄惨な事件を描いているが、あれを思い出す。
あと、バルト三国かどっかでの内戦のトラウマが消えず、これから死のうとしてたひとのスレも思い出した。残念ながら内容しか覚えてないのでぐぐっても出てこないんだが。
自分で調べなければ画像も事実も知らなくて良くて済む。
はっきり言って気分が悪くなるし、考えさせられる内容なので出来れば目を背けて生きたい。
けど、何か違う気がする。
こういう事に目を背けるのは人として欠落していると思う。
遠くの国の知らない人の話だけど、この殺し合いを止めるための決議にロシアと中国は拒否権使った事は事実だ。
それに世界中で起こっているこういう事に対して何も出来ないことも事実。
それでも、認識すらしないで安穏と生きるのはどうなんだろう。
認識し、無力感を感じ、その上で安穏と生きているのであれば、例えば自衛隊の意義についてや、いろんな国に対する見方などが変わってくるんじゃないだろうか。
そうやって少しずつでも、「認識」している人を増やし、小さいコミュニティの単位から徐々に大きな単位へと、集団として正しい意見を持てるのだと思う。
シリアの内戦が続いているが、毎日何人もの人が殺されている。
ホテル・ルワンダという映画が、ルワンダのフツ族がツチ族を120万人も殺した凄惨な事件を描いているが、あれを思い出す。
あと、バルト三国かどっかでの内戦のトラウマが消えず、これから死のうとしてたひとのスレも思い出した。残念ながら内容しか覚えてないのでぐぐっても出てこないんだが。
自分で調べなければ画像も事実も知らなくて良くて済む。
はっきり言って気分が悪くなるし、考えさせられる内容なので出来れば目を背けて生きたい。
けど、何か違う気がする。
こういう事に目を背けるのは人として欠落していると思う。
遠くの国の知らない人の話だけど、この殺し合いを止めるための決議にロシアと中国は拒否権使った事は事実だ。
それに世界中で起こっているこういう事に対して何も出来ないことも事実。
それでも、認識すらしないで安穏と生きるのはどうなんだろう。
認識し、無力感を感じ、その上で安穏と生きているのであれば、例えば自衛隊の意義についてや、いろんな国に対する見方などが変わってくるんじゃないだろうか。
そうやって少しずつでも、「認識」している人を増やし、小さいコミュニティの単位から徐々に大きな単位へと、集団として正しい意見を持てるのだと思う。
2012年8月19日日曜日
ヘッドホン
http://kakaku.com/item/K0000064912/
これ買いました。
今までずううううううううっと音には無関心で、ゲームは何年も…たぶん7年ぐらいかな。2000円弱の安物ヘッドセットを使ってたんだけど、手持ちのヘッドセットの音が調子悪いのでヘッドホンだけ買ってみることにした。
ヘッドセットのマイクロフォンはちゃんと音拾えてるみたいだし、私の声を聞くのは私以外だから、私にとってはどうでもいいと言う事で保留。
いやー、想像以上です。
今まで聞こえてなかった音が聞こえすぎて怖い。
エイジング(普通に使うだけ)すると更に音が良くなるとか。
いきなり数万円も音にお金かけたくないけど、安っぽい音にも飽きた人に超おすすめです。
これ買いました。
今までずううううううううっと音には無関心で、ゲームは何年も…たぶん7年ぐらいかな。2000円弱の安物ヘッドセットを使ってたんだけど、手持ちのヘッドセットの音が調子悪いのでヘッドホンだけ買ってみることにした。
ヘッドセットのマイクロフォンはちゃんと音拾えてるみたいだし、私の声を聞くのは私以外だから、私にとってはどうでもいいと言う事で保留。
いやー、想像以上です。
今まで聞こえてなかった音が聞こえすぎて怖い。
エイジング(普通に使うだけ)すると更に音が良くなるとか。
いきなり数万円も音にお金かけたくないけど、安っぽい音にも飽きた人に超おすすめです。
2012年8月9日木曜日
生命保険で得するためには
今日、契約をしてきた。結構な額の生命保険だ。
貯蓄性が高く、金額的にも大きい金融商品(生命保険)だから、私はそれなりに努力して知識を蓄え、それなりに有利な条件で加入した。
けど、今日いろいろFPと話していてもっと有利な条件があることを知ったので書いておこうと思う。
結論から言うと、最も有利な条件で生命保険に加入したければ直接保険会社に問い合わせてインセンティブに関する交渉をする事だ。
ただし、これは恐らく不可能だと思う。
まずこういう事が行えないように商品自体はほぼ全てと言っていいほどパッケージ化されている。
例えるなら株のような感じでどこで買っても、どういった経由で買っても商品自体は変わらない。
ただ、それ自体には本来であればもっと消費者にとって有利な条件であっても保険会社側に十分利益が出るようバッファが儲けられた上で設計されているようだ。
だから、今日会ったFPもそうだが、それを雇う会社や更には宣伝するだけの企業にも利益を供与する事が出来る。
なので、商品自体をより有利なものに変更することは出来ないのだが、何らかのインセンティブを受け取る事は出来るので、その手法を探るしかない。
しかし、当然このような事は加入しようと考える大多数の人間が想像するわけで、そのルートを簡単に辿れるような構造にはなってないし、逆に辿れないように法整備されている。
では現実的な手法は何かというと、ずばり私に相談する事だ。これはあくまで、私が今知り得る知識の範囲内の方法なわけだが。
この理由はいかにキックバックを貰うかという点につきる。
言い換えれば、中間搾取を自ら受け取るという意味だ。
私は今回保険の契約をすることで2万円のキャッシュバックを得た。
これは結果的には副産物レベルのもので、保険金額から換算すれば本当に微々たるものなのだが、いろいろ調べても周りに聞いてもこの程度の手段しか見つけられなかった。
商流としてはまず、大手アフィリエータ(A8とする)に登録して自己アフィリ可のプログラムを探した。
その中から数社の保険販売代行会社(HGとする)を選んで、面談を申し込んだ。
そして代行会社から紹介された販売員(FPとする)と会って、その人が契約の説明と代行を行ったという流れだ。
つまりA8、HG、FPという3者に中間搾取されている。まぁ金商法の関係でFPを飛ばすことは難しいと思うし、全て飛ばせたところで有利な条件を得れるわけではないんだけど。
このA8とHGを飛ばして私だけにして、FPを経由して購入し、私が得たキックバックを返してもらうというのが一番有利な買い方だと思う。
なぜこんな話になったかというと…長くなるけど忘れないようにちゃんと書いておこう。
まず今日面談したFPとは3回目で、最初の1回目は喫茶店、次に自宅、そしてまた喫茶店という流れだった。
このFPとは別にメールだけで切った会社が1社、面談してみて切った会社が1社だった。全部自己アフィリ経由だ。切ったところからもアフィリの成果報酬はもらうんだけどね。
私は経済学部に在学中というのもあって、そこらへんの素人よりは結構法律にも商品にも実務にも詳しいとは思っていたが、それでも所詮素人レベルという自覚だった。
以下の2点は保険に限る話ではないけど、私にとっての心構え。
1.人を介してモノを買うということ。
いわゆる営業マンの行動原理とは何か。
Must条件・Want条件、フット・イン・ザ・ドア、ドア・イン・ザ・フェイス、コールドリーディング・ホットリーディング、ストーリーなどなど…
一応人並みには読書するので意図せずとも営業マンもしくは元営業マンが書いた本を数冊読んだことがあるし、この手のビジネスセミナーも10回ぐらいは受けたことがある。
また、営業サポート経験がある嫁や、営業経験がある親類、友人などともこの手の話をしたことがある。
だから、人を介してモノを買うような場合、相手がどういう事を求めてくるのか、又はどういう流れなら私が本当に求めているものを提示してくれるのかという最低限の知識はあった。
営業行為というのは得てして利益の大枠を決定付ける行為なので、相手も躍起になってくるのは間違いない。
そういう場で、何も知識が無かったり何も準備をしていなかったり、自分の中ですらある程度の結論が出ていない状態で望むのは論外だと思う。
また、営業マンは必ず相手によって対応を変える。いや、変えないというか、変えれない人もいるだろうが、そのレベルの営業はこちらから切るので一先ず除外。
その変化の方法が自分にとって有利か不利か、想定内か想定外かを見極めてから、営業行為を継続させるか否かを冷静に判断しなければならないと思う。
そう、決定権は常に自分にある事を忘れずに、決して聞き入ってはいけないと思うし、聞き入ってしまうのであれば(例えば知らないことが多すぎたり)その時点で自分が交渉の場に立つレベルではないから一旦ペンディンする事を勇気を出していう必要があると思う。
2.推測する
2回の喫茶店で飲み物代を出すFPの態度から、どの程度の利益を相手は見込んでいるのか少しだけ絞ることが出来る。
自宅で説明を受けているときに、受ける前とどの程度積極的になったかを冷静に観察する必要がある。
「貴社以外の提案は…」と突然切り出した場合、まるで舌打ちが聞こえるような顔付きになるがその後どういう会話の流れになるかを想定し、その根拠を想定しておくと相手を理解しやすくなる。
これらはすべてコールドリーディングのような気がするけど、つまり自分が相手を判断するために幾つかのイベントを用意しておいたほうがいいと思う。
んでだ。
3月に加入した時の銀行員(保険販売代行)はそれを取り扱えるための資格ぐらいは持ってるはずだった。
けどダメダメだった。
どの程度というと、少なくとも私よりはわかっていなかった。
だから一先ず最大限の控除を得る程度の金額に抑えた。その時は保険という金融商品の知識が浅かったせいもあったんだけど。
だから信用できるFPではなく、少なくとも私より税制や今後の見通しに対する知識があって、私よりも私が望む商品を知っている人を探したかった。
まぁそれ以外にもいろいろ観察はしたんだけど。
話していくうちに、相手は私がそれなりの知識を持っていることに気づいた。
契約者・被保険者・受取人の3者がそれぞれ異なる場合のパターンを、恐らく理解しているお客は今まで居なかったんだろうと思う。
けど、私はどういうケースなら贈与税なのか、所得税なのか、相続税なのか、又はそれぞれの控除が何円なのか、こういうケースで節税するには何を変更をすればいいかなどすべて知っていた。
特別難しい話ではないと思うんだけど、何か凄く驚いていた。つか、こういう感じで如何に営業マンのストーリーを崩すかも交渉の際のテクニックなわけだが。
いや、テクニックではないな。これは交渉継続のための必要条件だと思う。これが出来ない場合はペンディングさせるか打ち切った方が安全だと思う。
で、そこから話が面白い方に展開していった。
ブログを9年ぐらい続けている事や、アフィリエータで食ってる友人が居ること、自身もアフィリ報酬で小遣いを稼いでいること、それ以外の副業(金融資産経由は除く)があって今年は50万ぐらいになりそうな事etcを伝えるといろんなカラクリについて教えてくれた。
一応というか、どれも本当。
それらはまずい内容もあるしだるいので全部書きはしないが、前述の中間マージンの具体的な金額を教えてくれた。
それが真実である確証は無いが、ある程度想像していた内容と一致していたので、恐らく誤差はあったとしても多少のものだと思う。
そして、いわゆる教材販売やネットワークマーケティングのパートナーにならないかという話になった。
残念ながらやんわりとお断りした。
とても大事な事なんだけど、私はあんまりお金を欲しいとか、お金を稼ぎたいとか、もっと楽したいとか、生活を変えたいとか思わない。
けど、こういうやり方があるという知識を得たいという欲求はある。多分とても強く。
それは実践するためではなくて、教養を深めたいという結構ピュアな動機なんだけど。
その旨を伝えた上でも、FPは私がビジネスパートナーとしての素養があると判断したのか、せめて保険に加入する際の中間マージンについてはある程度簡単にハンドリング出来るという件について教えてくれた。
なんだ、結局は保険外交員のおばちゃんになれと言う事かとは思ったが、実際私が採った手法よりも保険契約者にとっても周りにとって有利であることは事実なので、まぁ展開しておくかと思った次第。
貯蓄性が高く、金額的にも大きい金融商品(生命保険)だから、私はそれなりに努力して知識を蓄え、それなりに有利な条件で加入した。
けど、今日いろいろFPと話していてもっと有利な条件があることを知ったので書いておこうと思う。
結論から言うと、最も有利な条件で生命保険に加入したければ直接保険会社に問い合わせてインセンティブに関する交渉をする事だ。
ただし、これは恐らく不可能だと思う。
まずこういう事が行えないように商品自体はほぼ全てと言っていいほどパッケージ化されている。
例えるなら株のような感じでどこで買っても、どういった経由で買っても商品自体は変わらない。
ただ、それ自体には本来であればもっと消費者にとって有利な条件であっても保険会社側に十分利益が出るようバッファが儲けられた上で設計されているようだ。
だから、今日会ったFPもそうだが、それを雇う会社や更には宣伝するだけの企業にも利益を供与する事が出来る。
なので、商品自体をより有利なものに変更することは出来ないのだが、何らかのインセンティブを受け取る事は出来るので、その手法を探るしかない。
しかし、当然このような事は加入しようと考える大多数の人間が想像するわけで、そのルートを簡単に辿れるような構造にはなってないし、逆に辿れないように法整備されている。
では現実的な手法は何かというと、ずばり私に相談する事だ。これはあくまで、私が今知り得る知識の範囲内の方法なわけだが。
この理由はいかにキックバックを貰うかという点につきる。
言い換えれば、中間搾取を自ら受け取るという意味だ。
私は今回保険の契約をすることで2万円のキャッシュバックを得た。
これは結果的には副産物レベルのもので、保険金額から換算すれば本当に微々たるものなのだが、いろいろ調べても周りに聞いてもこの程度の手段しか見つけられなかった。
商流としてはまず、大手アフィリエータ(A8とする)に登録して自己アフィリ可のプログラムを探した。
その中から数社の保険販売代行会社(HGとする)を選んで、面談を申し込んだ。
そして代行会社から紹介された販売員(FPとする)と会って、その人が契約の説明と代行を行ったという流れだ。
つまりA8、HG、FPという3者に中間搾取されている。まぁ金商法の関係でFPを飛ばすことは難しいと思うし、全て飛ばせたところで有利な条件を得れるわけではないんだけど。
このA8とHGを飛ばして私だけにして、FPを経由して購入し、私が得たキックバックを返してもらうというのが一番有利な買い方だと思う。
なぜこんな話になったかというと…長くなるけど忘れないようにちゃんと書いておこう。
まず今日面談したFPとは3回目で、最初の1回目は喫茶店、次に自宅、そしてまた喫茶店という流れだった。
このFPとは別にメールだけで切った会社が1社、面談してみて切った会社が1社だった。全部自己アフィリ経由だ。切ったところからもアフィリの成果報酬はもらうんだけどね。
私は経済学部に在学中というのもあって、そこらへんの素人よりは結構法律にも商品にも実務にも詳しいとは思っていたが、それでも所詮素人レベルという自覚だった。
以下の2点は保険に限る話ではないけど、私にとっての心構え。
1.人を介してモノを買うということ。
いわゆる営業マンの行動原理とは何か。
Must条件・Want条件、フット・イン・ザ・ドア、ドア・イン・ザ・フェイス、コールドリーディング・ホットリーディング、ストーリーなどなど…
一応人並みには読書するので意図せずとも営業マンもしくは元営業マンが書いた本を数冊読んだことがあるし、この手のビジネスセミナーも10回ぐらいは受けたことがある。
また、営業サポート経験がある嫁や、営業経験がある親類、友人などともこの手の話をしたことがある。
だから、人を介してモノを買うような場合、相手がどういう事を求めてくるのか、又はどういう流れなら私が本当に求めているものを提示してくれるのかという最低限の知識はあった。
営業行為というのは得てして利益の大枠を決定付ける行為なので、相手も躍起になってくるのは間違いない。
そういう場で、何も知識が無かったり何も準備をしていなかったり、自分の中ですらある程度の結論が出ていない状態で望むのは論外だと思う。
また、営業マンは必ず相手によって対応を変える。いや、変えないというか、変えれない人もいるだろうが、そのレベルの営業はこちらから切るので一先ず除外。
その変化の方法が自分にとって有利か不利か、想定内か想定外かを見極めてから、営業行為を継続させるか否かを冷静に判断しなければならないと思う。
そう、決定権は常に自分にある事を忘れずに、決して聞き入ってはいけないと思うし、聞き入ってしまうのであれば(例えば知らないことが多すぎたり)その時点で自分が交渉の場に立つレベルではないから一旦ペンディンする事を勇気を出していう必要があると思う。
2.推測する
2回の喫茶店で飲み物代を出すFPの態度から、どの程度の利益を相手は見込んでいるのか少しだけ絞ることが出来る。
自宅で説明を受けているときに、受ける前とどの程度積極的になったかを冷静に観察する必要がある。
「貴社以外の提案は…」と突然切り出した場合、まるで舌打ちが聞こえるような顔付きになるがその後どういう会話の流れになるかを想定し、その根拠を想定しておくと相手を理解しやすくなる。
これらはすべてコールドリーディングのような気がするけど、つまり自分が相手を判断するために幾つかのイベントを用意しておいたほうがいいと思う。
んでだ。
3月に加入した時の銀行員(保険販売代行)はそれを取り扱えるための資格ぐらいは持ってるはずだった。
けどダメダメだった。
どの程度というと、少なくとも私よりはわかっていなかった。
だから一先ず最大限の控除を得る程度の金額に抑えた。その時は保険という金融商品の知識が浅かったせいもあったんだけど。
だから信用できるFPではなく、少なくとも私より税制や今後の見通しに対する知識があって、私よりも私が望む商品を知っている人を探したかった。
まぁそれ以外にもいろいろ観察はしたんだけど。
話していくうちに、相手は私がそれなりの知識を持っていることに気づいた。
契約者・被保険者・受取人の3者がそれぞれ異なる場合のパターンを、恐らく理解しているお客は今まで居なかったんだろうと思う。
けど、私はどういうケースなら贈与税なのか、所得税なのか、相続税なのか、又はそれぞれの控除が何円なのか、こういうケースで節税するには何を変更をすればいいかなどすべて知っていた。
特別難しい話ではないと思うんだけど、何か凄く驚いていた。つか、こういう感じで如何に営業マンのストーリーを崩すかも交渉の際のテクニックなわけだが。
いや、テクニックではないな。これは交渉継続のための必要条件だと思う。これが出来ない場合はペンディングさせるか打ち切った方が安全だと思う。
で、そこから話が面白い方に展開していった。
ブログを9年ぐらい続けている事や、アフィリエータで食ってる友人が居ること、自身もアフィリ報酬で小遣いを稼いでいること、それ以外の副業(金融資産経由は除く)があって今年は50万ぐらいになりそうな事etcを伝えるといろんなカラクリについて教えてくれた。
一応というか、どれも本当。
それらはまずい内容もあるしだるいので全部書きはしないが、前述の中間マージンの具体的な金額を教えてくれた。
それが真実である確証は無いが、ある程度想像していた内容と一致していたので、恐らく誤差はあったとしても多少のものだと思う。
そして、いわゆる教材販売やネットワークマーケティングのパートナーにならないかという話になった。
残念ながらやんわりとお断りした。
とても大事な事なんだけど、私はあんまりお金を欲しいとか、お金を稼ぎたいとか、もっと楽したいとか、生活を変えたいとか思わない。
けど、こういうやり方があるという知識を得たいという欲求はある。多分とても強く。
それは実践するためではなくて、教養を深めたいという結構ピュアな動機なんだけど。
その旨を伝えた上でも、FPは私がビジネスパートナーとしての素養があると判断したのか、せめて保険に加入する際の中間マージンについてはある程度簡単にハンドリング出来るという件について教えてくれた。
なんだ、結局は保険外交員のおばちゃんになれと言う事かとは思ったが、実際私が採った手法よりも保険契約者にとっても周りにとって有利であることは事実なので、まぁ展開しておくかと思った次第。
2012年8月8日水曜日
結婚8周年か
ということで8年経ちました。多分。
指輪の裏に2005年って書いてあって、1年間違えたので2004年で、そっから8年経ってるから多分8年。
8年ぐらいじゃまだ判らないけど、結婚というものは素晴らしいものだよ。
多分こんなメリットがある気がする。
1.俺の人間性を高めた
恐らく俺が今でも独り身だったら、もっと粗暴な人間だっただろう。
やっぱり異性ってもんは扱いづらい。何を考えてるか判らない気がする。
気づく点とか、ウェイトを置くポイントがいろいろ違う。
だから一緒にいて気付かされるし、気づいたほうが有益と思われるベクトルに対するアンテナが強くなる。
正直「あ、こいつ以下略だな」って3秒ぐらい話してて解るようになってきたのもこのお陰か。
2.面倒だけどちゃんと考えなければならないことを考えるようになる
自分一人で生きてくなら、将来設計とか今後の見通しなんてもんは適当でも十分自由に生きていける気がする。
そして、それは気がするだけであっていつの間にか環境に用意された選択の中でしか得られない偽物の自由に踊らされるのではないかと思う。
主として経済的な面とか。
自分ひとりじゃないから、二人でいろいろ考える。二人どころか、互いの両親という決してベストとは言えないプラクティスについても深いレベルで考察する。
こうなると、いつかやらなきゃいけない事を、いつでも出来るし誰にも迷惑がかからないからって先延ばしにすることがなくなる。
3.幸せや楽しみが倍になり、苦痛が半減する
特に説明はいらないか。
スーパーマリオで言えば、今までBボタン無しでプレイしてたのが実はBダッシュという存在に気付かされたぐらいのインパクト。
初めて射精した時に受けた衝撃みたいなものかな。
あとはなんだろう。いろいろある気がする。趣味は広がったかな。人付き合いや地域に対する認識とかも変わった。
妙に日常に感謝するようになったのは、恐らく心に平穏を感じる事が多くなったからだろう。親の苦労や落ち度も見えてきた。
俺には過ぎた嫁だとは思わないし、俺は嫁より立派だとも思わない。
もしかしたら嫁より相性のいい人も居たかもしれない。そんなありもしないIFの可能性を否定する気も真剣に考える気もしない。
あぁ、IFの存在を否定出来ない事を理由に、逆にその存在の根拠とするのは宗教詐欺家の常套手段だったか。うん、どうでもいい。
何にせよ、いわゆる結婚が俺にもたらした福祉・効用は計り知れない気がする。
逆に、結婚により福祉・効用が減少したと感じる人は結婚しなくても同じ水準の人生を歩むのが精々なんではないかなとも感じる。
俺は決して「許し合い」生きてるわけじゃない。
なんて言うんだろう。利己的でも利他的でも無い、客観的な視点で自分を見つめなおす機会が日常に得られるってのは結構すごい影響力があるんじゃないかな。
感情的に何でも味方されるような、未熟な愛情じゃないし。それってただの性愛だよね。大抵。
もし間違っているなら、何なら俺が始末をつけるぐらいの感覚もあるぐらいだ。
そう考えると、自分ではない自分がもう一人いる感じか。と言っても他人。具体的に表現するのって難しいなぁ。
なんにせよ、とりあえず現段階では結婚して良かったと断言できる。
指輪の裏に2005年って書いてあって、1年間違えたので2004年で、そっから8年経ってるから多分8年。
8年ぐらいじゃまだ判らないけど、結婚というものは素晴らしいものだよ。
多分こんなメリットがある気がする。
1.俺の人間性を高めた
恐らく俺が今でも独り身だったら、もっと粗暴な人間だっただろう。
やっぱり異性ってもんは扱いづらい。何を考えてるか判らない気がする。
気づく点とか、ウェイトを置くポイントがいろいろ違う。
だから一緒にいて気付かされるし、気づいたほうが有益と思われるベクトルに対するアンテナが強くなる。
正直「あ、こいつ以下略だな」って3秒ぐらい話してて解るようになってきたのもこのお陰か。
2.面倒だけどちゃんと考えなければならないことを考えるようになる
自分一人で生きてくなら、将来設計とか今後の見通しなんてもんは適当でも十分自由に生きていける気がする。
そして、それは気がするだけであっていつの間にか環境に用意された選択の中でしか得られない偽物の自由に踊らされるのではないかと思う。
主として経済的な面とか。
自分ひとりじゃないから、二人でいろいろ考える。二人どころか、互いの両親という決してベストとは言えないプラクティスについても深いレベルで考察する。
こうなると、いつかやらなきゃいけない事を、いつでも出来るし誰にも迷惑がかからないからって先延ばしにすることがなくなる。
3.幸せや楽しみが倍になり、苦痛が半減する
特に説明はいらないか。
スーパーマリオで言えば、今までBボタン無しでプレイしてたのが実はBダッシュという存在に気付かされたぐらいのインパクト。
初めて射精した時に受けた衝撃みたいなものかな。
あとはなんだろう。いろいろある気がする。趣味は広がったかな。人付き合いや地域に対する認識とかも変わった。
妙に日常に感謝するようになったのは、恐らく心に平穏を感じる事が多くなったからだろう。親の苦労や落ち度も見えてきた。
俺には過ぎた嫁だとは思わないし、俺は嫁より立派だとも思わない。
もしかしたら嫁より相性のいい人も居たかもしれない。そんなありもしないIFの可能性を否定する気も真剣に考える気もしない。
あぁ、IFの存在を否定出来ない事を理由に、逆にその存在の根拠とするのは宗教詐欺家の常套手段だったか。うん、どうでもいい。
何にせよ、いわゆる結婚が俺にもたらした福祉・効用は計り知れない気がする。
逆に、結婚により福祉・効用が減少したと感じる人は結婚しなくても同じ水準の人生を歩むのが精々なんではないかなとも感じる。
俺は決して「許し合い」生きてるわけじゃない。
なんて言うんだろう。利己的でも利他的でも無い、客観的な視点で自分を見つめなおす機会が日常に得られるってのは結構すごい影響力があるんじゃないかな。
感情的に何でも味方されるような、未熟な愛情じゃないし。それってただの性愛だよね。大抵。
もし間違っているなら、何なら俺が始末をつけるぐらいの感覚もあるぐらいだ。
そう考えると、自分ではない自分がもう一人いる感じか。と言っても他人。具体的に表現するのって難しいなぁ。
なんにせよ、とりあえず現段階では結婚して良かったと断言できる。
2012年8月7日火曜日
生命保険はいったったwwwww
ということで先日申し込んだ↓のFPといろいろ相談した上で生命保険に加入することに。
以前、控除のぎりぎり限度額までを活用するために生命保険と個人年金に銀行の窓口で加入したんだけど、担当した人が知識無さ過ぎていろいろ不安だったんだよね。
と言っても、自分なりにかなり調べていって確認の意味でいろいろ聞いたんだけど、全然ちゃんと答えてくれなかっただけで加入する保険自体に不安は無かったんだけど。
んで、今回面接したFPはだいぶまともだった。
というか、フリーでやってるFPなんでどっかの会社に所属してるだけのなんちゃってFPとはやっぱり格が違った。
俺の知らない知識や法律、金融商品をいろいろ紹介してくれたり。
あとはこっちの財務状況やニーズ、嗜好にあった商品もいろいろピックしてくれたので、そのまま加入する感じになった。
細かいことはまた後日。
以前、控除のぎりぎり限度額までを活用するために生命保険と個人年金に銀行の窓口で加入したんだけど、担当した人が知識無さ過ぎていろいろ不安だったんだよね。
と言っても、自分なりにかなり調べていって確認の意味でいろいろ聞いたんだけど、全然ちゃんと答えてくれなかっただけで加入する保険自体に不安は無かったんだけど。
んで、今回面接したFPはだいぶまともだった。
というか、フリーでやってるFPなんでどっかの会社に所属してるだけのなんちゃってFPとはやっぱり格が違った。
俺の知らない知識や法律、金融商品をいろいろ紹介してくれたり。
あとはこっちの財務状況やニーズ、嗜好にあった商品もいろいろピックしてくれたので、そのまま加入する感じになった。
細かいことはまた後日。
2012年8月2日木曜日
新PCとか
これ買いました。
なんか私が買った時と商品の構成変わってるんだけど…。レビューしてるまるかわ99というのは私ですw
とりあえず初めてのWindows7なんでやった設定とか。
まずは不要っぽいサービスとアプリを削除。その次にWindowsUpdateを限界までやって何度か再起動。
そんで以下のアプリを入れる。
1.MSが提供してるセキュリティソフト。 ぶっちゃけ入れなくてもいいけど。死んでも市販のウィルスバスターやノートンなど入れぬ。あれ自体がウィルスと思ってるので。
2.ファイラ。私はExplorer++がいいかな。 標準Explorerよりいいかな。
3.キングソフトオフィスの無料版 素敵すぎる
4.Skype、ゲーム、その他もろもろ
5.解凍ソフトにcubeIce これは必須か
6.前後数ヶ月のカレンダーをぱっと見れるように壁カレ ガジェットでもいいけど
7.ブラウザはFFでよく使うプラグインを5個ぐらいぶっこむ Chromeでもいいんだけどね
8. エディタはサクラエディタ メモ帳はいろんな意味で無い
9.GoogleIME入れて送信機能切る 変換が秀逸過ぎて素敵
10. Open Hardware Monitorとか。ハードウェアの温度チェックするためなんで人によっては要らないかも
11.gdipp 字が綺麗になる。オヌヌメ。
んで、引越し用にZIPしたファイルをGmail上から落としてブラウザを完全復元して終わり。
あと開発用のEclipseとかPoderosaは必要になったら適当に入れるかな。
上記の内容であればフリーライセンスで職場などでも手軽に導入できるのが魅力。
3は今日調べてたどり着いた感じ。
30歳にもなって違法コピーなどしたくない。けど、仕事でxls開かなきゃダメだからOfficeソフトは必要。OpenOfficeはさすがに実用に耐えかねぬ。かと言ってMSOfficeは高くて買いたくない。落とし所としては以前サブノートPCで使っていたキングソフトOfficeが筆頭候補だったが、なんと英語版であれば無料版が存在していたり。日本語化もぐぐればやり方が載っていたが、2のファイラやEclipseなども基本的に公式標準 で日本語がサポートされていないものは英語のまま使う。悲しい出来事が過去に何度かあったので。
んで、感想としてはWindows7は素晴らしいです。
↑に加えてランチャやメモリ監視、他にもいろいろ過去のWindowsを使う上では必要だったんだけど、それが要らなくなったレベル。
もちろん、商用の高価なアプリ…例えばMSOfficeやATOK、動画プレーヤーやその他もろもろを買う余裕があるならいいと思う。
割れ物(違法コピー)は『実行が容易である』『バレる可能性が低い』という意味で痴漢と同じ性質を持った犯罪であるので、そこら辺自覚した上で使うなら何も言わんが 、俺はいいや。
なんか私が買った時と商品の構成変わってるんだけど…。レビューしてるまるかわ99というのは私ですw
とりあえず初めてのWindows7なんでやった設定とか。
まずは不要っぽいサービスとアプリを削除。その次にWindowsUpdateを限界までやって何度か再起動。
そんで以下のアプリを入れる。
1.MSが提供してるセキュリティソフト。 ぶっちゃけ入れなくてもいいけど。死んでも市販のウィルスバスターやノートンなど入れぬ。あれ自体がウィルスと思ってるので。
2.ファイラ。私はExplorer++がいいかな。 標準Explorerよりいいかな。
3.キングソフトオフィスの無料版 素敵すぎる
4.Skype、ゲーム、その他もろもろ
5.解凍ソフトにcubeIce これは必須か
6.前後数ヶ月のカレンダーをぱっと見れるように壁カレ ガジェットでもいいけど
7.ブラウザはFFでよく使うプラグインを5個ぐらいぶっこむ Chromeでもいいんだけどね
8. エディタはサクラエディタ メモ帳はいろんな意味で無い
9.GoogleIME入れて送信機能切る 変換が秀逸過ぎて素敵
10. Open Hardware Monitorとか。ハードウェアの温度チェックするためなんで人によっては要らないかも
11.gdipp 字が綺麗になる。オヌヌメ。
んで、引越し用にZIPしたファイルをGmail上から落としてブラウザを完全復元して終わり。
あと開発用のEclipseとかPoderosaは必要になったら適当に入れるかな。
上記の内容であればフリーライセンスで職場などでも手軽に導入できるのが魅力。
3は今日調べてたどり着いた感じ。
30歳にもなって違法コピーなどしたくない。けど、仕事でxls開かなきゃダメだからOfficeソフトは必要。OpenOfficeはさすがに実用に耐えかねぬ。かと言ってMSOfficeは高くて買いたくない。落とし所としては以前サブノートPCで使っていたキングソフトOfficeが筆頭候補だったが、なんと英語版であれば無料版が存在していたり。日本語化もぐぐればやり方が載っていたが、2のファイラやEclipseなども基本的に公式標準 で日本語がサポートされていないものは英語のまま使う。悲しい出来事が過去に何度かあったので。
んで、感想としてはWindows7は素晴らしいです。
↑に加えてランチャやメモリ監視、他にもいろいろ過去のWindowsを使う上では必要だったんだけど、それが要らなくなったレベル。
もちろん、商用の高価なアプリ…例えばMSOfficeやATOK、動画プレーヤーやその他もろもろを買う余裕があるならいいと思う。
割れ物(違法コピー)は『実行が容易である』『バレる可能性が低い』という意味で痴漢と同じ性質を持った犯罪であるので、そこら辺自覚した上で使うなら何も言わんが 、俺はいいや。
2012年7月26日木曜日
明日FPとの初面談
先日書いた自己アフィリした保険会社のFPと初面談。
明日のは成立したら2万報酬ってタイプなんだけど、直接アフラックやソニー生命とかの保険会社の人ではなくて、中間会社のFPが来る感じ。
というか、基本そんな形式っぽい。一社だけだと選択肢無いしねw
そんなもんだから、ネットや店舗とかで直接自分で調べて申し込んでもいいんだけど、どうせならお金もらえて相談も出来るということで活用する感じです。
加入予定は学資保険。
返金率とかいうのが少し曲者で、厳密にうと年利とは異なるのが注意点かな。
年利だと複利計算した上で考慮しないとだしね。そういう意味では、返金率とか戻り率とか言われる数字ではなくて、複利計算した場合の年利をちゃんと算出したほうが、その保険の本質が見える気がする。
そこら辺も込で、いろいろ楽しみ。
明日のは成立したら2万報酬ってタイプなんだけど、直接アフラックやソニー生命とかの保険会社の人ではなくて、中間会社のFPが来る感じ。
というか、基本そんな形式っぽい。一社だけだと選択肢無いしねw
そんなもんだから、ネットや店舗とかで直接自分で調べて申し込んでもいいんだけど、どうせならお金もらえて相談も出来るということで活用する感じです。
加入予定は学資保険。
返金率とかいうのが少し曲者で、厳密にうと年利とは異なるのが注意点かな。
年利だと複利計算した上で考慮しないとだしね。そういう意味では、返金率とか戻り率とか言われる数字ではなくて、複利計算した場合の年利をちゃんと算出したほうが、その保険の本質が見える気がする。
そこら辺も込で、いろいろ楽しみ。
2012年7月22日日曜日
自己アフィリ?
学資保険に入ろうと思うので、ネットで申し込もうと思ったんだけど、その前にちょっと考えてみる。
保険って支払う総額としては結構な金額になるんだよね。
100万、200万どころかそれ以上が当たり前。
昔だと、生保レディの枕営業なんて聞いたことあるかもしれないけど、そんだけでかい商品でもある。
で、いくら金融商品としてそれ自体に魅力を感じるとしても、加入による何か報酬が得られるのであれば、もらっといて損は無いかなと思った。
そこで自己アフィリ。
http://ameblo.jp/no1-affiliate/entry-11202554038.html
↑のサイトを参考にしたんだけど、保険でいえばFPと面談して加入すれば報酬が1~2万ぐらい入るらしい。
これを早速使おうと思う。
FPにはいろいろ聞きたい事があるし、冷やかしじゃなくてガチで加入したいと思っているので個人的にはかなり美味しい感じかも。
という事でA8に登録して↓のリンクを自分で押して、やってみる事にした。
さてさてどうなるか・・・。
保険って支払う総額としては結構な金額になるんだよね。
100万、200万どころかそれ以上が当たり前。
昔だと、生保レディの枕営業なんて聞いたことあるかもしれないけど、そんだけでかい商品でもある。
で、いくら金融商品としてそれ自体に魅力を感じるとしても、加入による何か報酬が得られるのであれば、もらっといて損は無いかなと思った。
そこで自己アフィリ。
http://ameblo.jp/no1-affiliate/entry-11202554038.html
↑のサイトを参考にしたんだけど、保険でいえばFPと面談して加入すれば報酬が1~2万ぐらい入るらしい。
これを早速使おうと思う。
FPにはいろいろ聞きたい事があるし、冷やかしじゃなくてガチで加入したいと思っているので個人的にはかなり美味しい感じかも。
という事でA8に登録して↓のリンクを自分で押して、やってみる事にした。
さてさてどうなるか・・・。
2012年7月20日金曜日
金っつーか
サラリーマンになって節税対策をいろいろ講じてきたわけだが、残す手段としては以下の2点ぐらいしか知らん。
1.個人年金加入による控除
2.個人事業やって確定申告で赤字決算
でだ。ひとまず1についていろいろ調べたが、最低限度の額なら(つまり年間8万)やってもいいかなと思った。年利で計算して2%ぐらいになればね。
貯蓄の有効活用の為にいろんな金融資産を調査するのに正直疲れた。お金好きだけど別にFPを生業としてるわけじゃねーし・・・。
んで、そういやFPってどんな試験なんだって少し過去問やったら何か解けたw 10問やったら7問解けて、残り3問ももう少し詳しければレベルで全然しらねーって訳でもなかった。
という事で暇潰しに9月9日にFP2級を受けようと思う。普通は3級からしか受けれないんだけど、金融システム開発に3年ぐらい従事してたんで何故か2級から受けれる対象に入ってた。
次に2だが、これは既に始めてる。開業届けと青色申告やるよ届けは出した。
別に脱税したくてわざと赤字決算するために始めたんじゃないよ。
普通に初年度は赤出ざる得ない部分はあるからね。副業ね。
ただ、あえて大きな黒字を出すつもりも無いけど、来年からは黒字で申告する事になるはず。
雑所得が20万超えちゃうと申告しなきゃだしね。しなけりゃ脱税になるのかな?
他に、節税以外にいい貯蓄の使い道を模索していて、学資保険はどうかなって思ってるところ。
学資保険は厳密に言えば生命保険になるのかな。
これのいいところは満期を迎えて一度に満額受け取るのではなく、何度かに分配されるとこ。
国税庁のHP見てもらえばわかるけど、一時所得は50万まで免税っぽい。だから、これを上手い事利用すれば課税されずに運用しつつ手元に戻せるんじゃないかな。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm
あとは保険とか買い物する際に自己アフィリして還元率を増やしてる感じです。
クレジットカードも電子マネーも、ポイントはフル活用。
やっと大学が終わったんで、少しゆっくり考える時間が出来ました。
通勤中の読書が捗ってる。
今年は世界の宗教に対する教養を深めるというテーマで読書するつもりなんだけど、今何故か太平洋戦争の日本軍敗北の分析を読んでるw
体系的に理解していない分野なので面白いけど、これ読み終わったら元のテーマに戻らなくては・・・。
2012年7月18日水曜日
テストもひと段落
前期のテストがほぼ終わりました。金曜日に刑法の小テストが残ってるけど、まぁあれは無勉でいける。刑法かなり真面目に授業受けてたし、私は出来る子なんで直前になって焦らない(キリッ
それにしても今日の経営財務論は肩透かし食らった。企業価値の計算式とか頑張って暗記したけど(持込可だったけど問題によっては参照している時間が無いので)、問題がヌルヌルだった。
講義によって想定外の難易度のものあれば想定外の方向性だったりもするが、逆に想定外のイージーっぷりだとそれはそれで萎えるね・・・。
・子供
先日初めて朝7時~18時まで1人で面倒見た。何だかんだでかみさんか義母さんのどっちかが面倒見てくれてたので、私1人で長い時間見なきゃいけないってのは無かった。
ほぼ1日1人で育児した感想は・・・こりゃ大変だーって事。ある程度覚悟してたけど、相当子供好きじゃないと勤まらないかも。男にとってはやっぱり仕事や家事のほうが楽かも知れぬ。
育児しながら家事とかになっちゃうと、俺にはとてもこなす自信は無いし、育児ノイローゼになっちゃう人の気持ちも少しだけ理解できた。
でも、誰しもこうやって育てられたと思うと、まだまだ我慢できたとは思うけど・・・。
来月で1歳。とても長い1年だった。小学生の頃から年を追うごとに時間が早く過ぎるような気がしてきた。どんどんどんどん早く。28歳の1年なんかもうパッと思い出せない。
けど、浩太郎が産まれてからの1年って自分の成長や知らなかった感情がある事を知って昔みたいに時間の流れが遅くなったように思える。
大げさになっちゃうけど例えるなら、今までの人生がスーパーマリオでBボタン無しの1-1から1-4あたりを往復してる感じ。
実はBボタンがあったんだ!人生は4面どころか8-4ぐらいまであるんや!みたいな。
・副業?
SNS関係が月4~5万で収入が安定。それプラス今後は受託開発もやる事になりそう。何かそう思ってたら偶然か何か知らないけど急に3件別々の経由でお仕事あるんだけど話が。
もう本業はこれ以上頑張りたくない。と言うか、頑張っても変わらない可能性があるし、今でも食ってける。頑張ったところで確実な見返りが見込めない。
だから副業に少し精を出そうかと思う。
そして、少しでも早く人生のプランを上回る速度で貯蓄して、マネーに縛られない状況を作りたい。
それにはいろんな方法があると思うけど、私は私なりの方法を実践してみる。効率が良いわけではないけど、確実性・安定性と、社会との関係の中で誰かのパイを奪うような事もしたくない。
逆に、もっと周りを幸せにするような方法、win-winを生み出すようなね。そんな方法もあると思うし、社会貢献に繋がる方法もあるとは思う。
一先ず、more betterが見つかるまではこれでいく。とにかくプライベート第一。時間はかけずに、少しでも楽しみを見出せる方法に限定。
ま、こういうのを考える事自体結構楽しいけど。
・PC
結局これ買いました。
http://item.rakuten.co.jp/mousecomputer/1205lm-ih530x2/
本当に自作がしたかったのでいろいろなパターンで構成を設計したけど、どう頑張ってもコスパが不味い。
コスパ厨的にはここはMust条件であり、自作はWantであった。
Must条件とWant条件というフレームワーク以外にもいろんな考え方で自作に対する正当化を試みたが無理だった。
仕事かよってぐらいExcelで金額のみならず満足度や効用の継続性とかを数値化してみたり。
だめだー。勝てない・・・。マウスコンピュータに勝てない。
楽天のポイントとキャンペーンの合わせ技に勝てない・・・。
これほどの悔恨の念、いや自作できない事への哀愁といったほうがいいか。
こんな感情は久々だぜ。
それにしても今日の経営財務論は肩透かし食らった。企業価値の計算式とか頑張って暗記したけど(持込可だったけど問題によっては参照している時間が無いので)、問題がヌルヌルだった。
講義によって想定外の難易度のものあれば想定外の方向性だったりもするが、逆に想定外のイージーっぷりだとそれはそれで萎えるね・・・。
・子供
先日初めて朝7時~18時まで1人で面倒見た。何だかんだでかみさんか義母さんのどっちかが面倒見てくれてたので、私1人で長い時間見なきゃいけないってのは無かった。
ほぼ1日1人で育児した感想は・・・こりゃ大変だーって事。ある程度覚悟してたけど、相当子供好きじゃないと勤まらないかも。男にとってはやっぱり仕事や家事のほうが楽かも知れぬ。
育児しながら家事とかになっちゃうと、俺にはとてもこなす自信は無いし、育児ノイローゼになっちゃう人の気持ちも少しだけ理解できた。
でも、誰しもこうやって育てられたと思うと、まだまだ我慢できたとは思うけど・・・。
来月で1歳。とても長い1年だった。小学生の頃から年を追うごとに時間が早く過ぎるような気がしてきた。どんどんどんどん早く。28歳の1年なんかもうパッと思い出せない。
けど、浩太郎が産まれてからの1年って自分の成長や知らなかった感情がある事を知って昔みたいに時間の流れが遅くなったように思える。
大げさになっちゃうけど例えるなら、今までの人生がスーパーマリオでBボタン無しの1-1から1-4あたりを往復してる感じ。
実はBボタンがあったんだ!人生は4面どころか8-4ぐらいまであるんや!みたいな。
・副業?
SNS関係が月4~5万で収入が安定。それプラス今後は受託開発もやる事になりそう。何かそう思ってたら偶然か何か知らないけど急に3件別々の経由でお仕事あるんだけど話が。
もう本業はこれ以上頑張りたくない。と言うか、頑張っても変わらない可能性があるし、今でも食ってける。頑張ったところで確実な見返りが見込めない。
だから副業に少し精を出そうかと思う。
そして、少しでも早く人生のプランを上回る速度で貯蓄して、マネーに縛られない状況を作りたい。
それにはいろんな方法があると思うけど、私は私なりの方法を実践してみる。効率が良いわけではないけど、確実性・安定性と、社会との関係の中で誰かのパイを奪うような事もしたくない。
逆に、もっと周りを幸せにするような方法、win-winを生み出すようなね。そんな方法もあると思うし、社会貢献に繋がる方法もあるとは思う。
一先ず、more betterが見つかるまではこれでいく。とにかくプライベート第一。時間はかけずに、少しでも楽しみを見出せる方法に限定。
ま、こういうのを考える事自体結構楽しいけど。
・PC
結局これ買いました。
http://item.rakuten.co.jp/mousecomputer/1205lm-ih530x2/
本当に自作がしたかったのでいろいろなパターンで構成を設計したけど、どう頑張ってもコスパが不味い。
コスパ厨的にはここはMust条件であり、自作はWantであった。
Must条件とWant条件というフレームワーク以外にもいろんな考え方で自作に対する正当化を試みたが無理だった。
仕事かよってぐらいExcelで金額のみならず満足度や効用の継続性とかを数値化してみたり。
だめだー。勝てない・・・。マウスコンピュータに勝てない。
楽天のポイントとキャンペーンの合わせ技に勝てない・・・。
これほどの悔恨の念、いや自作できない事への哀愁といったほうがいいか。
こんな感情は久々だぜ。
2012年7月6日金曜日
テスト近い!
はぁー、憂鬱。テスト近いから平日さぼれない。帰ったら息子寝てるから何か一番の楽しみが味わえない日常って感じで・・・。朝の小一時間だけしか一緒に居れないなんて、辛すぎるわー。
・PC
そろそろ老朽化が。さすがに5年前のGeForce8800GTじゃ最近のゲームも厳しくなってきた。
HDDも7年ぐらい回ってるからいつ㌧でもおかしくないよね。
CPUは2回、M/Bは1回買い換えて電源もいいの使ってるけど流石になぁ。ぼんやり死相が見えるわw 家で受託開発する事になりそうなので、ローカル環境再構築するのも面倒だし、テスト終わったら買い換えよう。
んで、やっぱ自作って結論に落ち着いた。
主な理由は『全て自分で選んだパーツじゃないと納得できない』からかな。自作のメリットってコスト的にはあんまり無いんだけど(新しいOS持ってないし)、全部自分で選べるってのがいいよね。納得いかないパーツが混ざってると愛せない気がするんだ・・・。
・株とか
マクドナルド全つっぱ。ポートフォリオがいびつになったけど、長期保有するにはいいだろう。
優待券は使わないけどな!金券ショップか知人に何かのお礼であげるかで消費。
ぶっちゃけあんま食いたくないのよw ポテトとかプラスチックだもんねー。月1ペースぐらいならいいけど。
あとは投信とか社債をちらほら。年利3.5%だけど日経が6000円切ったら元本の6割しか帰ってこないといった感じのちょっとリスク商品を買った。 これ、早期償還条件があって日経が9100円ぐらいを超えちゃうと次の償還タイミングで強制償還されちゃうんだけど、早速償還条件を満たしやがった。年利3.5%という美味い汁を吸えたのは3ヶ月だけとかw ま、元本われよりマシか。
・副業
GREEのアイテムを流したりしてる。
先月は5万ぐらい。今月は4万ぐらい。地味に積み重なってきたので 先日税務署に開業届けだしてきた。
そしたら受託開発の依頼が。まぁ試験終わったら夏休みとかは暇なのでやってみよう。月30時間ぐらいで7万つってた。時給2300円って考えると不味いんだけど、恐らく赤字申告&青色になるから免税分も考慮すると、実質的にはもう少しリターンでかいかな。ま、それでもこれだけなら絶対受けないけど。
それより、開発後に保守で稼げる金額がコスパ超いいのでそっちに期待。恐らく月作業10時間とかで10万とか。まーどうなるか解らんけどね。
・家事
家事代行を時給3000円ぐらいで雇えるらしい。思ったより安い。カンブリア宮殿でやってた。
洗濯干すのが凄く嫌いなので頼もうかと思う。掃除は少し好きだけど。ルンバとか食洗機とか、家事のオートメーション化の為に金は惜しまないんだが、それでも限界があるしね。
とりあえず手始めに週1回2時間とかで様子見て、その後回数か時間を調整って感じだろうか。
・俺の余暇は1時間3500~4000円
自分の余暇に金銭尺度の定義付けをするのは非常に有意義だと思う。この定義付けをしてから価値判断が素早く釈然とした形で下せるようになった。恐らくキーとなる変数は以下の通り。
1.自分の労働対価
自給700円の人が自分の休暇を時間当たり5000円と定義するのはかなり異常。使い切れないぐらいの資産があればありえない訳では無いが。
2.自分の忙しい度
例えば今私は仕事もちょい忙しい、テストも近い、プライベートも時間が無い、けど家族とゆっくりする時間が欲しいという感じで余暇に対する価値が相対的に高い。8月のお盆休み中とかは局所的だが非常に低くなる。予定が無ければね。
3.自分のプライベートの充実度
超充実してる。だから今は高いかな。逆になんだかくだらない事とかに時間を潰してしまっているような状態とかだとこれは下がるかな。2と違うのはここでいってるのはプライベートの濃度の話。あっちはプライベート以外も含めた全体的な時間の絶対量の話し。対象も観点も別。
4.資産
1にも書いたとおり無限の資産があれば1億積まれたってそれが何かをするインセンティブにはならない事は解ると思う。子供は1000円あげれば喜んでお手伝いしてくれるかもしれないけど、俺は多分しないなw これはほぼ年齢と比例するものかと思われる。
こんなとこ?
具体的に言うと、先日博報堂からアンケートの依頼があったんだ。
謝礼は図書カード1000円。この尺度があれば、1時間4000円なら15分で終わらせればまぁいいかなって感じ。15分かからなそうだからやった。疲れたけどまぁいいかなみたいな。
あとだらだら残業とか自分のリソースが削られてく感覚が芽生えた。電車の時間とかも前より意識するようになったかな。 効率厨ですまん。
そういえば労働経済論の授業受けてる時に思ったんだ。授業の内容はゴミだったけど、得るものが無いわけではなかったな。単位は逃したが。出席重視とか市ねよ。
・PC
そろそろ老朽化が。さすがに5年前のGeForce8800GTじゃ最近のゲームも厳しくなってきた。
HDDも7年ぐらい回ってるからいつ㌧でもおかしくないよね。
CPUは2回、M/Bは1回買い換えて電源もいいの使ってるけど流石になぁ。ぼんやり死相が見えるわw 家で受託開発する事になりそうなので、ローカル環境再構築するのも面倒だし、テスト終わったら買い換えよう。
んで、やっぱ自作って結論に落ち着いた。
主な理由は『全て自分で選んだパーツじゃないと納得できない』からかな。自作のメリットってコスト的にはあんまり無いんだけど(新しいOS持ってないし)、全部自分で選べるってのがいいよね。納得いかないパーツが混ざってると愛せない気がするんだ・・・。
・株とか
マクドナルド全つっぱ。ポートフォリオがいびつになったけど、長期保有するにはいいだろう。
優待券は使わないけどな!金券ショップか知人に何かのお礼であげるかで消費。
ぶっちゃけあんま食いたくないのよw ポテトとかプラスチックだもんねー。月1ペースぐらいならいいけど。
あとは投信とか社債をちらほら。年利3.5%だけど日経が6000円切ったら元本の6割しか帰ってこないといった感じのちょっとリスク商品を買った。 これ、早期償還条件があって日経が9100円ぐらいを超えちゃうと次の償還タイミングで強制償還されちゃうんだけど、早速償還条件を満たしやがった。年利3.5%という美味い汁を吸えたのは3ヶ月だけとかw ま、元本われよりマシか。
・副業
GREEのアイテムを流したりしてる。
先月は5万ぐらい。今月は4万ぐらい。地味に積み重なってきたので 先日税務署に開業届けだしてきた。
そしたら受託開発の依頼が。まぁ試験終わったら夏休みとかは暇なのでやってみよう。月30時間ぐらいで7万つってた。時給2300円って考えると不味いんだけど、恐らく赤字申告&青色になるから免税分も考慮すると、実質的にはもう少しリターンでかいかな。ま、それでもこれだけなら絶対受けないけど。
それより、開発後に保守で稼げる金額がコスパ超いいのでそっちに期待。恐らく月作業10時間とかで10万とか。まーどうなるか解らんけどね。
・家事
家事代行を時給3000円ぐらいで雇えるらしい。思ったより安い。カンブリア宮殿でやってた。
洗濯干すのが凄く嫌いなので頼もうかと思う。掃除は少し好きだけど。ルンバとか食洗機とか、家事のオートメーション化の為に金は惜しまないんだが、それでも限界があるしね。
とりあえず手始めに週1回2時間とかで様子見て、その後回数か時間を調整って感じだろうか。
・俺の余暇は1時間3500~4000円
自分の余暇に金銭尺度の定義付けをするのは非常に有意義だと思う。この定義付けをしてから価値判断が素早く釈然とした形で下せるようになった。恐らくキーとなる変数は以下の通り。
1.自分の労働対価
自給700円の人が自分の休暇を時間当たり5000円と定義するのはかなり異常。使い切れないぐらいの資産があればありえない訳では無いが。
2.自分の忙しい度
例えば今私は仕事もちょい忙しい、テストも近い、プライベートも時間が無い、けど家族とゆっくりする時間が欲しいという感じで余暇に対する価値が相対的に高い。8月のお盆休み中とかは局所的だが非常に低くなる。予定が無ければね。
3.自分のプライベートの充実度
超充実してる。だから今は高いかな。逆になんだかくだらない事とかに時間を潰してしまっているような状態とかだとこれは下がるかな。2と違うのはここでいってるのはプライベートの濃度の話。あっちはプライベート以外も含めた全体的な時間の絶対量の話し。対象も観点も別。
4.資産
1にも書いたとおり無限の資産があれば1億積まれたってそれが何かをするインセンティブにはならない事は解ると思う。子供は1000円あげれば喜んでお手伝いしてくれるかもしれないけど、俺は多分しないなw これはほぼ年齢と比例するものかと思われる。
こんなとこ?
具体的に言うと、先日博報堂からアンケートの依頼があったんだ。
謝礼は図書カード1000円。この尺度があれば、1時間4000円なら15分で終わらせればまぁいいかなって感じ。15分かからなそうだからやった。疲れたけどまぁいいかなみたいな。
あとだらだら残業とか自分のリソースが削られてく感覚が芽生えた。電車の時間とかも前より意識するようになったかな。 効率厨ですまん。
そういえば労働経済論の授業受けてる時に思ったんだ。授業の内容はゴミだったけど、得るものが無いわけではなかったな。単位は逃したが。出席重視とか市ねよ。
2012年6月19日火曜日
この現象はどこかで見たぞ
・溢れる情報
SNSゲーのいろんな問題についていろんな所で騒がれてたのが沈静化してきた。
不満が溢れる世には不満をぶつける為のネタが迎合されるので、一番当たり障りのないネタとして選ばれたんだろうけど、その後の生活保護不正受給問題と対比してみると中々面白い。
何かあれに似てるなーと思った。アメリカの自演裁判とか何か忘れたけどそこらへん。
騒がれた時、一番声高に叫ばれた意見が群衆にとっては真実なんだ。
倫理観の欠如した馬鹿な芸能人が片山さつきは悪人だと言えば、馬鹿な奴らはそうとしか思わないんだろう。
事実と違っても、沈静化してほとぼりが冷めた後に出てきた真実は既に興味の対象から外れているので、今までの認識が全て間違っていたとしても『記憶の中の真実』が変わる事はない。
これを上手く使った例を昔大学の先生と飲んでるときに教えてもらったけど何か忘れた。
けど、マスメディアはそうやって情報の加速度を綿密に計算して、上手く利用しているんだろう。
おそらく今現在、どういったネタがどのぐらいの加速度を持っていて、どの位の質量があって、どんな放物線を描いて人々の記憶から消えていくのかを膨大なデータと情報の特性から割り出しているに違いない。っつか、そんぐらいしてるだろう。金融の情報系システム(基幹系の対義語としての)の製造に携った事のある人ならまぁ想像つくと思うけど、情報分析にかける膨大な金は、確実にそれ以上の見返りをもたらす。儲かっている業界ほど情報システムに金をかけている現状から、これは推測できると思う。
という事で、情報を扱う・・・いや、認識する際には自分の解る範囲でいいからこれらを判断する必要があるが、洪水の一粒一粒に対してそこまで労力を払う事は出来ないのもまた事実。
こういう類の学問というか本とかを読んでみたいと思った。
・グラフィックボード
数年前から予想されていたとおり、今やパソコンで最も高価なパーツはグラボになってしまった。
と言ってもCPU、記憶媒体、ケース、電源、メモリ、マザー etcに金をかけたりする事はいくらでも出来るけど、ゲームとか少しやりたいなー的な男子向けPCとなると、まぁグラボになるだろう。
PCのパーツをちょこちょこ取り替えてきたが、そろそろ各パーツとも平均寿命をとっくに過ぎてるのでいつぶっ壊れてもおかしくない状態。
特に夏という最大の試練を越えられる気があんまりしない。
手を伸ばせばグラボのヒートシンクを触れる状態にしてて、気になったら手で直接温度を確かめてるって普通じゃ考えられない環境だよなw
しかしだ、GeForce8800GTを超える名作が出てくれないのだ。
いや、欲を言えばとっくに出てて欲しかったのだ。
発売後2年ぐらい経って、2~3世代後になって1万ぐらいで中古で買うのが一番コスパいいんだもん。
8800GTがいつのかって調べてみたら5年前の製品じゃねーか。
あれからハイエンドが天井知らず(ってほどでもないか)に価格が高くなって9000、200、400、500ときて今じゃ600シリーズだ。
流石に5世代前のグラボで3Dバリバリとは言わないまでも最新のゲームをやるには無理がある気がしてきた。
消費電力が変わらずベンチスコアは1.5倍以上、中古の価格が1万以下ってなると見つからないんだよなぁ。
今でもL4D2やLOL、Diablo3ぐらいだったら全然余裕だし。
8800が名機過ぎて生きるのが辛い。っつか周り8800多過ぎわろた。
SNSゲーのいろんな問題についていろんな所で騒がれてたのが沈静化してきた。
不満が溢れる世には不満をぶつける為のネタが迎合されるので、一番当たり障りのないネタとして選ばれたんだろうけど、その後の生活保護不正受給問題と対比してみると中々面白い。
何かあれに似てるなーと思った。アメリカの自演裁判とか何か忘れたけどそこらへん。
騒がれた時、一番声高に叫ばれた意見が群衆にとっては真実なんだ。
倫理観の欠如した馬鹿な芸能人が片山さつきは悪人だと言えば、馬鹿な奴らはそうとしか思わないんだろう。
事実と違っても、沈静化してほとぼりが冷めた後に出てきた真実は既に興味の対象から外れているので、今までの認識が全て間違っていたとしても『記憶の中の真実』が変わる事はない。
これを上手く使った例を昔大学の先生と飲んでるときに教えてもらったけど何か忘れた。
けど、マスメディアはそうやって情報の加速度を綿密に計算して、上手く利用しているんだろう。
おそらく今現在、どういったネタがどのぐらいの加速度を持っていて、どの位の質量があって、どんな放物線を描いて人々の記憶から消えていくのかを膨大なデータと情報の特性から割り出しているに違いない。っつか、そんぐらいしてるだろう。金融の情報系システム(基幹系の対義語としての)の製造に携った事のある人ならまぁ想像つくと思うけど、情報分析にかける膨大な金は、確実にそれ以上の見返りをもたらす。儲かっている業界ほど情報システムに金をかけている現状から、これは推測できると思う。
という事で、情報を扱う・・・いや、認識する際には自分の解る範囲でいいからこれらを判断する必要があるが、洪水の一粒一粒に対してそこまで労力を払う事は出来ないのもまた事実。
こういう類の学問というか本とかを読んでみたいと思った。
・グラフィックボード
数年前から予想されていたとおり、今やパソコンで最も高価なパーツはグラボになってしまった。
と言ってもCPU、記憶媒体、ケース、電源、メモリ、マザー etcに金をかけたりする事はいくらでも出来るけど、ゲームとか少しやりたいなー的な男子向けPCとなると、まぁグラボになるだろう。
PCのパーツをちょこちょこ取り替えてきたが、そろそろ各パーツとも平均寿命をとっくに過ぎてるのでいつぶっ壊れてもおかしくない状態。
特に夏という最大の試練を越えられる気があんまりしない。
手を伸ばせばグラボのヒートシンクを触れる状態にしてて、気になったら手で直接温度を確かめてるって普通じゃ考えられない環境だよなw
しかしだ、GeForce8800GTを超える名作が出てくれないのだ。
いや、欲を言えばとっくに出てて欲しかったのだ。
発売後2年ぐらい経って、2~3世代後になって1万ぐらいで中古で買うのが一番コスパいいんだもん。
8800GTがいつのかって調べてみたら5年前の製品じゃねーか。
あれからハイエンドが天井知らず(ってほどでもないか)に価格が高くなって9000、200、400、500ときて今じゃ600シリーズだ。
流石に5世代前のグラボで3Dバリバリとは言わないまでも最新のゲームをやるには無理がある気がしてきた。
消費電力が変わらずベンチスコアは1.5倍以上、中古の価格が1万以下ってなると見つからないんだよなぁ。
今でもL4D2やLOL、Diablo3ぐらいだったら全然余裕だし。
8800が名機過ぎて生きるのが辛い。っつか周り8800多過ぎわろた。
2012年6月12日火曜日
キラキラネーム・・・
http://jin115.com/archives/51876265.html
うーん。キラキラネームとかDQNネームと呼ばれるあれだが、やっぱり良くないと思うんだ。
今の現場がね、基本私服なの。ビジネスカジュアルですらない私服。
そして、今まで・・・そうだな、10箇所ぐらいかな。仕事柄3ヶ月~2年ぐらいの短いスパンで現場が変わるんだけど、今までで断トツでマナーが悪いんだよね。エレベーターでは最初に入った人がボタンを押す位置に立って、開くボタンを押しておくとか、駆け込みはしないとか、当然廊下やロビー、エレベーターなどで何かを食べないとか。
当然の事が出来て無さすぎて、ここはFラン大学の構内の隅っこかよって思うぐらい酷い。
でだ。やっぱり服装が影響しているんじゃないかなと思う。
スーツで身なりを整えるとやっぱり気持ちもビジネスモードになる。
となると、自然と節度ある行動をとろうとするようになるんじゃないかな。
身なりだけじゃない。口調だって砕けた言い方になればフレンドリーな感じもするし、逆にしっかりとした敬語で話していればそういった場が自然と演出されていくものだし。
で、名前って最初なんだよね。その人から得られる情報の。
その最初の数文字の日本語が潜在的にどういった影響を及ぼすのか。
又は及ぼし続けるのか。
そして、その影響を受けた他人から反射される『自分』をどう解釈し、自身に投影していくのか。
この影響を無視して自分の人格形成が出来るとは、到底思えない。
ラーマーヤナ(ヒンドゥーの童話的な神話的な昔話みたいな)のすげ替えられた首って話があるんだけど、まさにそれ。俺の解釈ではこの話は何かが何かに影響しあって、結局は不変のものに対する影響力は拭えない・・・という教訓って認識。とある精神学か何かの本ではこれを精神と行動の相互作用として説明していた。俺の解釈があってるなら1000年以上前からこんな事は解っていたはずなのに。
うーん。キラキラネームとかDQNネームと呼ばれるあれだが、やっぱり良くないと思うんだ。
今の現場がね、基本私服なの。ビジネスカジュアルですらない私服。
そして、今まで・・・そうだな、10箇所ぐらいかな。仕事柄3ヶ月~2年ぐらいの短いスパンで現場が変わるんだけど、今までで断トツでマナーが悪いんだよね。エレベーターでは最初に入った人がボタンを押す位置に立って、開くボタンを押しておくとか、駆け込みはしないとか、当然廊下やロビー、エレベーターなどで何かを食べないとか。
当然の事が出来て無さすぎて、ここはFラン大学の構内の隅っこかよって思うぐらい酷い。
でだ。やっぱり服装が影響しているんじゃないかなと思う。
スーツで身なりを整えるとやっぱり気持ちもビジネスモードになる。
となると、自然と節度ある行動をとろうとするようになるんじゃないかな。
身なりだけじゃない。口調だって砕けた言い方になればフレンドリーな感じもするし、逆にしっかりとした敬語で話していればそういった場が自然と演出されていくものだし。
で、名前って最初なんだよね。その人から得られる情報の。
その最初の数文字の日本語が潜在的にどういった影響を及ぼすのか。
又は及ぼし続けるのか。
そして、その影響を受けた他人から反射される『自分』をどう解釈し、自身に投影していくのか。
この影響を無視して自分の人格形成が出来るとは、到底思えない。
ラーマーヤナ(ヒンドゥーの童話的な神話的な昔話みたいな)のすげ替えられた首って話があるんだけど、まさにそれ。俺の解釈ではこの話は何かが何かに影響しあって、結局は不変のものに対する影響力は拭えない・・・という教訓って認識。とある精神学か何かの本ではこれを精神と行動の相互作用として説明していた。俺の解釈があってるなら1000年以上前からこんな事は解っていたはずなのに。
2012年6月8日金曜日
適当に行きましょう
何だか世間が凄い暗いっつーかね。閉塞感。みんなもっと適当に行きましょう。
なるよーになるとは思ってないけど、なるよーにならなくても慣れれば意外と大した事無いからw
俺なんかさっき5月の勤務表で休んだのに有給申請するの忘れてた日があって6末に振り込まれる給料が2万減るという悲しい目にあったのにへっちゃらなんだぜ!客先にはちゃんと事前に言ってたから仕事に支障は出てないんだけど、2万・・・2万ってでかいよね・・・うわあああああああああああああああ
死にたい。
・安定って
ないですよ。全ては期待値の問題だし。もし公務員になったら安定とか思ってる人が居たら現実がわかってないといわざるをえない。
そもそも安定の定義付けをちゃんとしなきゃだけど、ようは激しい時代(実は大して激しくない)の波に晒されても安定した収入を得られる職業って意味なのかな。それもある程度の水準で。
そんなこと言ったら全ての職業が安定してるよね。実力の問題でしょ?クズは公務員になったって懲戒免職されるだろうし、しっかりしてる人は端から見ればNEETでも収入源がある。
じゃ、その実力が安定を意味するのであれば結局それなりに努力するしかないと思う。
ここでポイントなのがそれなりでいいという点。
妙に重く考えてたり、それが今まで以上の苦痛を伴うって考えちゃうと何かうんざりするけど、まぁ適当にこんぐらいやっときゃいいかという程度で十分だと思う。
余裕があればもう少しだけ頑張ってもいいし、だるくなったらもう少し適当にやっていいと思う。
ただ、重要なのはどんな程度でもいいけど必ず一定期間置きに自分に対して緊張感を持たせることだと思う。
それは何かの試験だっていい。何か新しい事へのチャレンジだっていい。別に誰のためでもない自己満足の目標を掲げる事だっていい。何でもいいから区切りが重要なんだと思う。
それはベクトルの重要性がスカラーを上回るという意味でもある。量より質ってやつだね。
ちなみに俺の親戚や友人に多くの公務員、又は準公務員(独立行政法人とか)の人が居るけど、俺からしてみればあの人たちは普通の人たちに比べて目標を持って取り組んでるイメージがあるかな。当然、その努力をしてると思う。だから、俺からすればコスパ悪くて辛くてあのプレッシャーは厳しいわって思っちゃうぐらいだ。
あああああああああああああああああああああ2万ってでかいよねええええええええええええええええええええええええええええええ
あと、子供超可愛いよ。子供まじやばいよ。何あれ。やばい、超やばい。 お前らまじ早く作れ。仕事も学校も全部どうでもいいから、早く作れ と言いたいぐらいやばい。
あー2万あったら・・・どうせ使わないだろうけど。
なるよーになるとは思ってないけど、なるよーにならなくても慣れれば意外と大した事無いからw
俺なんかさっき5月の勤務表で休んだのに有給申請するの忘れてた日があって6末に振り込まれる給料が2万減るという悲しい目にあったのにへっちゃらなんだぜ!客先にはちゃんと事前に言ってたから仕事に支障は出てないんだけど、2万・・・2万ってでかいよね・・・うわあああああああああああああああ
死にたい。
・安定って
ないですよ。全ては期待値の問題だし。もし公務員になったら安定とか思ってる人が居たら現実がわかってないといわざるをえない。
そもそも安定の定義付けをちゃんとしなきゃだけど、ようは激しい時代(実は大して激しくない)の波に晒されても安定した収入を得られる職業って意味なのかな。それもある程度の水準で。
そんなこと言ったら全ての職業が安定してるよね。実力の問題でしょ?クズは公務員になったって懲戒免職されるだろうし、しっかりしてる人は端から見ればNEETでも収入源がある。
じゃ、その実力が安定を意味するのであれば結局それなりに努力するしかないと思う。
ここでポイントなのがそれなりでいいという点。
妙に重く考えてたり、それが今まで以上の苦痛を伴うって考えちゃうと何かうんざりするけど、まぁ適当にこんぐらいやっときゃいいかという程度で十分だと思う。
余裕があればもう少しだけ頑張ってもいいし、だるくなったらもう少し適当にやっていいと思う。
ただ、重要なのはどんな程度でもいいけど必ず一定期間置きに自分に対して緊張感を持たせることだと思う。
それは何かの試験だっていい。何か新しい事へのチャレンジだっていい。別に誰のためでもない自己満足の目標を掲げる事だっていい。何でもいいから区切りが重要なんだと思う。
それはベクトルの重要性がスカラーを上回るという意味でもある。量より質ってやつだね。
ちなみに俺の親戚や友人に多くの公務員、又は準公務員(独立行政法人とか)の人が居るけど、俺からしてみればあの人たちは普通の人たちに比べて目標を持って取り組んでるイメージがあるかな。当然、その努力をしてると思う。だから、俺からすればコスパ悪くて辛くてあのプレッシャーは厳しいわって思っちゃうぐらいだ。
あああああああああああああああああああああ2万ってでかいよねええええええええええええええええええええええええええええええ
あと、子供超可愛いよ。子供まじやばいよ。何あれ。やばい、超やばい。 お前らまじ早く作れ。仕事も学校も全部どうでもいいから、早く作れ と言いたいぐらいやばい。
あー2万あったら・・・どうせ使わないだろうけど。
2012年6月5日火曜日
ポイントばっかりやー
・楽天ポイント
→楽天ブックスで本を(古本で無いやつ。又は新品で買いたいもの)、日用雑貨もたまーに買うので地味に溜まる。小まめに使うから、あんまり面倒さは感じない。
ブックスは還元率が5~10%になる機会(しかも毎月のように)が多いのでお徳。ただし、システム障害やらで予約殺到のゲームソフトとかは平気で遅延するから買わない方がいい。
・フレッツ光ポイント
ネットの謎のポイント。回線契約してるだけで勝手につく。年に1500円分ぐらい溜まってる気がする。Edyに変えて終わり。ただし、2年おきとかに割引キャンペーンなどを駆使すべく回線変えてるからそろそろ消える予定。どーでもいいかんじ。
・SBIポイント
SBI証券経由で金融商品を買ったり、投信を保持してるだけでもらえるポイント。これも年に1000円ぐらい溜まってる気がする。こっちはSuicaに換えられる。どーでもいいかんじ、その2。
・ライフカードのポイント
私のメインカードのポイント。年間150万を超える利用があれば還元率1.3%になるのだが、どうも安い購入方法を探すと現金払いに落ち着き150万など全然届かない。1%どまり。ただ、誕生月は怒涛の3.3%でこれはガチ。
医療費や生命保険、光熱費など『絶対に値引き出来ない&止める気も無い』ものに払えるのでいい。Edyにチャージ時にたった0.5%だが一応ポイントがつくのも○。
職場の自動販売機がEdyしか使えないが、市販の半額以下だからEdyは手放せない・・・。
・ビューsuicaのポイント
定期代とSuicaのチャージはこれ。この二つは還元率脅威の1.5%。ルミネ商品券→チケット屋に売れば還元率は1.8%だとか。
通勤してるだけで結構溜まるのは嬉しい。あとコンビニの買い物も全て1.5%超えって考えるとでかい。
と、何かたくさんあった。
実は他にもあるけど解約予定なので割愛。
これ見てどう思うだろうw
面倒かなぁ。それぞれ年1回確認すれば十分なものだから、特別面倒だとは思わないけど・・・。
何か俺主婦みたいだな・・・。
→楽天ブックスで本を(古本で無いやつ。又は新品で買いたいもの)、日用雑貨もたまーに買うので地味に溜まる。小まめに使うから、あんまり面倒さは感じない。
ブックスは還元率が5~10%になる機会(しかも毎月のように)が多いのでお徳。ただし、システム障害やらで予約殺到のゲームソフトとかは平気で遅延するから買わない方がいい。
・フレッツ光ポイント
ネットの謎のポイント。回線契約してるだけで勝手につく。年に1500円分ぐらい溜まってる気がする。Edyに変えて終わり。ただし、2年おきとかに割引キャンペーンなどを駆使すべく回線変えてるからそろそろ消える予定。どーでもいいかんじ。
・SBIポイント
SBI証券経由で金融商品を買ったり、投信を保持してるだけでもらえるポイント。これも年に1000円ぐらい溜まってる気がする。こっちはSuicaに換えられる。どーでもいいかんじ、その2。
・ライフカードのポイント
私のメインカードのポイント。年間150万を超える利用があれば還元率1.3%になるのだが、どうも安い購入方法を探すと現金払いに落ち着き150万など全然届かない。1%どまり。ただ、誕生月は怒涛の3.3%でこれはガチ。
医療費や生命保険、光熱費など『絶対に値引き出来ない&止める気も無い』ものに払えるのでいい。Edyにチャージ時にたった0.5%だが一応ポイントがつくのも○。
職場の自動販売機がEdyしか使えないが、市販の半額以下だからEdyは手放せない・・・。
・ビューsuicaのポイント
定期代とSuicaのチャージはこれ。この二つは還元率脅威の1.5%。ルミネ商品券→チケット屋に売れば還元率は1.8%だとか。
通勤してるだけで結構溜まるのは嬉しい。あとコンビニの買い物も全て1.5%超えって考えるとでかい。
と、何かたくさんあった。
実は他にもあるけど解約予定なので割愛。
これ見てどう思うだろうw
面倒かなぁ。それぞれ年1回確認すれば十分なものだから、特別面倒だとは思わないけど・・・。
何か俺主婦みたいだな・・・。
2012年6月3日日曜日
吉本のみならずこういう芸人は全員死ぬべき
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1715530.html
すげーゴミクズばっかりの番組に、よく片山氏は出たなwwwwwww
聞けば聞くほど理論が破綻してるんだが。タイゾーとかスポンサーの名前が出た瞬間顔真っ赤だしwwwwデーブスペクター以外日本語しゃべってる気がしないんだけど・・・
マスコミがゴミだとは知っていたが、ここまで必死に身内擁護に走るとは思わなかったわ。
露骨な不正受給でどう考えても言い逃れ用の無い犯罪までも捏造する気なの?
税金を払ってるにもかかわらず、今後もマスゴミ大好きな人が居るとしたら、頭湧いてるとしか思えねぇ・・・
すげーゴミクズばっかりの番組に、よく片山氏は出たなwwwwwww
聞けば聞くほど理論が破綻してるんだが。タイゾーとかスポンサーの名前が出た瞬間顔真っ赤だしwwwwデーブスペクター以外日本語しゃべってる気がしないんだけど・・・
マスコミがゴミだとは知っていたが、ここまで必死に身内擁護に走るとは思わなかったわ。
露骨な不正受給でどう考えても言い逃れ用の無い犯罪までも捏造する気なの?
税金を払ってるにもかかわらず、今後もマスゴミ大好きな人が居るとしたら、頭湧いてるとしか思えねぇ・・・
2012年5月30日水曜日
吉本不正受給の件とか
なんか少し滅茶苦茶になってきてますね。
擁護する人達の神経がいまいち理解できないです。
なまぽの前に別の話。
河本とか言う人は年収が5000万あったらしいね。
じゃあ税金は累進課税を考えて2000万ぐらい払ってるのかと言ったらそうじゃないよね。
芸能人は身に付ける高級品などが芸能活動に使われれば全て経費として計上できるようだから、実際の税金はかなり少ないんじゃないかな。
具体的にどのぐらい節税出来るのかは知らないけど・・・法人名義にしてない人がいるって考えると凄いよね。つまり年収1000万の人より払ってる税金は少ないんじゃない?
ここまで読めば意味解ると思うけど、普通のサラリーマンなんか仮に500万だったとしても130万ぐらい税金取られるのに、彼らは5000万稼いでも1300万どころか(年収1000万に対する税額以下だとすると)400万ぐらいしか払ってないんじゃない?
あれ、日本って累進課税じゃないんだっけw
ブラマヨの人が食物連鎖の底辺の人ってツイートしたみたいで、あれが誰に向けられたかは解らないけど、経済的観点で芸能人から見た一般人はどう見ても食物連鎖の底辺の人だよなぁ。
自分達の10分の1も稼いでないのに、払ってる税率は高いとかw
ま、なまぽ以前にこういう現実があるってこった。
ペット問題(無理やり交尾させてたくさん産ませてたくさん殺して、ごく一部だけ店に並ぶ)と似た感じで、芸能関係だってこういう現実があるのに、よく笑ってTV見れるなーとは思う。
ある程度見識があれば、もはやTV見ておき楽に笑ってられないって思うのは俺だけ?
かと言って面白い番組があるのもまた事実。
周りが勧めるお笑いとかを見て面白ければ素直に笑っちゃう。
ま、見たいと思う頻度は激減したけどね。
---------------------------訂正---------------------------
500万だと税金はだいたい60万で、消費税や保険なども含めても130万は言い過ぎでした(><
適当な事かいて申し訳ないですorz
擁護する人達の神経がいまいち理解できないです。
なまぽの前に別の話。
河本とか言う人は年収が5000万あったらしいね。
じゃあ税金は累進課税を考えて2000万ぐらい払ってるのかと言ったらそうじゃないよね。
芸能人は身に付ける高級品などが芸能活動に使われれば全て経費として計上できるようだから、実際の税金はかなり少ないんじゃないかな。
具体的にどのぐらい節税出来るのかは知らないけど・・・法人名義にしてない人がいるって考えると凄いよね。つまり年収1000万の人より払ってる税金は少ないんじゃない?
ここまで読めば意味解ると思うけど、普通のサラリーマンなんか仮に500万だったとしても130万ぐらい税金取られるのに、彼らは5000万稼いでも1300万どころか(年収1000万に対する税額以下だとすると)400万ぐらいしか払ってないんじゃない?
あれ、日本って累進課税じゃないんだっけw
ブラマヨの人が食物連鎖の底辺の人ってツイートしたみたいで、あれが誰に向けられたかは解らないけど、経済的観点で芸能人から見た一般人はどう見ても食物連鎖の底辺の人だよなぁ。
自分達の10分の1も稼いでないのに、払ってる税率は高いとかw
ま、なまぽ以前にこういう現実があるってこった。
ペット問題(無理やり交尾させてたくさん産ませてたくさん殺して、ごく一部だけ店に並ぶ)と似た感じで、芸能関係だってこういう現実があるのに、よく笑ってTV見れるなーとは思う。
ある程度見識があれば、もはやTV見ておき楽に笑ってられないって思うのは俺だけ?
かと言って面白い番組があるのもまた事実。
周りが勧めるお笑いとかを見て面白ければ素直に笑っちゃう。
ま、見たいと思う頻度は激減したけどね。
---------------------------訂正---------------------------
500万だと税金はだいたい60万で、消費税や保険なども含めても130万は言い過ぎでした(><
適当な事かいて申し訳ないですorz
2012年5月22日火曜日
も少し安かったらしい
昨日の記事で一点間違えが。
窓口で計算したよりも高い気が・・・というのは図星だったらしい。
Xiカケホーダイ:700円
が余計だった。これは必須加入ではなく、入ってなかった。
よって4092-700=3392円 更にe-ビリングとかいので105円割り引きになって3287円ですた。
学割が結構でかくて、毎月1830円も割引になってるので、学生じゃない人は
3287+1830=5117円になっちゃいます。
つっても、機種は最新で0円という計算だからこれでも全然いいと思うけど。
・ドコモを使ってみた感想
Xiは糞
プリインストールのアプリ及びキルできないゴミプロセスが50個
ドコモ回線別に早くないじゃん。つか、auだったら別にわからん。SBはもっと解らんが。
という感じ。
これはrootになっていじったとしてもあんまり解消できないレベルの糞度。
まぁ富士通って昔からこうなのかな・・・。
窓口で計算したよりも高い気が・・・というのは図星だったらしい。
Xiカケホーダイ:700円
が余計だった。これは必須加入ではなく、入ってなかった。
よって4092-700=3392円 更にe-ビリングとかいので105円割り引きになって3287円ですた。
学割が結構でかくて、毎月1830円も割引になってるので、学生じゃない人は
3287+1830=5117円になっちゃいます。
つっても、機種は最新で0円という計算だからこれでも全然いいと思うけど。
・ドコモを使ってみた感想
Xiは糞
プリインストールのアプリ及びキルできないゴミプロセスが50個
ドコモ回線別に早くないじゃん。つか、auだったら別にわからん。SBはもっと解らんが。
という感じ。
これはrootになっていじったとしてもあんまり解消できないレベルの糞度。
まぁ富士通って昔からこうなのかな・・・。
2012年5月21日月曜日
docomoの最新スマフォが月額200円で・・・の件で
表題の件でいろいろネットで祭りになってますが、実際調べてみると200円は兎も角、凄く安く使えるのは間違いないので今日au→docomoにMNPしてきますた。
もし携帯料金を少しでも安くしたいと考えている人がいたら参考にしてください。
例の情報とか
http://news.livedoor.com/article/detail/6558071/
↑これとかですかね。でも、これって機種代考慮されてないんですよね。あくまでキャリアに払う通信料とかだけの話しだし。
みんな解約手数料とかも含めたトータル金額を気にしているわけで、何かを除外した金額なんてどうでもいいよね。
という事で今から書く内容は以下の前提でのお話になります。と言うか私の今回の状況そのものなんだけど。
・解約の際に発生する違約金、MNP手数料やdocomo回線新規開設時の手数料、本体代金も考慮
・最新スマフォでパケホなら何でもいい
・通話はあんません
・24ヶ月使う
・2台持ちとかだるいわ
・一応Xi(クロッシィという3G回線の次世代版の規格。通信速度が10倍ぐらい)対応がいい。
私はこんな感じでした。
結論的には全ての金額を月割りにして、4092円になりました。上記に書いたように、これには様々な手数料や機種本体料金が含まれます。
機種は↓です。
docomo NEXT series ARROWS X LTE F-05D
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f05d/
細かい内訳は以下の通りです(全て税込み)。
・1回だけさっぴかれるもの
AU解約時の違約金(更新月ではなかったので):9975円
MNP転出手数料:2100円
docomo回線新規契約事務手数料:3150円
スマフォ本体代金:60480円
新規契約時に加入させられて、しかも無料期間が無い糞オプションの1か月分:525円
合計:76230円
・月額利用代金
タイプXiにねん:0円(応援学割適用。本来は780円)
Xiカケホーダイ:700円
Xiパケホーダイフラット:4935円(応援学割適用。本来はXiスタートキャンペーン2の適用により6ヶ月目からは5985円)
SPモード:315円
合計:5950円
24か月分合計:142800円
・ご褒美
MNP加入特典:20000円(現金その場渡し)
スマフォ月々割り:100800円
合計:120800円
・月々換算してみる
1.1回だけさっぴかれるもの:76230円
2.月額利用代金24か月分:142800円
3.ご褒美:120800円
1+2-3=98230円
これを24で割ると4092円になります。docomo回線以外に電話かけたときの通話料が考慮されてないので、実際はもう少しかかるかもしれません(つっても年数回レベルなんですが)。
んー、窓口で最後に計算した時は3000円台だったんだけどなぁ。ご褒美のMNP特典を抜きにした金額だから、むしろ店頭計算より安くなるはずなので、何か忘れてる気がする。
うーん、気になる。
auの時は夫婦共々月額6500円ちょいかかっていたので、合算すると毎月5000円安くなった事になります。24ヶ月で12万円分も差が出るので、休日5時間使って手続きしたかいはあったかな。
あと、名義を俺に統一したかったり、今後MNPした際に皆に変更通知をしないようにgmailで統一するようにしておきたかったり、auとJPhoneは使った事あるけどdocomoは今まで使った事が無かったので使ってみたかったりと、そこらへんを満たせたのも嬉しいです。
もし携帯料金を少しでも安くしたいと考えている人がいたら参考にしてください。
例の情報とか
http://news.livedoor.com/article/detail/6558071/
↑これとかですかね。でも、これって機種代考慮されてないんですよね。あくまでキャリアに払う通信料とかだけの話しだし。
みんな解約手数料とかも含めたトータル金額を気にしているわけで、何かを除外した金額なんてどうでもいいよね。
という事で今から書く内容は以下の前提でのお話になります。と言うか私の今回の状況そのものなんだけど。
・解約の際に発生する違約金、MNP手数料やdocomo回線新規開設時の手数料、本体代金も考慮
・最新スマフォでパケホなら何でもいい
・通話はあんません
・24ヶ月使う
・2台持ちとかだるいわ
・一応Xi(クロッシィという3G回線の次世代版の規格。通信速度が10倍ぐらい)対応がいい。
私はこんな感じでした。
結論的には全ての金額を月割りにして、4092円になりました。上記に書いたように、これには様々な手数料や機種本体料金が含まれます。
機種は↓です。
docomo NEXT series ARROWS X LTE F-05D
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f05d/
細かい内訳は以下の通りです(全て税込み)。
・1回だけさっぴかれるもの
AU解約時の違約金(更新月ではなかったので):9975円
MNP転出手数料:2100円
docomo回線新規契約事務手数料:3150円
スマフォ本体代金:60480円
新規契約時に加入させられて、しかも無料期間が無い糞オプションの1か月分:525円
合計:76230円
・月額利用代金
タイプXiにねん:0円(応援学割適用。本来は780円)
Xiカケホーダイ:700円
Xiパケホーダイフラット:4935円(応援学割適用。本来はXiスタートキャンペーン2の適用により6ヶ月目からは5985円)
SPモード:315円
合計:5950円
24か月分合計:142800円
・ご褒美
MNP加入特典:20000円(現金その場渡し)
スマフォ月々割り:100800円
合計:120800円
・月々換算してみる
1.1回だけさっぴかれるもの:76230円
2.月額利用代金24か月分:142800円
3.ご褒美:120800円
1+2-3=98230円
これを24で割ると4092円になります。docomo回線以外に電話かけたときの通話料が考慮されてないので、実際はもう少しかかるかもしれません(つっても年数回レベルなんですが)。
んー、窓口で最後に計算した時は3000円台だったんだけどなぁ。ご褒美のMNP特典を抜きにした金額だから、むしろ店頭計算より安くなるはずなので、何か忘れてる気がする。
うーん、気になる。
auの時は夫婦共々月額6500円ちょいかかっていたので、合算すると毎月5000円安くなった事になります。24ヶ月で12万円分も差が出るので、休日5時間使って手続きしたかいはあったかな。
あと、名義を俺に統一したかったり、今後MNPした際に皆に変更通知をしないようにgmailで統一するようにしておきたかったり、auとJPhoneは使った事あるけどdocomoは今まで使った事が無かったので使ってみたかったりと、そこらへんを満たせたのも嬉しいです。
2012年5月16日水曜日
浩太郎がゲロったり・・・
生後10ヶ月で旅行に行かせるのは少し酷だったようで、昨日夜中ゲロってた。
今日は嫁までダウンして中々時間が取れず・・・diablo3はちょこっとやったけどw
先日ちょこっと書いたソーシャルの件だけ書いておこう。
マスコミ曰く「中高生で重課金が社会問題に~」とか言ってるけど、みんな実際に親戚や近所の中高生に聞いてみたらいい。
そんな人いないから。居ても1000人に1人以下の超レアケースなんじゃないかな。何十万も~とか言ってるけど、グリーは俺の知る限り半年以上前に1アカウントあたりの課金制限が5万を上限に設定されていたはず。
ガラケーであれば複数台携帯を持っていなければ5万以上課金する事は不可能。
スマフォなら複数のアカウントを一つの端末で操作する事も出来るけど、基本的には規約違反だし、アカウントをどっかから入手するって時点で中高生だと知識や伝手が無いと無理(アカウントは携帯端末一つにつきその固体識別番号とメールアドレスのペアで一つしか発行できない。メアドを換えても固体識別番号が変わらなければ再発行は出来ない。プリペイド式などではこの条件をクリアする事は出来ない)。
本当に「中高生で10万を超える請求」が来る状態ってのは仮に使い放題のクレジットカードを親から渡されてたとしても結構条件が必要なんだ。
クレカが無ければAUかんたん決済などのパスを知ってるなどの条件が必要になるので それはそれで課金できてしまう事がおかしい。Webマネーであれば比較的簡単に課金できるが、それでも課金額の上限は同じだし、そもそもWebマネーを買えるだけの現金を保持し、それを使ってしまう子供はどうせソーシャルゲームが無かったら他に使ってるだろと。
よって、俺の知ってる限りでは上記問題が社会問題と呼べるレベルでは存在しないという認識。
もう一つおかしな点。
ドル箱であるはずのコンプに対して、業界が自主規制をこんなにも早く引くと思う?
本当に『代わりの効かない』ドル箱 なのであれば、少しでも引き伸ばす為の工作をするだろうし、最悪法規制がかかるまで動かないのが営利企業の行動原理に基づいた流れのはず。
では何故こうも早く自主規制に乗り出したか。もちろん、痛くないから。ドル箱といえばドル箱だけど、他にもいくらでも代わりがきく薄っぺらいドル箱という事。
そもそもコンプ規制とマスコミのいう社会問題って関連性が無い。
コンプ課金のほとんどは社会人男性。 特に独身の比率が高そうだけど、これは具体的なデータがあるわけではないので断言は出来ないけど・・・。20名ぐらいにアイテムを譲った経験からも、そのうち1名だけが女性名義だったし。他全部男性だった。その取引をする過程で成人していなければシステム的に弾かれてしまうので、相手はもちろん全員成人(社会人かどうかは知らない)。
最近どっかで見たけど、ここらへんの収益構造は2:8のパレートの法則を更にきつくした感じで、実際は1:9らしい。1割の重課金者がシステム全体を支えていて、9割の人間は無課金者。恐らく課金者の1割の中でもかなり偏っているんじゃないかな。
要はだ。金の流れがソーシャル関係に傾きすぎた。急激にね。
それに対して、様々な業界からの圧力が強まっている。
特に下り坂の自動車、マスコミ、娯楽産業等々からの嫉妬は非常に強いんじゃないかな。
金の流れがAからBにいく という単純な話ならAがBに対して働きかけると言えるけど、今回のケースはA以外からAにいくという感じなので、もう他業種の多くがこの業種が潰れる事により少しでも我田引水したいというのが狙いなんだと思う。
しかし、マスコミもメインの顧客になりつつあるソーシャルを某政治家ほどは露骨に叩けない利害関係にあるし、それ以外の業界だって消費者の求める結果に対して抗い続けるのは厳しい事は解ってると思う。つまり、いつかのタイミングでなびくつもりなんだろう。けど、その いつかを少しでも先延ばしにする為に、こういうくだらないやり取りを続けてるんだと思う。
パチンコが貧民から金を吸い上げる、国を滅ぼすギャンブルだって点にソーシャルは似てる。
けど、似てるだけで結構実態は違う。
確かに利益率や成長スピードは異常だけど、今までそういった経験をしてきた業界に比べてばかなり強い自浄作用を発揮していると思う。
具体的に言えば、戦前で言う鉱山関係、戦後で言う重工業や全日空、マスコミ全般、最近では金融関係とか。
少なくともああいう業界は死ぬよりも辛い思いを外部不経済として垂れ流してきたわけで、そういうものと一色単にするのは甚だ見当違いかと思う。
あ、個人的にはソーシャル嫌いですけど。楽しいと思ったことも一度もありませんw
今日は嫁までダウンして中々時間が取れず・・・diablo3はちょこっとやったけどw
先日ちょこっと書いたソーシャルの件だけ書いておこう。
マスコミ曰く「中高生で重課金が社会問題に~」とか言ってるけど、みんな実際に親戚や近所の中高生に聞いてみたらいい。
そんな人いないから。居ても1000人に1人以下の超レアケースなんじゃないかな。何十万も~とか言ってるけど、グリーは俺の知る限り半年以上前に1アカウントあたりの課金制限が5万を上限に設定されていたはず。
ガラケーであれば複数台携帯を持っていなければ5万以上課金する事は不可能。
スマフォなら複数のアカウントを一つの端末で操作する事も出来るけど、基本的には規約違反だし、アカウントをどっかから入手するって時点で中高生だと知識や伝手が無いと無理(アカウントは携帯端末一つにつきその固体識別番号とメールアドレスのペアで一つしか発行できない。メアドを換えても固体識別番号が変わらなければ再発行は出来ない。プリペイド式などではこの条件をクリアする事は出来ない)。
本当に「中高生で10万を超える請求」が来る状態ってのは仮に使い放題のクレジットカードを親から渡されてたとしても結構条件が必要なんだ。
クレカが無ければAUかんたん決済などのパスを知ってるなどの条件が必要になるので それはそれで課金できてしまう事がおかしい。Webマネーであれば比較的簡単に課金できるが、それでも課金額の上限は同じだし、そもそもWebマネーを買えるだけの現金を保持し、それを使ってしまう子供はどうせソーシャルゲームが無かったら他に使ってるだろと。
よって、俺の知ってる限りでは上記問題が社会問題と呼べるレベルでは存在しないという認識。
もう一つおかしな点。
ドル箱であるはずのコンプに対して、業界が自主規制をこんなにも早く引くと思う?
本当に『代わりの効かない』ドル箱 なのであれば、少しでも引き伸ばす為の工作をするだろうし、最悪法規制がかかるまで動かないのが営利企業の行動原理に基づいた流れのはず。
では何故こうも早く自主規制に乗り出したか。もちろん、痛くないから。ドル箱といえばドル箱だけど、他にもいくらでも代わりがきく薄っぺらいドル箱という事。
そもそもコンプ規制とマスコミのいう社会問題って関連性が無い。
コンプ課金のほとんどは社会人男性。 特に独身の比率が高そうだけど、これは具体的なデータがあるわけではないので断言は出来ないけど・・・。20名ぐらいにアイテムを譲った経験からも、そのうち1名だけが女性名義だったし。他全部男性だった。その取引をする過程で成人していなければシステム的に弾かれてしまうので、相手はもちろん全員成人(社会人かどうかは知らない)。
最近どっかで見たけど、ここらへんの収益構造は2:8のパレートの法則を更にきつくした感じで、実際は1:9らしい。1割の重課金者がシステム全体を支えていて、9割の人間は無課金者。恐らく課金者の1割の中でもかなり偏っているんじゃないかな。
要はだ。金の流れがソーシャル関係に傾きすぎた。急激にね。
それに対して、様々な業界からの圧力が強まっている。
特に下り坂の自動車、マスコミ、娯楽産業等々からの嫉妬は非常に強いんじゃないかな。
金の流れがAからBにいく という単純な話ならAがBに対して働きかけると言えるけど、今回のケースはA以外からAにいくという感じなので、もう他業種の多くがこの業種が潰れる事により少しでも我田引水したいというのが狙いなんだと思う。
しかし、マスコミもメインの顧客になりつつあるソーシャルを某政治家ほどは露骨に叩けない利害関係にあるし、それ以外の業界だって消費者の求める結果に対して抗い続けるのは厳しい事は解ってると思う。つまり、いつかのタイミングでなびくつもりなんだろう。けど、その いつかを少しでも先延ばしにする為に、こういうくだらないやり取りを続けてるんだと思う。
パチンコが貧民から金を吸い上げる、国を滅ぼすギャンブルだって点にソーシャルは似てる。
けど、似てるだけで結構実態は違う。
確かに利益率や成長スピードは異常だけど、今までそういった経験をしてきた業界に比べてばかなり強い自浄作用を発揮していると思う。
具体的に言えば、戦前で言う鉱山関係、戦後で言う重工業や全日空、マスコミ全般、最近では金融関係とか。
少なくともああいう業界は死ぬよりも辛い思いを外部不経済として垂れ流してきたわけで、そういうものと一色単にするのは甚だ見当違いかと思う。
あ、個人的にはソーシャル嫌いですけど。楽しいと思ったことも一度もありませんw
2012年5月13日日曜日
諸子百家について
孔子・論語に関する本を2冊読んで、面白かったので、儒学についてもう少し読んでみたいと思った。
となるとまずは四書や五経あたりから攻めた方がいいのかな?
それから少し考えてみたら、墨家をテーマにした墨攻という漫画があったのを思い出した。
あれはあれで異彩を放っていたので記憶に残る名作だった。
んでんで、よくよく考えてみれば松蔭なんかが朱子学を学び・実践してたいような事をどっかで読んだ気がする。
となると、結局中国古代思想全般を網羅した方がいいんジャマイカと思い、それらを全部ひっくるめた諸子百家という広いジャンルに行き着いた。
んでんで、先日ニコニコ動画でアサシンクリードのプレイ動画を全部見ちゃったんだけど、キリストやイスラム教についても一度お勉強しておいた方がいいなぁ(ゲームや映画をもっと楽しめるようになるんじゃないかな程度だけど)とも思った。
鉄・疫病・病原菌を読んだり、シビライゼーション で何となく文明から宗教が発生する人類にとって普遍的な流れってのは世界各地で起こったわけだけど、その影響力ってのは比類ないわけだし・・・
よし、今年は宗教・思想の本をたくさん読んで、そこらへんの教養を高めよう!
5月に入ってやっと具体的で意欲的に取り組めそうな今年の目標が決まったぜw
となるとまずは四書や五経あたりから攻めた方がいいのかな?
それから少し考えてみたら、墨家をテーマにした墨攻という漫画があったのを思い出した。
あれはあれで異彩を放っていたので記憶に残る名作だった。
んでんで、よくよく考えてみれば松蔭なんかが朱子学を学び・実践してたいような事をどっかで読んだ気がする。
となると、結局中国古代思想全般を網羅した方がいいんジャマイカと思い、それらを全部ひっくるめた諸子百家という広いジャンルに行き着いた。
んでんで、先日ニコニコ動画でアサシンクリードのプレイ動画を全部見ちゃったんだけど、キリストやイスラム教についても一度お勉強しておいた方がいいなぁ(ゲームや映画をもっと楽しめるようになるんじゃないかな程度だけど)とも思った。
鉄・疫病・病原菌を読んだり、シビライゼーション で何となく文明から宗教が発生する人類にとって普遍的な流れってのは世界各地で起こったわけだけど、その影響力ってのは比類ないわけだし・・・
よし、今年は宗教・思想の本をたくさん読んで、そこらへんの教養を高めよう!
5月に入ってやっと具体的で意欲的に取り組めそうな今年の目標が決まったぜw
2012年5月11日金曜日
ソーシャルゲームのコンプガチャ規制の件について
子供が大金を課金する事が規制になったきっかけだとか、何かいろいろニュースで言われてるけどあまりにもくだらない嘘に辟易してきた。
ソシャゲを少しでもやったり、RMT関連に手を出した事がある人ならすぐ解ると思うけど、はっきりいって小銭しか自由にできないガキ 何かSNS側からすればどーでもいいんだよね。どうでもいいというのは、損益に繋がらないからそっこーで自主規制を敷いたわけ。
だめだ、眠いからまた今度書くw
少なくとも報道で言ってる内容も滅茶苦茶だし、SNS側の対応もうわっぺらすぎて反吐が出る。
どの立場の人間もわかりきった嘘を言うのは何でだ?
コメンテーターはどっから金を貰ってるんだ?嘘というか適当な発言が多すぎて逆に混乱してきたんだけど、これが狙いなのか?
まともな人ならあの手の報道内容に論理一貫性が無く、コンテキストが存在しないような動きばかりが報道されてる事に気づくはず。少しでも真面目に考えればだが。
ソシャゲを少しでもやったり、RMT関連に手を出した事がある人ならすぐ解ると思うけど、はっきりいって小銭しか自由にできないガキ 何かSNS側からすればどーでもいいんだよね。どうでもいいというのは、損益に繋がらないからそっこーで自主規制を敷いたわけ。
だめだ、眠いからまた今度書くw
少なくとも報道で言ってる内容も滅茶苦茶だし、SNS側の対応もうわっぺらすぎて反吐が出る。
どの立場の人間もわかりきった嘘を言うのは何でだ?
コメンテーターはどっから金を貰ってるんだ?嘘というか適当な発言が多すぎて逆に混乱してきたんだけど、これが狙いなのか?
まともな人ならあの手の報道内容に論理一貫性が無く、コンテキストが存在しないような動きばかりが報道されてる事に気づくはず。少しでも真面目に考えればだが。
2012年5月8日火曜日
久々に書く内容としてアレですが・・・
気づけば1ヶ月近くも何も書いてなかった・・・先日ちょっとした事件があったので、自分の気持ちを整理する意味でも文字にしておこう。
ここを見てる人は、たぶん関連以外の関係の友人の方が多そうなのであんまり良くないかもしれないけどちょっと細かく書いてみる。
先日飲み会である人(Aとする)がBさんとCさんを殴ってしまった。
そんで、今日初めて関連者と会うような機会があったので当然その事について話題に挙がった。
また、Aさんには会ったけどBさんやCさんには会わなかった。
Aさん曰くBさんやCさんには殴られるような理由があったから殴ったらしい。
当然、どんな理由であれ殴った時点で人として最低とまでは言わないまでも、厳しいと思う。
しかし、それを批評していいのは当事者同士であって他人がとやかく言うべきではないというのが私の見解だ。
まず、あの人たちの間で何があったのかを全て知っているわけじゃない。
また、ABCさんに対する先入観も当然あるので、他人がとやかく言うのはとても危険だと思う。
じゃあ何も無かった事にすべきなのかと言えばそうでもない。
周りの人間はあの人たちに対して少しでも友情(大げさかもしれないけど)を感じているのであれば、あの人たちがいかにあの過去に対して釈然とした決着を(少なくとも彼らの中で)迎えられるかだけを考えるべきだ。
そこまでする義理は無いと思うのであればそっとしておくべきだと思う。
以下に理由を列挙してみる。
勘違いして欲しくないのは、殴ったAが悪いし、堪えたBやCの方が人間として尊敬に値すると思っている。
BやCとの方が親密だし、Aとは事前から特に絡みたいと思うことは無かった。
・よく喧嘩した経験から
中学の時、全然荒れてたとかそんなんじゃないけどよく喧嘩した。多分学年で一番喧嘩した。
喧嘩の理由は俺の口が非常に悪くて(今でも大して変わってないかもしれんが・・・自重します)煽りまくったら相手が逆上→いきなり殴られる→喧嘩のパターン。
生徒同士だけってわけじゃなくて、いきなり先生から殴られた事もあった。
それらは今思えばってわけじゃなくて、事後少し経った時点で全て俺が悪いからだと思った。
先生の時は何故殴られたのかをその場でちゃんと説明してくれたし、それ以外も喧嘩に勝った負けたに関わらず周りに聞けば「お前の煽り文句はガンジーでも切れるレベル」という感じだったから。
人をよく観察し、そいつの意識・無意識下の境界線上にあるコンプレックスを一点集中して、ある程度の反論に対するカウンターも用意しつつ煽ると言う最高に最低な人間だった。あ、今もあんまり変わってないですがw
そんなもんだから何度殴られても冷静に考えてみればまぁどう考えても俺が悪いよなという結論に至ったんだ。
人は人を俺たちが思っているよりはるかに簡単に殴る。特に男はそのあと謝ればすぐ仲直りできるって腹があるから(謝る時は本当に誠心誠意だった)すぐ調子に乗っちゃうんだけどね。
ここらへんの感覚は、今日嫁や義母ともいろいろ話してたんだけど男性独自の考えかもしれない。
・パラダイムシフト
人類が聖書の次に多く読んでいると言われるデールカーネギーの「人を動かす」にある、感情のパラダイムシフトが起こるような人間は未熟だと言う点。
人はどうしても見聞や自分の知りえた情報のみで物事を判断し、考えの及ばない事については「あいつが間違ってるから」「たまたまだよ」「騙されたわ」とか言い出す。
恐らく人物評というか見識眼のレベルでは神に近い孔子すら論語の中で「人と直接トークしてもその人物を見抜くとか無理ゲー。いろんな行動を実見した上でしか解らんわ」つってる。
にもかかわらず、俺らは生きてく上で否応無しにいろいろな判断を迫られるが、いつからそれが全て正しいとか、まぁ間違いなくとか言っちゃうようになったんだろう。
・盗人にも五分の理
まぁ上に書いた事に関連するけど、それなりの理由があるはず。
ただ、それを本人から聞いただけじゃ足りないし、結論的にはすぎた過去を証明する事は出来ないから100%把握は出来ん。
しかし、人が通常起こしえない行動をする場合には、様々なコンテキストが存在する可能性が高いってことだけは念頭に置いた方がいいと思う。
・法律とか言い出すな
法律というのは最低の人間を縛る為の最低限のルールで、抵触するような奴は最低のやつだ。
だから少なくとも人物の全てを理解した上で「最低だ」というのではない限り、人間味をもって「法律違反だから」という殺し文句で納得しないで欲しい。こと人間関係においては。
人間関係において法律云々言い始めるのは思考の放棄だと思うし、不義にあたるとさえ考えている。
「森の朝顔」って死刑をテーマにした漫画があるんだけど、死刑囚に対して法の結果ではなく死刑囚がいかに懺悔を行えるような状態にもっていくかについて非常に細かく描写されている。
たとえ死ぬことが決まっていたとしても、それはタイムリミットなだけであって本当に大切なのは当事者同士が自分の行った行為に対して正しく認識する事なんだと思う。
じゃあどうすんのさとか思うかもしれないけど、ここに書くべきではないので書かない。
今回の件で一番不快だったのは、あの事件がおきた時に咄嗟に動いた人とそうでない人が居た。
昔友人が癲癇で発作を起こし、咄嗟に動いた人間とそれを傍観している人間が綺麗に割れたのを思い出して反吐が出た。
そして、当事者同士がいかに納得できる形で過去にする事が出来るのかではなく、今後の自分に対する保身について考えている人が思ったより多かった事も非常に残念だと思った。
別に武士道を読めとか論語を読めとか言うわけじゃないけど、少なくとも算数や英語なんかよりももっともっと大切で価値のある事があるんじゃないのかなと。
もちろん俺は精神論や神仏関係は糞みたいに思ってるし、利他的な考えはくだらないと思うし、「おもいやり」なんて抽象的で観念的な考えは無い。
そうじゃなくてロジカルに考えてみても、算数や英語よりも実質的で利己的で具体的な利益を得れる、学ぶべきものが決定的に欠落してるのではないか(当然俺もね)と感じた。
ここを見てる人は、たぶん関連以外の関係の友人の方が多そうなのであんまり良くないかもしれないけどちょっと細かく書いてみる。
先日飲み会である人(Aとする)がBさんとCさんを殴ってしまった。
そんで、今日初めて関連者と会うような機会があったので当然その事について話題に挙がった。
また、Aさんには会ったけどBさんやCさんには会わなかった。
Aさん曰くBさんやCさんには殴られるような理由があったから殴ったらしい。
当然、どんな理由であれ殴った時点で人として最低とまでは言わないまでも、厳しいと思う。
しかし、それを批評していいのは当事者同士であって他人がとやかく言うべきではないというのが私の見解だ。
まず、あの人たちの間で何があったのかを全て知っているわけじゃない。
また、ABCさんに対する先入観も当然あるので、他人がとやかく言うのはとても危険だと思う。
じゃあ何も無かった事にすべきなのかと言えばそうでもない。
周りの人間はあの人たちに対して少しでも友情(大げさかもしれないけど)を感じているのであれば、あの人たちがいかにあの過去に対して釈然とした決着を(少なくとも彼らの中で)迎えられるかだけを考えるべきだ。
そこまでする義理は無いと思うのであればそっとしておくべきだと思う。
以下に理由を列挙してみる。
勘違いして欲しくないのは、殴ったAが悪いし、堪えたBやCの方が人間として尊敬に値すると思っている。
BやCとの方が親密だし、Aとは事前から特に絡みたいと思うことは無かった。
・よく喧嘩した経験から
中学の時、全然荒れてたとかそんなんじゃないけどよく喧嘩した。多分学年で一番喧嘩した。
喧嘩の理由は俺の口が非常に悪くて(今でも大して変わってないかもしれんが・・・自重します)煽りまくったら相手が逆上→いきなり殴られる→喧嘩のパターン。
生徒同士だけってわけじゃなくて、いきなり先生から殴られた事もあった。
それらは今思えばってわけじゃなくて、事後少し経った時点で全て俺が悪いからだと思った。
先生の時は何故殴られたのかをその場でちゃんと説明してくれたし、それ以外も喧嘩に勝った負けたに関わらず周りに聞けば「お前の煽り文句はガンジーでも切れるレベル」という感じだったから。
人をよく観察し、そいつの意識・無意識下の境界線上にあるコンプレックスを一点集中して、ある程度の反論に対するカウンターも用意しつつ煽ると言う最高に最低な人間だった。あ、今もあんまり変わってないですがw
そんなもんだから何度殴られても冷静に考えてみればまぁどう考えても俺が悪いよなという結論に至ったんだ。
人は人を俺たちが思っているよりはるかに簡単に殴る。特に男はそのあと謝ればすぐ仲直りできるって腹があるから(謝る時は本当に誠心誠意だった)すぐ調子に乗っちゃうんだけどね。
ここらへんの感覚は、今日嫁や義母ともいろいろ話してたんだけど男性独自の考えかもしれない。
・パラダイムシフト
人類が聖書の次に多く読んでいると言われるデールカーネギーの「人を動かす」にある、感情のパラダイムシフトが起こるような人間は未熟だと言う点。
人はどうしても見聞や自分の知りえた情報のみで物事を判断し、考えの及ばない事については「あいつが間違ってるから」「たまたまだよ」「騙されたわ」とか言い出す。
恐らく人物評というか見識眼のレベルでは神に近い孔子すら論語の中で「人と直接トークしてもその人物を見抜くとか無理ゲー。いろんな行動を実見した上でしか解らんわ」つってる。
にもかかわらず、俺らは生きてく上で否応無しにいろいろな判断を迫られるが、いつからそれが全て正しいとか、まぁ間違いなくとか言っちゃうようになったんだろう。
・盗人にも五分の理
まぁ上に書いた事に関連するけど、それなりの理由があるはず。
ただ、それを本人から聞いただけじゃ足りないし、結論的にはすぎた過去を証明する事は出来ないから100%把握は出来ん。
しかし、人が通常起こしえない行動をする場合には、様々なコンテキストが存在する可能性が高いってことだけは念頭に置いた方がいいと思う。
・法律とか言い出すな
法律というのは最低の人間を縛る為の最低限のルールで、抵触するような奴は最低のやつだ。
だから少なくとも人物の全てを理解した上で「最低だ」というのではない限り、人間味をもって「法律違反だから」という殺し文句で納得しないで欲しい。こと人間関係においては。
人間関係において法律云々言い始めるのは思考の放棄だと思うし、不義にあたるとさえ考えている。
「森の朝顔」って死刑をテーマにした漫画があるんだけど、死刑囚に対して法の結果ではなく死刑囚がいかに懺悔を行えるような状態にもっていくかについて非常に細かく描写されている。
たとえ死ぬことが決まっていたとしても、それはタイムリミットなだけであって本当に大切なのは当事者同士が自分の行った行為に対して正しく認識する事なんだと思う。
じゃあどうすんのさとか思うかもしれないけど、ここに書くべきではないので書かない。
今回の件で一番不快だったのは、あの事件がおきた時に咄嗟に動いた人とそうでない人が居た。
昔友人が癲癇で発作を起こし、咄嗟に動いた人間とそれを傍観している人間が綺麗に割れたのを思い出して反吐が出た。
そして、当事者同士がいかに納得できる形で過去にする事が出来るのかではなく、今後の自分に対する保身について考えている人が思ったより多かった事も非常に残念だと思った。
別に武士道を読めとか論語を読めとか言うわけじゃないけど、少なくとも算数や英語なんかよりももっともっと大切で価値のある事があるんじゃないのかなと。
もちろん俺は精神論や神仏関係は糞みたいに思ってるし、利他的な考えはくだらないと思うし、「おもいやり」なんて抽象的で観念的な考えは無い。
そうじゃなくてロジカルに考えてみても、算数や英語よりも実質的で利己的で具体的な利益を得れる、学ぶべきものが決定的に欠落してるのではないか(当然俺もね)と感じた。
2012年4月13日金曜日
銃・病原菌・鉄 の感想
メモっす。
1.白人が世界を席巻している理由
厳密にはヨーロッパ人のことで、白人は北アフリカとかにもいる。
1500年ぐらいから始まった大航海時代や、その後の産業革命の勢い。
→端的に言えば残虐性と度胸が高かったので、ユーラシア大陸の西部のみが元々の領土だったが、南北アメリカ大陸、オーストラリア、一部アフリカ大陸を制圧する事が出来た。
→1500年ごろまでは中国や中東の方が文明レベルは高かったが、それに対してキャッチアップを懸命に計った結果、追い越した。
2.ユーラシア大陸の優位性
なぜユーラシア以外の大陸の人類が絶滅したり、勢力を伸ばせなかったか。
→つまりユーラシア大陸に住んでる事が進化の過程において重要だった。
→ユーラシア大陸は他の大陸と異なり東西に長く、面積も大きい
→自然の弊害も少ない(伝播を阻害する広大な砂漠、南北に走る山脈、巨大な密林等が無い)
→東西は文明の伝播が南北の方位に比較して数倍~数十倍のスピード
→文明と文化の交流が激しいほど、文明レベルは高くなる
→有益な植物と動物が多かったため、発展した
3.植物の優位性
→トルコあたり(メソポタニア文明、バビロン)が有益な植物(小麦とか)たくさん自生してた
→現在においても人類が主に食ってる植物はだいたいユーラシア産が元ネタ
→食糧生産が効率的名ほど非生産人口(軍人、役人、学者)を養う余力が高い
→同じ緯度からもってきた植物は育てやすい。異なる経度から持ってきた植物は育てにくい。
4.動物の優位性
→家畜として有益な野生動物が多かった(アフリカはたくさんいるけど、家畜化が難しいのばっかで意味ない)
→家畜を飼う=疫病に対する免疫力が高くなる&馬などは武力にもなる
→免疫力が無い=しにまくる。スペインがアステカ帝国を滅ぼした理由は武力じゃなくて疫病。意図せずともジェノサイド。
→家畜を有効に使う事で農業が効率化でき、文明の発展速度も高くなる。
5.各大陸別の弊害
→めんどくせーから書かない。
6.その他
・人間は大昔から人間以外の動物と交尾するアホがいた(エイズ、チフス、ペスト、インフル・・・)
・言語学の観点からも人類の移動がわかる
・人類は有史以来どころか、数万年前から遺伝子操作を繰り返してきた
・現在俺たちが食ってる全ての植物は異常種
7.結論
人種の差はあんまり関係ない。環境(特に地理的要素)がすべて。
よし、寝る
1.白人が世界を席巻している理由
厳密にはヨーロッパ人のことで、白人は北アフリカとかにもいる。
1500年ぐらいから始まった大航海時代や、その後の産業革命の勢い。
→端的に言えば残虐性と度胸が高かったので、ユーラシア大陸の西部のみが元々の領土だったが、南北アメリカ大陸、オーストラリア、一部アフリカ大陸を制圧する事が出来た。
→1500年ごろまでは中国や中東の方が文明レベルは高かったが、それに対してキャッチアップを懸命に計った結果、追い越した。
2.ユーラシア大陸の優位性
なぜユーラシア以外の大陸の人類が絶滅したり、勢力を伸ばせなかったか。
→つまりユーラシア大陸に住んでる事が進化の過程において重要だった。
→ユーラシア大陸は他の大陸と異なり東西に長く、面積も大きい
→自然の弊害も少ない(伝播を阻害する広大な砂漠、南北に走る山脈、巨大な密林等が無い)
→東西は文明の伝播が南北の方位に比較して数倍~数十倍のスピード
→文明と文化の交流が激しいほど、文明レベルは高くなる
→有益な植物と動物が多かったため、発展した
3.植物の優位性
→トルコあたり(メソポタニア文明、バビロン)が有益な植物(小麦とか)たくさん自生してた
→現在においても人類が主に食ってる植物はだいたいユーラシア産が元ネタ
→食糧生産が効率的名ほど非生産人口(軍人、役人、学者)を養う余力が高い
→同じ緯度からもってきた植物は育てやすい。異なる経度から持ってきた植物は育てにくい。
4.動物の優位性
→家畜として有益な野生動物が多かった(アフリカはたくさんいるけど、家畜化が難しいのばっかで意味ない)
→家畜を飼う=疫病に対する免疫力が高くなる&馬などは武力にもなる
→免疫力が無い=しにまくる。スペインがアステカ帝国を滅ぼした理由は武力じゃなくて疫病。意図せずともジェノサイド。
→家畜を有効に使う事で農業が効率化でき、文明の発展速度も高くなる。
5.各大陸別の弊害
→めんどくせーから書かない。
6.その他
・人間は大昔から人間以外の動物と交尾するアホがいた(エイズ、チフス、ペスト、インフル・・・)
・言語学の観点からも人類の移動がわかる
・人類は有史以来どころか、数万年前から遺伝子操作を繰り返してきた
・現在俺たちが食ってる全ての植物は異常種
7.結論
人種の差はあんまり関係ない。環境(特に地理的要素)がすべて。
よし、寝る
2012年4月9日月曜日
銃・病原菌・鉄
文庫かもされて結構売れてるらしいです。
銃・病原菌・鉄
今下巻の半分ぐらい読んだので後少しなんだけど、これ読むの凄い時間かかる。というのも、世界史や人類史みたいな素養が義務教育レベルしかないので、いろんな地名とかを言われてもぱっと思い浮かばないのよね。
みんなも千代田区って言われれば瞬時に場所以外にも駅や思い出がイメージできると思うけど、ニューギアナ高地って言われてもえっと・・・って感じでしょ?
まぁそんなんでページをめくる速度が遅い遅い。ただ、内容はかなり濃いです。近頃学者さんが書いた本を立て続けに読んでるんだけど、この本は作者の言いたい事とその論理付けが明確で、その一方この点については証明できないみたいな事も比較的しっかり言及している気がする。だから読後感は何だかすっきりしているかな。
早く読み終えて、ウメハラの本読みたいっす。
銃・病原菌・鉄
今下巻の半分ぐらい読んだので後少しなんだけど、これ読むの凄い時間かかる。というのも、世界史や人類史みたいな素養が義務教育レベルしかないので、いろんな地名とかを言われてもぱっと思い浮かばないのよね。
みんなも千代田区って言われれば瞬時に場所以外にも駅や思い出がイメージできると思うけど、ニューギアナ高地って言われてもえっと・・・って感じでしょ?
まぁそんなんでページをめくる速度が遅い遅い。ただ、内容はかなり濃いです。近頃学者さんが書いた本を立て続けに読んでるんだけど、この本は作者の言いたい事とその論理付けが明確で、その一方この点については証明できないみたいな事も比較的しっかり言及している気がする。だから読後感は何だかすっきりしているかな。
早く読み終えて、ウメハラの本読みたいっす。
2012年4月1日日曜日
東京電力のTOP殺されないかなー^p^
http://blog.livedoor.jp/joujakuvip2ch/archives/65797684.html
で、税金でまかなうって、俺らはいつまで東電に吸われればいいんですかw
原発の責任とって取締役以上は全員割腹自殺するか、暗殺されるべきだと思うのは俺だけ?
で、税金でまかなうって、俺らはいつまで東電に吸われればいいんですかw
原発の責任とって取締役以上は全員割腹自殺するか、暗殺されるべきだと思うのは俺だけ?
2012年3月24日土曜日
うーん
http://www.youtube.com/watch?v=mJNuujkb-f0&feature=endscreen&NR=1
まぁ日教組が強い地域で生活をした事が無いから解らない。
ただ、親戚に統一教会に入って絶縁状態になった人がいるから奴らの徹底ぶりは良く知ってる。
オウムみたいに解りやすい害悪じゃ無いから非常に性質が悪いんだよね。
職場の韓国人は明らかに日本人の平均より優秀で優しい人が多いから、別にあの民族が嫌いってわけじゃないんだけど、ここらへんの問題がある限りどうしても韓国に旅行する気が起きないんだよなぁ。
極東においては未だに国家間情勢がマキャベリズム以前の時代というか、状態な事が理由なんだろうなとは思う。しかし、その後ヨーロッパが辿ったような道は絶対に回避する必要があるとすると、全く新しい道筋を立てなければならないんだろうなぁ。
でも今の日本国民じゃ絶対無理だよな・・・
まぁ日教組が強い地域で生活をした事が無いから解らない。
ただ、親戚に統一教会に入って絶縁状態になった人がいるから奴らの徹底ぶりは良く知ってる。
オウムみたいに解りやすい害悪じゃ無いから非常に性質が悪いんだよね。
職場の韓国人は明らかに日本人の平均より優秀で優しい人が多いから、別にあの民族が嫌いってわけじゃないんだけど、ここらへんの問題がある限りどうしても韓国に旅行する気が起きないんだよなぁ。
極東においては未だに国家間情勢がマキャベリズム以前の時代というか、状態な事が理由なんだろうなとは思う。しかし、その後ヨーロッパが辿ったような道は絶対に回避する必要があるとすると、全く新しい道筋を立てなければならないんだろうなぁ。
でも今の日本国民じゃ絶対無理だよな・・・
2012年3月18日日曜日
節税の為に生命保険入ったったwwwwwww
という事で結論から。
年収500万ぐらいある人は、年間の支払いが8万以上の生命保険、個人年金に加入するとお得。
・俺個人の具体例
今日加入してきたのは月額掛け金が1万円の積み立て型生命保険と個人年金。年利は約1%。
つまり12万×2で年間24万円支払う事になりますた。
それぞれ、控除対象となるのは所得税だと4万円(8万円以上支払いがある場合)、住民税だと2.8万円(5.6万円以上支払いがある場合)。
それぞれ なので、(4万+2.8万)×2なので控除対象額が年間13万6千円ってわけです。
注意点が二つ。一つは2012年1月から控除方式が変わったこと。多くのネット上のサイトだと10万以上の場合所得税が5万とか書かれてるけど、あれ古いから。
所得税を例にしてみると、今までは生命保険系で5万、個人年金系で5万の計10万が控除の限度だったけど、1月から生命保険で4万、介護医療で4万、個人年金で4万の合計12万に変わったみたい。
トータルは10万から12万に増えたけど、区分けが細かくなった感じ。
もう一つは、控除対象額が13万6千円になるという事は、課税される所得の扱いが13万6千円差し引かれるって意味であって、税金が13万6千円安くなるわけじゃないです。
つまり、年収400万の人の税金が100万だとして、保険に入ってたら年末調整で申告すれば13万6千円返って来るわけじゃないです。
400万-13万6千円=386万4千円 の扱いになって、そっから税金の計算がされるようになるだけです。
とは言っても、ご存知の通り日本の所得税とかは累進課税だから一番税率の高い部分が減らされるわけだから結構減ります。
この例で行くと、一番高い部分は20%なので、13万6千円の20%だから2万7千円ぐらいが戻ってきます。
住民税も減るので、トータルで4万ぐらい減る感じ。
・入った方がいいと思った理由
1月のblogにも書いたけど、おさらい。
保険に入ることで課税控除が受けられるというのは、別の見方をすれば保険業界に税金が流れてるという事です。
だって、控除といった加入の為のインセンティブが無ければ、広告や保証内容の充実化などの余計なコストが本来必要なわけだから。
そして、この税金ってのは保険に入ろうが入らまいが、我々の支払ってる税金の一部が既に使われ続けてるんです。
という事で、払った税金の分の効用(経済学的な意味での)は享受したほうがいいかなと思った次第。
何故お国が保険を勧めるかの理由は・・・1月の記事でも見てくれw 大切な事に対して何故を繰り返すのは重要だ!
・それって本来の意味での「保険」なのか?
ずばり違うよね。
定期預金や国債を買ってるのと一緒だもん。ただ、税制上かなり有利な金融商品だってだけ。
死亡保険とかは個人的にはおまけ程度でしかないかなw
あと、一応年利もつくし、早期解約しなければその分還元率は高くなる。
ただ、戻ってきた時も(本来の保険の役割以外で、例えば解約や満期を迎えたりしたら、増えた分の2割)所得として課税されるので、細かい金利とかはあまり気にしない。
例えば今回俺が加入したのは年利としては1%ぐらいつくよ。確かに定期預金とは0.3%とかゴミみたいな金利しかつかないから、それよりはいいと思う。
でも、リーマンショック期も含めたここ4年間、年利4%ぐらいで運用できてる俺としては0.3%も1%もどっちでもいいレベルであって・・・。
そんなんより非課税となって戻ってくる税金の方が大きいんだよね。24万の4万つったら16%だし!
・介護医療保険は?
あんまり調べてなかったから入るの止めた。
介護保険はまだちょっと早いかな。医療保険は入ろうと思う。
医療保険なら月額数千円のでもいいかもしれない。
こっちは生命保険や年金と違って、実際に支払いが発生する期間が早い可能性が高いし、頻度も多いかもしれないからね。
本来の「保険」を目的とするなら、積み立てより掛け捨ての方が効率がいいって話はいろんなところから聞いてるので、そこら辺も含めて実際に自分のモデルを策定して試算してみてからかな。
・こういうのの計算って専門家に任せりゃよくね?
自分の事は自分でやった方がいいかもしれない事ってたくさんあるけど、恐らくこの手の話はその最たるものだと思う。
理由は・・・人生に与える影響が大きく、期間も長い。利害関係が絡む。個々人によって状況が異なる。 からかな。
特に最後のが厄介だ。具体的な計算が発生するにもかかわらず、価値判断(いわゆる「価値観の違い」)が大きな影響を及ぼすからね。
専門家に相談するにしても、その専門家の立場からの発言となるから、そのフィルターを逆算しないと有効な情報として扱う事が出来ないよ。それはそれで面倒だ。
・もっと大きな額で保険に入ってない男の人って・・・
保険金目当てにするより、そのまま遺産残せばよくね?
1000万の死亡保険加入するんだったら1000万金融資産貯めた方がいいよね?
俺らの注ぎ込んだ保険料で飯食ってる奴ら、特にアクチャリーなんかは金融資本主義の権化なんだから少しでも奴らの利益になるのは癪に障るなぁ・・・かといって意地張りすぎて損するのも嫌だから、適当な塩梅で落とし所をつけた結果がこれだよ。
年収500万ぐらいある人は、年間の支払いが8万以上の生命保険、個人年金に加入するとお得。
・俺個人の具体例
今日加入してきたのは月額掛け金が1万円の積み立て型生命保険と個人年金。年利は約1%。
つまり12万×2で年間24万円支払う事になりますた。
それぞれ、控除対象となるのは所得税だと4万円(8万円以上支払いがある場合)、住民税だと2.8万円(5.6万円以上支払いがある場合)。
それぞれ なので、(4万+2.8万)×2なので控除対象額が年間13万6千円ってわけです。
注意点が二つ。一つは2012年1月から控除方式が変わったこと。多くのネット上のサイトだと10万以上の場合所得税が5万とか書かれてるけど、あれ古いから。
所得税を例にしてみると、今までは生命保険系で5万、個人年金系で5万の計10万が控除の限度だったけど、1月から生命保険で4万、介護医療で4万、個人年金で4万の合計12万に変わったみたい。
トータルは10万から12万に増えたけど、区分けが細かくなった感じ。
もう一つは、控除対象額が13万6千円になるという事は、課税される所得の扱いが13万6千円差し引かれるって意味であって、税金が13万6千円安くなるわけじゃないです。
つまり、年収400万の人の税金が100万だとして、保険に入ってたら年末調整で申告すれば13万6千円返って来るわけじゃないです。
400万-13万6千円=386万4千円 の扱いになって、そっから税金の計算がされるようになるだけです。
とは言っても、ご存知の通り日本の所得税とかは累進課税だから一番税率の高い部分が減らされるわけだから結構減ります。
この例で行くと、一番高い部分は20%なので、13万6千円の20%だから2万7千円ぐらいが戻ってきます。
住民税も減るので、トータルで4万ぐらい減る感じ。
・入った方がいいと思った理由
1月のblogにも書いたけど、おさらい。
保険に入ることで課税控除が受けられるというのは、別の見方をすれば保険業界に税金が流れてるという事です。
だって、控除といった加入の為のインセンティブが無ければ、広告や保証内容の充実化などの余計なコストが本来必要なわけだから。
そして、この税金ってのは保険に入ろうが入らまいが、我々の支払ってる税金の一部が既に使われ続けてるんです。
という事で、払った税金の分の効用(経済学的な意味での)は享受したほうがいいかなと思った次第。
何故お国が保険を勧めるかの理由は・・・1月の記事でも見てくれw 大切な事に対して何故を繰り返すのは重要だ!
・それって本来の意味での「保険」なのか?
ずばり違うよね。
定期預金や国債を買ってるのと一緒だもん。ただ、税制上かなり有利な金融商品だってだけ。
死亡保険とかは個人的にはおまけ程度でしかないかなw
あと、一応年利もつくし、早期解約しなければその分還元率は高くなる。
ただ、戻ってきた時も(本来の保険の役割以外で、例えば解約や満期を迎えたりしたら、増えた分の2割)所得として課税されるので、細かい金利とかはあまり気にしない。
例えば今回俺が加入したのは年利としては1%ぐらいつくよ。確かに定期預金とは0.3%とかゴミみたいな金利しかつかないから、それよりはいいと思う。
でも、リーマンショック期も含めたここ4年間、年利4%ぐらいで運用できてる俺としては0.3%も1%もどっちでもいいレベルであって・・・。
そんなんより非課税となって戻ってくる税金の方が大きいんだよね。24万の4万つったら16%だし!
・介護医療保険は?
あんまり調べてなかったから入るの止めた。
介護保険はまだちょっと早いかな。医療保険は入ろうと思う。
医療保険なら月額数千円のでもいいかもしれない。
こっちは生命保険や年金と違って、実際に支払いが発生する期間が早い可能性が高いし、頻度も多いかもしれないからね。
本来の「保険」を目的とするなら、積み立てより掛け捨ての方が効率がいいって話はいろんなところから聞いてるので、そこら辺も含めて実際に自分のモデルを策定して試算してみてからかな。
・こういうのの計算って専門家に任せりゃよくね?
自分の事は自分でやった方がいいかもしれない事ってたくさんあるけど、恐らくこの手の話はその最たるものだと思う。
理由は・・・人生に与える影響が大きく、期間も長い。利害関係が絡む。個々人によって状況が異なる。 からかな。
特に最後のが厄介だ。具体的な計算が発生するにもかかわらず、価値判断(いわゆる「価値観の違い」)が大きな影響を及ぼすからね。
専門家に相談するにしても、その専門家の立場からの発言となるから、そのフィルターを逆算しないと有効な情報として扱う事が出来ないよ。それはそれで面倒だ。
・もっと大きな額で保険に入ってない男の人って・・・
保険金目当てにするより、そのまま遺産残せばよくね?
1000万の死亡保険加入するんだったら1000万金融資産貯めた方がいいよね?
俺らの注ぎ込んだ保険料で飯食ってる奴ら、特にアクチャリーなんかは金融資本主義の権化なんだから少しでも奴らの利益になるのは癪に障るなぁ・・・かといって意地張りすぎて損するのも嫌だから、適当な塩梅で落とし所をつけた結果がこれだよ。
2012年3月17日土曜日
日経が10000円台に・・・
今週の頭ぐらいからかな?10000円台に突入してるね。つか、ここ1ヶ月で8%ぐらい上がったのかな?
8%って結構凄い数字だよね。持ってる金融資産で換算しても給料数か月分とかになっちゃうし。
買い付け余力が大台に乗ってしまった。
つまり、これは遊ばせてる無駄金が多いって見方も出来る。もちろん逆の見方も出来る。
とりあえずマクドナルドに全つっぱでいいや・・・。
あー、金で単位とれねーかなぁ・・・経済学部なんだから、金融資産一定割合で増やせたら認めてくれよw
8%って結構凄い数字だよね。持ってる金融資産で換算しても給料数か月分とかになっちゃうし。
買い付け余力が大台に乗ってしまった。
つまり、これは遊ばせてる無駄金が多いって見方も出来る。もちろん逆の見方も出来る。
とりあえずマクドナルドに全つっぱでいいや・・・。
あー、金で単位とれねーかなぁ・・・経済学部なんだから、金融資産一定割合で増やせたら認めてくれよw
2012年3月4日日曜日
TIMEって映画みた
面白かった!
お金=時間な世界なお話。
私の中ではかなり上位にランクインする映画になった。
といっても、『映画』としては正直ツッコミどころが多すぎたり、細かい所で雑過ぎたり、釈然としない事が多すぎたり、ラストが適当だったり、複線放置が多すぎたので見終わった時は「まぁ面白かったなぁ」程度だったけど、その後現実世界との対比をいろいろ頭の中で考えてみると感慨深いものがあった。
作品としては金融資本主義に対する痛烈な批判を一つのテーマとしているようなんだけど、時間や人生、幸せっていう漠然としたもの、つまり経済や市場では計れないものの価値を改めて考えさせられる感じがしました。
経済やそういった哲学とか、社会的な問題に対して関心が深い人ほど楽しめる作品だと思う。
主人公から10年を分けてもらった友人がお酒で死んだって話はこれとかを彷彿とさせた。
↑以外にも「イギリス 宝くじ 転落」とかで検索すると似たような経験をしている人が結構いるんだよね。
あと、タイムキーパーが主人公と共通の考えを持っている点もちょっと考えさせられた。それは時間を有効に使う事の大切さ。主人公は常に1日分ぐらいしか持たない事にしているっぽかったけど、それと同じようにタイムキーパーも少ないからこそ全力で今を生きる(仕事に取り組める)っていうスタンスが何かあの世界のシステムを上手く利用しているなぁって感じがした。
タイムキーパーが「強盗されても失望されるように少ない割り当てなのさ」って皮肉っぽく言ったくせに、大富豪の買収に「貴方の全ての時間を貰っても足りません」と買収に応じなかったあたりからそこらへんは読み取れると思う。
逆の意味でシステムを上手く利用していたのがギャングや大富豪の人かな。恐らくあの世界を設計した人の理想的なロールモデルは彼らやその他大勢のモブだったんだろう。
出来ればあと1年ぐらいかけて精度を高めて「映画」として名作にして欲しかった。
テーマが面白いだけに非常に勿体無いけど、個人的にはテーマだけでご飯が3杯食えるタイプなのでまぁいっか。
お金=時間な世界なお話。
私の中ではかなり上位にランクインする映画になった。
といっても、『映画』としては正直ツッコミどころが多すぎたり、細かい所で雑過ぎたり、釈然としない事が多すぎたり、ラストが適当だったり、複線放置が多すぎたので見終わった時は「まぁ面白かったなぁ」程度だったけど、その後現実世界との対比をいろいろ頭の中で考えてみると感慨深いものがあった。
作品としては金融資本主義に対する痛烈な批判を一つのテーマとしているようなんだけど、時間や人生、幸せっていう漠然としたもの、つまり経済や市場では計れないものの価値を改めて考えさせられる感じがしました。
経済やそういった哲学とか、社会的な問題に対して関心が深い人ほど楽しめる作品だと思う。
主人公から10年を分けてもらった友人がお酒で死んだって話はこれとかを彷彿とさせた。
↑以外にも「イギリス 宝くじ 転落」とかで検索すると似たような経験をしている人が結構いるんだよね。
あと、タイムキーパーが主人公と共通の考えを持っている点もちょっと考えさせられた。それは時間を有効に使う事の大切さ。主人公は常に1日分ぐらいしか持たない事にしているっぽかったけど、それと同じようにタイムキーパーも少ないからこそ全力で今を生きる(仕事に取り組める)っていうスタンスが何かあの世界のシステムを上手く利用しているなぁって感じがした。
タイムキーパーが「強盗されても失望されるように少ない割り当てなのさ」って皮肉っぽく言ったくせに、大富豪の買収に「貴方の全ての時間を貰っても足りません」と買収に応じなかったあたりからそこらへんは読み取れると思う。
逆の意味でシステムを上手く利用していたのがギャングや大富豪の人かな。恐らくあの世界を設計した人の理想的なロールモデルは彼らやその他大勢のモブだったんだろう。
出来ればあと1年ぐらいかけて精度を高めて「映画」として名作にして欲しかった。
テーマが面白いだけに非常に勿体無いけど、個人的にはテーマだけでご飯が3杯食えるタイプなのでまぁいっか。
2012年3月3日土曜日
ソフトバンクの時代来たか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120301_515940.html
繋がりやすくなったら、もはやソフトバンクにしない理由が無くなってしまうw
個人的には大歓迎なんで、実装から1ヶ月ぐらい様子見て乗り換えるかも!
繋がりやすくなったら、もはやソフトバンクにしない理由が無くなってしまうw
個人的には大歓迎なんで、実装から1ヶ月ぐらい様子見て乗り換えるかも!
2012年3月2日金曜日
GREEやったったwwwww
2011年6月ぐらいからGREEのドラコレってゲームをやってるんだけど、なんか終焉臭いのでアイテム全部売った。
元々は職場の人が盛り上がりまくってたので、しょうがなく始めた感じ。
だが、MtGにも似た要素が若干あったしやってるうちに結構面白くなった。
2chとかだと情弱ゲーとか言われてるけど、あれはあれで確かに面白さはある。
っつーか無ければあそこまで儲かるわけねーだろと。職場に100万ぐらい課金してる人がごろごろ居るわ・・・。
とりあえず収支は
オクで捌いた金額10万
課金した金額3万
で一応プラスだけど、費やした時間を考えると時給200円ぐらいかなw
ま、お金稼ぐのが目的ではないのでいいと思う。
んで、短期間で資産を増やした俺なりのまとめ。
直近の3ヶ月間は大体1日で50個ペースで回復増えてたかな。
費やした時間は1日2時間以下だと思う。
1.自動ツールを使う
板で売買する時に手動でageてるやつはガチで馬鹿。FireFoxのプラグインでSeleniumとかiMacro使えばコード書いた事無い人でも余裕。
あと、ガッツツールは導入必須。もちろんAndroidでしか動かないけどね。
2.複数垢
2垢なら2倍時間がかかるわけじゃない。3垢でやってるけど恐らく単垢の倍ぐらいの時間かな。
いろいろシナジー効果が生まれるのでかなり汚い。
3.Android
1や2を快適に活用するにはこれしかない。ガラケーの利点はレスポンスが少し早いぐらいかな・・・。
Androidなら胡散臭いRequestを送信できるのも面白いw
まぁほぼPCだからね。VPNはiPhoneとかと違って出来ないっぽいけど・・・。
4.リアル知り合いを増やす
これが一番重要。
結局相場読んだりイベ攻略したり、期待値計算するのはリアル知り合いが多ければ多いほど有利。
特に相場読みや転売の商材探しははんぱねぇ。十二辰は最高の商材だった・・・。
10人居れば相場操作も不可能ではないと思うw
こんなところです。
飽きた理由は電車の中で本を読まなくなった事かな・・・。やっぱ社会人としては最低でも月何冊かは読んでおきたいところだけど、スマフォあるとまじでドラコレばっかやっちゃう。まぁやってなくても2ch見ちゃう時間も結構あるんだけどw
一応職場でのコミュニケーションツールとして細々とは続けようかと思うけど、もう適当でいいや・・・。
元々は職場の人が盛り上がりまくってたので、しょうがなく始めた感じ。
だが、MtGにも似た要素が若干あったしやってるうちに結構面白くなった。
2chとかだと情弱ゲーとか言われてるけど、あれはあれで確かに面白さはある。
っつーか無ければあそこまで儲かるわけねーだろと。職場に100万ぐらい課金してる人がごろごろ居るわ・・・。
とりあえず収支は
オクで捌いた金額10万
課金した金額3万
で一応プラスだけど、費やした時間を考えると時給200円ぐらいかなw
ま、お金稼ぐのが目的ではないのでいいと思う。
んで、短期間で資産を増やした俺なりのまとめ。
直近の3ヶ月間は大体1日で50個ペースで回復増えてたかな。
費やした時間は1日2時間以下だと思う。
1.自動ツールを使う
板で売買する時に手動でageてるやつはガチで馬鹿。FireFoxのプラグインでSeleniumとかiMacro使えばコード書いた事無い人でも余裕。
あと、ガッツツールは導入必須。もちろんAndroidでしか動かないけどね。
2.複数垢
2垢なら2倍時間がかかるわけじゃない。3垢でやってるけど恐らく単垢の倍ぐらいの時間かな。
いろいろシナジー効果が生まれるのでかなり汚い。
3.Android
1や2を快適に活用するにはこれしかない。ガラケーの利点はレスポンスが少し早いぐらいかな・・・。
Androidなら胡散臭いRequestを送信できるのも面白いw
まぁほぼPCだからね。VPNはiPhoneとかと違って出来ないっぽいけど・・・。
4.リアル知り合いを増やす
これが一番重要。
結局相場読んだりイベ攻略したり、期待値計算するのはリアル知り合いが多ければ多いほど有利。
特に相場読みや転売の商材探しははんぱねぇ。十二辰は最高の商材だった・・・。
10人居れば相場操作も不可能ではないと思うw
こんなところです。
飽きた理由は電車の中で本を読まなくなった事かな・・・。やっぱ社会人としては最低でも月何冊かは読んでおきたいところだけど、スマフォあるとまじでドラコレばっかやっちゃう。まぁやってなくても2ch見ちゃう時間も結構あるんだけどw
一応職場でのコミュニケーションツールとして細々とは続けようかと思うけど、もう適当でいいや・・・。
2012年3月1日木曜日
株とか
日経の上がりっぷりがはんぱねー感じですね。
去年は年始にゲーマーズか何か(そっち系銘柄だった事だけは覚えてる・・・)で1月中に年内目標を達成しちゃいました。しかし、その反動かその後ほとんど資産を動かす事無く終わってしまった。
震災後にマクドナルドを500株ぐらい買って、そこで得た利益が投資信託に吸われてトントンになっちゃったぐらいかな・・・。っつーか優待券使った記憶があんまり無い(何かのお礼であげたりして)から買い足してもいいなぁ。
んで、3年前に作った計画表を見直してみたら達成率が80%切ってたのでそろそろマジで資産運用考え直さないとまずいフェーズに突入しつつある感じ。まぁ年利8%運用とか無茶だったわけで。しかし4%はサラリーマン片手に出来ない数字じゃないと思ってる。5%頑張りたいなぁ。
カミさんはあんまりお金について考えてない(考えてないわけじゃないけど、早期リタイアしたいとかそういう願望が薄い)ので、俺1人でやんなきゃってプレッシャーもあり・・・うーん、少しお金の話が出来る似た境遇(世帯持ちだったり、世帯収入が似たような感じで、環境も似てる)の人いねーかなぁ。
実際に早期リタイアするかどうかって言われると、多分しないんだけどね。
ドミニオンを流行らすオフイベとか、LoLやろうず会とか、Diablo3専用ネカフェとかしてみたいなぁ
なぁ が多いなぁ・・・
去年は年始にゲーマーズか何か(そっち系銘柄だった事だけは覚えてる・・・)で1月中に年内目標を達成しちゃいました。しかし、その反動かその後ほとんど資産を動かす事無く終わってしまった。
震災後にマクドナルドを500株ぐらい買って、そこで得た利益が投資信託に吸われてトントンになっちゃったぐらいかな・・・。っつーか優待券使った記憶があんまり無い(何かのお礼であげたりして)から買い足してもいいなぁ。
んで、3年前に作った計画表を見直してみたら達成率が80%切ってたのでそろそろマジで資産運用考え直さないとまずいフェーズに突入しつつある感じ。まぁ年利8%運用とか無茶だったわけで。しかし4%はサラリーマン片手に出来ない数字じゃないと思ってる。5%頑張りたいなぁ。
カミさんはあんまりお金について考えてない(考えてないわけじゃないけど、早期リタイアしたいとかそういう願望が薄い)ので、俺1人でやんなきゃってプレッシャーもあり・・・うーん、少しお金の話が出来る似た境遇(世帯持ちだったり、世帯収入が似たような感じで、環境も似てる)の人いねーかなぁ。
実際に早期リタイアするかどうかって言われると、多分しないんだけどね。
ドミニオンを流行らすオフイベとか、LoLやろうず会とか、Diablo3専用ネカフェとかしてみたいなぁ
なぁ が多いなぁ・・・
2012年2月21日火曜日
これから性器の話をしよう
私は間違っていた。青天の霹靂だったので皆にも知ってもらいたい。
日本人男性は2種類しかいない。即ち・・・包茎か、赤ちゃんの時に親にちんちん剥き剥き体操をされてズル剥けになった者のいずれかだ。
キリスト教文化圏の割礼と呼ばれる包茎手術(強引にちんこの皮剥くだけ)などの文化が無い為、包茎率6~70%と言われているのは日本人だけだ。
包茎は菌が溜まりやすい為不衛生だから、出来る限りズル剥けにする必要がある。
特に真性包茎は手術をした方が良いとされている。
のは嘘だった!
ざっとwikiに書いてある事をコピペしてみる。
真性包茎でない陰茎に包皮切除を行う文化はイスラム教ないしキリスト教圏における儀礼的意味を含めた手術「割礼」や、コンプレックス産業的な側面のある日本や韓国で行われている。ヨーロッパでは包皮に亀頭が覆われている状態は正常とされておりコンプレックスを持つものはいない。かつて割礼が盛んだったアメリカでも包皮の重要性が見直されており、割礼をするものは少なくなっている。英語では仮性包茎というような単語自体が存在せず、手術してない陰茎は全てアンカットと分類されている。仮性包茎というのは日本で美容外科業界が広めた独自の概念であり、医学的な正式名称ではない。また世界的に通用する概念でもない。(本来不要な)手術促進のために作り出された造語のため、正確な定義すら曖昧である(医学では「仮性」という語自体が正式な疾患とは似て非なるものであることを意味する)。
あといろいろ調べてはみたが、個人的な結論としては包茎は正常だという事だ。
消費者庁はコンプレックス商法と称して、包茎手術の問題を指摘しているし、包茎が問題であると言った学術論文なども無いらしい。
確かに世界一有名な男性の裸体と言えばダビデ像やミケランジェロが真性包茎であるのもこう考えれば納得がいく。
別の視点から考えてみると、例えば女性だってクリトリスが常に剥き出しになっている人はいないだろう。ちゃんとクリトリス包皮があって、それを刺激する事によってクリトリスが・・・は、読者の紳士淑女なら当然ご存知であるはずだ。
以上、異論の余地の無い結論に至った。
あ、俺?うるせー死ね!
日本人男性は2種類しかいない。即ち・・・包茎か、赤ちゃんの時に親にちんちん剥き剥き体操をされてズル剥けになった者のいずれかだ。
キリスト教文化圏の割礼と呼ばれる包茎手術(強引にちんこの皮剥くだけ)などの文化が無い為、包茎率6~70%と言われているのは日本人だけだ。
包茎は菌が溜まりやすい為不衛生だから、出来る限りズル剥けにする必要がある。
特に真性包茎は手術をした方が良いとされている。
のは嘘だった!
ざっとwikiに書いてある事をコピペしてみる。
真性包茎でない陰茎に包皮切除を行う文化はイスラム教ないしキリスト教圏における儀礼的意味を含めた手術「割礼」や、コンプレックス産業的な側面のある日本や韓国で行われている。ヨーロッパでは包皮に亀頭が覆われている状態は正常とされておりコンプレックスを持つものはいない。かつて割礼が盛んだったアメリカでも包皮の重要性が見直されており、割礼をするものは少なくなっている。英語では仮性包茎というような単語自体が存在せず、手術してない陰茎は全てアンカットと分類されている。仮性包茎というのは日本で美容外科業界が広めた独自の概念であり、医学的な正式名称ではない。また世界的に通用する概念でもない。(本来不要な)手術促進のために作り出された造語のため、正確な定義すら曖昧である(医学では「仮性」という語自体が正式な疾患とは似て非なるものであることを意味する)。
あといろいろ調べてはみたが、個人的な結論としては包茎は正常だという事だ。
消費者庁はコンプレックス商法と称して、包茎手術の問題を指摘しているし、包茎が問題であると言った学術論文なども無いらしい。
確かに世界一有名な男性の裸体と言えばダビデ像やミケランジェロが真性包茎であるのもこう考えれば納得がいく。
別の視点から考えてみると、例えば女性だってクリトリスが常に剥き出しになっている人はいないだろう。ちゃんとクリトリス包皮があって、それを刺激する事によってクリトリスが・・・は、読者の紳士淑女なら当然ご存知であるはずだ。
以上、異論の余地の無い結論に至った。
あ、俺?うるせー死ね!
2012年2月20日月曜日
学生会の活動を休止
宣言しますた。HPで。消化不良と言えばそうだけど、まぁいろんな人のお役には立てた実感はあるからいいや。
一番具体的なものとしては、入学前にいろいろ不安に思っている方からメールいただいて、それに回答出来た事かなぁ。確かに開かれた相談窓口とか無いしね。このご時世にw
あそこに書くのは憚られたので、こっちに残しておこう。
まず、活動と言うか誰かの役に立つための活動をしたいと思った。こんだけだと殊勝だなw
いや、そもそも税金を(正確な数字は解らないが、恐らく)卒業までの4年間に400万とか使う人間として、何かをやらなければならないと思った。
別に倫理観に駆られたわけじゃなくて、年金に固執する老人とか、悪そうな政治家とかを正々堂々(?)罵倒する為にはまず手前の尻を綺麗にしとく必要があるから。
「俺は税金払ってるけど、社会は俺にそれ以下の便益しか還元してない!」と言った主旨の発言はよく聞くが他人に何か言いたいわけじゃなくて、自分がそういった趣旨の発言をする時に空しさを感じない為の前言い訳ってのが本音なのかもしれない。
一番具体的なものとしては、入学前にいろいろ不安に思っている方からメールいただいて、それに回答出来た事かなぁ。確かに開かれた相談窓口とか無いしね。このご時世にw
あそこに書くのは憚られたので、こっちに残しておこう。
まず、活動と言うか誰かの役に立つための活動をしたいと思った。こんだけだと殊勝だなw
いや、そもそも税金を(正確な数字は解らないが、恐らく)卒業までの4年間に400万とか使う人間として、何かをやらなければならないと思った。
別に倫理観に駆られたわけじゃなくて、年金に固執する老人とか、悪そうな政治家とかを正々堂々(?)罵倒する為にはまず手前の尻を綺麗にしとく必要があるから。
「俺は税金払ってるけど、社会は俺にそれ以下の便益しか還元してない!」と言った主旨の発言はよく聞くが他人に何か言いたいわけじゃなくて、自分がそういった趣旨の発言をする時に空しさを感じない為の前言い訳ってのが本音なのかもしれない。
2012年2月15日水曜日
アランの戦争と選択の科学
最近読んだ2冊についてご紹介。
・アランの戦争
先日書いた「この漫画が凄い!2011」みたいなのでエントリーされてる大体読んでたり聞いた事あったりしたんだけど、これだけは全く聞いた事も見たことも無かった。
ので、ちょっと調べて興味が沸いたので買ってみた。
これは・・・漫画か?少なくとも何千、いや1万冊以上読んだ自分としては初めて出会ったタイプの、今までとは異なる雰囲気と言うか何と言うか、全く異質のタイプの漫画だった。
ちょっと調べてもらうと解るけど、多くの人がこの漫画について語ってるので、細かい話はあえて書かないが、読んだ後の感慨深い感じは、ちょうど傑作と呼ばれる本を読んで、自分にはまだそれを理解する感性が無かった頃、初めて名著を自分なりに解釈できた時のような不思議な幸福感があった。
舞台は1930~80年ぐらいのヨーロッパやアメリカ。
経済学や政治学では十分に知識のある時代ではあるけど、時代背景も場所もあまり題材とされない事の多いものだし、一個人と言う視点ではあんまり考えなかったかな。
2000円ぐらいしてちょっと高いけど、ありきたりなものに飽きてる人にお勧め。
・選択の科学
昨日買ってまだ3分の1ぐらいしか読んでないけど、凄く面白いので紹介。
UCLAで教鞭をとる盲目の女性教授の著書。昔NHKでコロンビア白熱教室(白熱教室シリーズは面白すぎてやばい)でやってた授業の内容に沿ってる感じ。
そもそも『選択』を科学するってのが凄い。こんな抽象概念をよく研究テーマにしたよね。この時点で異常な感じがするんだけど。研究対象なんてもんは具象化すればするほど、細分化すればするほど目的も手段も成果も意義も結果に出るものだと思っていたけど、そんなことはどーでもいい事なんだって思い知らされた。
まぁこれは読み終わったら整理する意味でもっかい書こう。
・アランの戦争
先日書いた「この漫画が凄い!2011」みたいなのでエントリーされてる大体読んでたり聞いた事あったりしたんだけど、これだけは全く聞いた事も見たことも無かった。
ので、ちょっと調べて興味が沸いたので買ってみた。
これは・・・漫画か?少なくとも何千、いや1万冊以上読んだ自分としては初めて出会ったタイプの、今までとは異なる雰囲気と言うか何と言うか、全く異質のタイプの漫画だった。
ちょっと調べてもらうと解るけど、多くの人がこの漫画について語ってるので、細かい話はあえて書かないが、読んだ後の感慨深い感じは、ちょうど傑作と呼ばれる本を読んで、自分にはまだそれを理解する感性が無かった頃、初めて名著を自分なりに解釈できた時のような不思議な幸福感があった。
舞台は1930~80年ぐらいのヨーロッパやアメリカ。
経済学や政治学では十分に知識のある時代ではあるけど、時代背景も場所もあまり題材とされない事の多いものだし、一個人と言う視点ではあんまり考えなかったかな。
2000円ぐらいしてちょっと高いけど、ありきたりなものに飽きてる人にお勧め。
・選択の科学
昨日買ってまだ3分の1ぐらいしか読んでないけど、凄く面白いので紹介。
UCLAで教鞭をとる盲目の女性教授の著書。昔NHKでコロンビア白熱教室(白熱教室シリーズは面白すぎてやばい)でやってた授業の内容に沿ってる感じ。
そもそも『選択』を科学するってのが凄い。こんな抽象概念をよく研究テーマにしたよね。この時点で異常な感じがするんだけど。研究対象なんてもんは具象化すればするほど、細分化すればするほど目的も手段も成果も意義も結果に出るものだと思っていたけど、そんなことはどーでもいい事なんだって思い知らされた。
まぁこれは読み終わったら整理する意味でもっかい書こう。
2012年2月4日土曜日
au 大 勝 利 !
http://labaq.com/archives/51727912.html
いや、大崎~池袋間はauも結構やばいと思うけどね。特に通勤時間帯は。
特に池袋駅で快適に繋がった試しねーんだけど。
という事でステマ乙と言いたいところだが、祖父版まじこんなんなん?
いや、大崎~池袋間はauも結構やばいと思うけどね。特に通勤時間帯は。
特に池袋駅で快適に繋がった試しねーんだけど。
という事でステマ乙と言いたいところだが、祖父版まじこんなんなん?
2012年1月31日火曜日
hm
http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20120130/1327877410
マカー釣れすぎわろた
まぁ内容はふーんって感じで、私はテイクアウトしかしないのでどーでもいいんだけど。少し同意だけど。
文中の
『むかしあるサヨクの人が言っていたが、本当に大事なことには理由などあってはならないのである。』
これはそうだなと思った。久々にシンプルで美しいフレーズに出会った気が。これが書きたいが為に書いたような気がしないでもない。
サヨクって単語は要らないとおもうけどw
マカー釣れすぎわろた
まぁ内容はふーんって感じで、私はテイクアウトしかしないのでどーでもいいんだけど。少し同意だけど。
文中の
『むかしあるサヨクの人が言っていたが、本当に大事なことには理由などあってはならないのである。』
これはそうだなと思った。久々にシンプルで美しいフレーズに出会った気が。これが書きたいが為に書いたような気がしないでもない。
サヨクって単語は要らないとおもうけどw
2012年1月24日火曜日
保険4
今日は仕事がちょっと忙しかった上にやる気が出なかったのであんまり調べられなかった・・・。
休日blogを書かない理由は、仕事中に調べてるからですw
そんではさくっと社会保険控除について。
多分大半の会社員の人は厚生年金に加入していると思う。
本当は義務なんだけど、会社によっては厚生年金に加入してない企業もあるみたいだから、一応確認した方がいいかもね。
厚生省と国税局or税務署で管轄がばらばらだから捕捉出来ないんだとさ。
総背番号制にすれば解決しそうだよね。
どーせ各所管で番号管理されてるんだし、非効率な分のコストは我々が税金で払ってるんだから、総背番号制に反対する奴は死ね。
おっと、話が逸れた。
えー、社会保険とは以下の4つを指すらしいです。
・健康保険
・年金
・労災保険
・雇用保険
まぁ見ての通り、全部勝手に加入しちゃう系ですよね。大体は。
んなもんで、これらについては普通、既に非課税になってるはずです。
だから個人で追加出来るのは、ざっと調べた感じだと
・個人年金保険料税制適格特約つきの年金
だけっぽいです。
しかも、この特約ちょっと面倒でいろんな条件が決められてます。
細かいのは自分で調べて欲しいんですが、一番ダルイ条件が『年金支払開始年齢は、60歳以上でかつ、年金を受け取られる期間が10年以上である。』ってやつ。
つまり、法律変わったら、控除うけれねーけど解約できねーって期間が生命保険とかに比べて非常に長いみたい。
これって結構なリスクよね。日本が無くなってる事は無いと思うけどw
っつーことで、俺は社会保険控除を受けるメリットよりデメリットの方が大きいと判断。
何でもそうなんだけど、自分が死ぬってリスクや、老後が危なそうとか、そういうの考えるのも大事なんだけど、今を楽しみたいってのもあるから、しっかり考えて不安が大きくなければ別に加入しなくてもいいんじゃないかなぁ。
ま、俺らは年金もらえるとは思ってないけどねwwwww
2chのどっかにあったスレで、こんなん書いてあったの思い出した。
「団塊の奴らは子孫を食い物にしてるかもしれないけど、そんな事はどーでもいいじゃん。それより俺らが我慢して子孫が年金受け取れるようにしようぜ」
年金なんてどう考えても質の悪いネズミ講だよね。っつーかネズミ講との違いを思想以外の面から説明できる人いんの?
休日blogを書かない理由は、仕事中に調べてるからですw
そんではさくっと社会保険控除について。
多分大半の会社員の人は厚生年金に加入していると思う。
本当は義務なんだけど、会社によっては厚生年金に加入してない企業もあるみたいだから、一応確認した方がいいかもね。
厚生省と国税局or税務署で管轄がばらばらだから捕捉出来ないんだとさ。
総背番号制にすれば解決しそうだよね。
どーせ各所管で番号管理されてるんだし、非効率な分のコストは我々が税金で払ってるんだから、総背番号制に反対する奴は死ね。
おっと、話が逸れた。
えー、社会保険とは以下の4つを指すらしいです。
・健康保険
・年金
・労災保険
・雇用保険
まぁ見ての通り、全部勝手に加入しちゃう系ですよね。大体は。
んなもんで、これらについては普通、既に非課税になってるはずです。
だから個人で追加出来るのは、ざっと調べた感じだと
・個人年金保険料税制適格特約つきの年金
だけっぽいです。
しかも、この特約ちょっと面倒でいろんな条件が決められてます。
細かいのは自分で調べて欲しいんですが、一番ダルイ条件が『年金支払開始年齢は、60歳以上でかつ、年金を受け取られる期間が10年以上である。』ってやつ。
つまり、法律変わったら、控除うけれねーけど解約できねーって期間が生命保険とかに比べて非常に長いみたい。
これって結構なリスクよね。日本が無くなってる事は無いと思うけどw
っつーことで、俺は社会保険控除を受けるメリットよりデメリットの方が大きいと判断。
何でもそうなんだけど、自分が死ぬってリスクや、老後が危なそうとか、そういうの考えるのも大事なんだけど、今を楽しみたいってのもあるから、しっかり考えて不安が大きくなければ別に加入しなくてもいいんじゃないかなぁ。
ま、俺らは年金もらえるとは思ってないけどねwwwww
2chのどっかにあったスレで、こんなん書いてあったの思い出した。
「団塊の奴らは子孫を食い物にしてるかもしれないけど、そんな事はどーでもいいじゃん。それより俺らが我慢して子孫が年金受け取れるようにしようぜ」
年金なんてどう考えても質の悪いネズミ講だよね。っつーかネズミ講との違いを思想以外の面から説明できる人いんの?
2012年1月21日土曜日
保険3
前回いろいろ税金関係の事書いたんだけど、あれ給付された時だけの話だよね。
まじで何も知らないところから調べてるからゆるしてたもれ。
どっちかって言うと先に支払った方の控除を書くべきだった。
当然、保険ってのは先に保険料払った後に加入扱いになって、その後何かがあったりして保険金おりるんだもんね・・・。
俺たちは誰しも2回税金を払ってる。
すなわち、もらう時に源泉徴収される所得税&地方税、何か買うときに引かれる消費税とか。
消費税は逃れえぬ運命だから考えてもしゃーない。
保険で金が動くタイミングは
①手持ちから保険料払う と ②保険料もらう の2回だけど、前回のは②の話で今回は①の話。
厳密に言うと①の更に前に所得税とか抜かれてるので、それを年末調整で取り返すって話。
このサイトによると
生命保険の控除は所得税が5万、地方税が3万5千円が限度らしい。所得税の控除額の方が大きいけど、その代わり支払わなきゃいけない額もちょっとでかい。
国税(所得税)と地方税の割合は大体2:1ぐらいかな。
国税は累進課税で割合がどんどんでかくなるのに大して地方税は一律10%だから↑の割合は超ざっくりだよ。
まぁ都合よく控除受けたいなら年間10万1円分の生命保険(出来れば貯蓄型で戻ってくる系)に加入してると5万の控除(仮に20%だとすると1万)と3万5千円の控除(これはピッタリ3500円)で合計13,500円分の税金が年末調整で返って来る感じかな?あってる?
ちなみに他にも出来るサラリーマンの所得控除は・・・
療費控除 :10万以上かかった場合、それを超えた額
社会保険控除:年金保険や医療保険。全額。
損害保険控除:半額かつ15,000円が限度。
雑損控除 :災害や盗難とかで5万以上の損失が出た場合、超えた分だけ。
ぐらいかな。すくなっ!社会保険控除の『全額』ってのが何か凄そうだ。
生命保険は解ってきたから、次は社会保険について調べてみよう。
まじで何も知らないところから調べてるからゆるしてたもれ。
どっちかって言うと先に支払った方の控除を書くべきだった。
当然、保険ってのは先に保険料払った後に加入扱いになって、その後何かがあったりして保険金おりるんだもんね・・・。
俺たちは誰しも2回税金を払ってる。
すなわち、もらう時に源泉徴収される所得税&地方税、何か買うときに引かれる消費税とか。
消費税は逃れえぬ運命だから考えてもしゃーない。
保険で金が動くタイミングは
①手持ちから保険料払う と ②保険料もらう の2回だけど、前回のは②の話で今回は①の話。
厳密に言うと①の更に前に所得税とか抜かれてるので、それを年末調整で取り返すって話。
このサイトによると
生命保険の控除は所得税が5万、地方税が3万5千円が限度らしい。所得税の控除額の方が大きいけど、その代わり支払わなきゃいけない額もちょっとでかい。
国税(所得税)と地方税の割合は大体2:1ぐらいかな。
国税は累進課税で割合がどんどんでかくなるのに大して地方税は一律10%だから↑の割合は超ざっくりだよ。
まぁ都合よく控除受けたいなら年間10万1円分の生命保険(出来れば貯蓄型で戻ってくる系)に加入してると5万の控除(仮に20%だとすると1万)と3万5千円の控除(これはピッタリ3500円)で合計13,500円分の税金が年末調整で返って来る感じかな?あってる?
ちなみに他にも出来るサラリーマンの所得控除は・・・
療費控除 :10万以上かかった場合、それを超えた額
社会保険控除:年金保険や医療保険。全額。
損害保険控除:半額かつ15,000円が限度。
雑損控除 :災害や盗難とかで5万以上の損失が出た場合、超えた分だけ。
ぐらいかな。すくなっ!社会保険控除の『全額』ってのが何か凄そうだ。
生命保険は解ってきたから、次は社会保険について調べてみよう。
2012年1月20日金曜日
保険2
前回はちょっと概念的過ぎたので今回は間逆に生生しい感じの事を。
えーっと、まぁ目的はお金だよね。生命保険やるのって。
だから保険は「掛け捨て」と「貯蓄型」の2種類があるけど、掛け捨てに関しては除外します。
俺が保険をやる目的は、保険本来の補償する性質を求めてるんじゃなくて、あくまで税金逃れ(合法のね)なんで。
その前に税金についての体験談を。
以前個人事業やってた時に、売上が750万ぐらいの時がありました。
そっから交通費(定期代とか)や打ち合わせの飲食代などの経費を引いて税金を払ったんだけど、この『経費を引いて』と言うのがシャレじゃない金額になるのよね。
例えば、白色申告(個人事業主の申告の種類で青は細かいけど免税額が大きくて、白は大雑把だけど少ない)で適当にいろいろ書いただけだと、恐らく課税所得が550万ぐらいになっちゃうんだ。
で、そっから所得税と住民税を払うとなると100万以上もってかれちゃうの。
んで、俺は1日潰して1年間ちゃんと貯めてたレシートとかから経費を割り出し、ちゃんと総勘定元帳を作って青色申告したのね。経費560万でwwwつまり所得190万ぐらい。
となると、課税所得が20万ぐらいになって、所得税と住民税合わせても5万ぐらいになっちゃったんだよね。
その差100万以上!もちろん脱税じゃなくて節税なんで合法だよ。1日潰して100万以上ゲットできるなら誰でもやりそうなんだけど、意外とこれやってるフリーランスの人って少なかった事にびっくりした。っつーか俺の周りにゃ1人もちゃんとやってる人いなかったんよ。1日で100万以上ゲットできるのにだよ?(ちなみにサラリーマンと違って会社が年金半分払ってくれたり、福利厚生は無かったり、仕事無くても失業保険はもらえないし、健康保険も何もかも自分でやんなきゃ駄目だから、個人事業で700万稼いでも年収500万のサラリーマンの方が享受できる功利は大きいと思うよ。と、一応言っておく)
そんな経験があるので、実は人生で一番大きな出費って家でも保険でもなく、税金なんだなって思った。
だから節税はしたいんだけど、源泉徴収されちゃ無理だよなーって思ってたけど調べてみればサラリーマンだって節税できるってさっき知りました。いや、まだ学んでる最中だけど。
「非課税TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」ってのは解ったと思うけど、とりあえずどんな非課税になる出費があるのか調べてみた。
1.保険
これは385万までぶっこんだお金が非課税になる。年間じゃなくてトータルね。でも満期とかになって受け取る時に課税させられちゃったら結局いみねーじゃんって思うよね。
2.財形
財形にも年金貯蓄と住宅貯蓄があるんだけど、どちらにせよ保険とかと合わせて550万ぶっこんだ分までが非課税。
こっちも年金や住宅取得以外の目的で引き出した場合は課税対象になる。しかし、年金や住宅取得目的で配当された場合は(年数にもよるみたいだけど)非課税!これはかつる!
でも家買う予定ねーよってつっこみもあるよね・・・。
受け取り方によって異なるんだけど、まぁ何も無く満期迎えて利子ついて戻ってきた時には普通に20%の源泉分離課税食らいます。
つまり、満期での受け取りは株やFXで儲かったのと同じ扱い。
ただ、保険本来の目的(治療費とか)でお金ゲットした時は非課税なんだ。
だから多少怪我や3大疾病かかりそうな人とかは貯蓄型の生命保険入っててもいいんじゃないかな?
そんで、保険料払込期間中の解約でも
(返戻金-払込保険料-50万円の特別控除)×50%が一時所得として課税
らしい。これって50万の控除と×50%ってかなり美味しくない?
普通預金にぶっこんで支払う医療費は、既に所得税・地方税で目減り済みのお金だよね。
でも、保険で支払われるお金は税金に晒されてないお金だから、当然後者の方が美味しい。
仮に平穏に満期を迎えられた時は課税させられちゃうんだけど、まぁ増えた分だけが課税対象なんで20%とは言えいいよね。
・・・あれ?増えた分だけ?式を見てみると
(満期保険金+積立配当金-保険料累計額)×20%の税金
もっと解りやすくすると
(満期で戻ってくる金 + 利子 - ぶっこんだ金)×20%
これって仮に『満期で戻ってくる金』と『ぶっこんだ金』が同じだったとすると、利子に20%税金かかるのは当たり前だとして、『ぶっこんだ金』が非課税になるの?
昔みたいに金利が高い時代ならまだしも、今みたいな時代だと「金利がつく」よりはるかに「税金抜かれない」方が美味しい。
何か胡散臭い気がしてきたw
限度額が決められているとはいえ、どっかに穴がある気がしないでもない。
例えばwikiで生命保険のページ見ると不当不払い額とか載ってるけど、もしかしてこういう落とし穴が結構あるのか?
それにしても不当不払い断トツ一位の明治安田生命は桁が多すぎてひくわ・・・。
えーっと、まぁ目的はお金だよね。生命保険やるのって。
だから保険は「掛け捨て」と「貯蓄型」の2種類があるけど、掛け捨てに関しては除外します。
俺が保険をやる目的は、保険本来の補償する性質を求めてるんじゃなくて、あくまで税金逃れ(合法のね)なんで。
その前に税金についての体験談を。
以前個人事業やってた時に、売上が750万ぐらいの時がありました。
そっから交通費(定期代とか)や打ち合わせの飲食代などの経費を引いて税金を払ったんだけど、この『経費を引いて』と言うのがシャレじゃない金額になるのよね。
例えば、白色申告(個人事業主の申告の種類で青は細かいけど免税額が大きくて、白は大雑把だけど少ない)で適当にいろいろ書いただけだと、恐らく課税所得が550万ぐらいになっちゃうんだ。
で、そっから所得税と住民税を払うとなると100万以上もってかれちゃうの。
んで、俺は1日潰して1年間ちゃんと貯めてたレシートとかから経費を割り出し、ちゃんと総勘定元帳を作って青色申告したのね。経費560万でwwwつまり所得190万ぐらい。
となると、課税所得が20万ぐらいになって、所得税と住民税合わせても5万ぐらいになっちゃったんだよね。
その差100万以上!もちろん脱税じゃなくて節税なんで合法だよ。1日潰して100万以上ゲットできるなら誰でもやりそうなんだけど、意外とこれやってるフリーランスの人って少なかった事にびっくりした。っつーか俺の周りにゃ1人もちゃんとやってる人いなかったんよ。1日で100万以上ゲットできるのにだよ?(ちなみにサラリーマンと違って会社が年金半分払ってくれたり、福利厚生は無かったり、仕事無くても失業保険はもらえないし、健康保険も何もかも自分でやんなきゃ駄目だから、個人事業で700万稼いでも年収500万のサラリーマンの方が享受できる功利は大きいと思うよ。と、一応言っておく)
そんな経験があるので、実は人生で一番大きな出費って家でも保険でもなく、税金なんだなって思った。
だから節税はしたいんだけど、源泉徴収されちゃ無理だよなーって思ってたけど調べてみればサラリーマンだって節税できるってさっき知りました。いや、まだ学んでる最中だけど。
「非課税TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」ってのは解ったと思うけど、とりあえずどんな非課税になる出費があるのか調べてみた。
1.保険
これは385万までぶっこんだお金が非課税になる。年間じゃなくてトータルね。でも満期とかになって受け取る時に課税させられちゃったら結局いみねーじゃんって思うよね。
2.財形
財形にも年金貯蓄と住宅貯蓄があるんだけど、どちらにせよ保険とかと合わせて550万ぶっこんだ分までが非課税。
こっちも年金や住宅取得以外の目的で引き出した場合は課税対象になる。しかし、年金や住宅取得目的で配当された場合は(年数にもよるみたいだけど)非課税!これはかつる!
でも家買う予定ねーよってつっこみもあるよね・・・。
受け取り方によって異なるんだけど、まぁ何も無く満期迎えて利子ついて戻ってきた時には普通に20%の源泉分離課税食らいます。
つまり、満期での受け取りは株やFXで儲かったのと同じ扱い。
ただ、保険本来の目的(治療費とか)でお金ゲットした時は非課税なんだ。
だから多少怪我や3大疾病かかりそうな人とかは貯蓄型の生命保険入っててもいいんじゃないかな?
そんで、保険料払込期間中の解約でも
(返戻金-払込保険料-50万円の特別控除)×50%が一時所得として課税
らしい。これって50万の控除と×50%ってかなり美味しくない?
普通預金にぶっこんで支払う医療費は、既に所得税・地方税で目減り済みのお金だよね。
でも、保険で支払われるお金は税金に晒されてないお金だから、当然後者の方が美味しい。
仮に平穏に満期を迎えられた時は課税させられちゃうんだけど、まぁ増えた分だけが課税対象なんで20%とは言えいいよね。
・・・あれ?増えた分だけ?式を見てみると
(満期保険金+積立配当金-保険料累計額)×20%の税金
もっと解りやすくすると
(満期で戻ってくる金 + 利子 - ぶっこんだ金)×20%
これって仮に『満期で戻ってくる金』と『ぶっこんだ金』が同じだったとすると、利子に20%税金かかるのは当たり前だとして、『ぶっこんだ金』が非課税になるの?
昔みたいに金利が高い時代ならまだしも、今みたいな時代だと「金利がつく」よりはるかに「税金抜かれない」方が美味しい。
何か胡散臭い気がしてきたw
限度額が決められているとはいえ、どっかに穴がある気がしないでもない。
例えばwikiで生命保険のページ見ると不当不払い額とか載ってるけど、もしかしてこういう落とし穴が結構あるのか?
それにしても不当不払い断トツ一位の明治安田生命は桁が多すぎてひくわ・・・。
2012年1月18日水曜日
保険1
今日会社の同僚とメッセンジャーでずっと保険について話してました。
なんとなく生命保険に加入しているそうです。
また、俺も子供が生まれて、先日嫁に子供の銀行口座を作ってもらったんだけど、そんときに学資保険の勧誘をされたみたい。
そんなもんだからそろそろ保険についてある程度の知識が無いとまずい時期に差し掛かってるので、ここにまとめようと思った。
【目的】
・個々の自身と家族に適した保険を選べるような判断力や知識を身につける。
・FPや保険屋に相談したときにある程度の前置きをすっとばせる程度の知識を身につける。
ということで何回かに分けて書こうと思います。
あくまで私見込みこみだからもし「そういうのどーでもいっす」って感じだったら公益財団法人の生命保険文化センターのHPを見るのが一番だと思うよ。
どっかの保険会社の資料もよくまとまってると思うけど、どうしても私企業の記事ってね・・・。
せっかく我々の税金で生命保険の分析や促進をやってる外郭団体があるなら、それを活用するのは利口なやりかただと思うし。
1.保険の成り立ち
凄い解りやすいサイトがあったんだけど見つからんw
確かこんな感じだったと思う・・・
トムは運送業をやっていた。100ドルの荷物を無事に届ければ10ドルもらえる仕事だ。
彼は過去に100回ほどこの仕事を行っているが、2回ほど運送中に荷物を駄目にしてしまった事があった。
10ドルが98回で、980ドル稼いでいるが、2回100ドルを弁償しているので差し引き780ドル稼いでいる事になる。
このままでも仕事は順調なのだが、彼はとても心配性で2回の失敗がトラウマになりかけていた。
「もし今後連続で失敗することがあったら生活にこまってしまうかもしれない・・・無いとは言い切れない」
この事を友人のビルに相談したら、ビルがこんな解決案を提示してくれた。
「トム、では仮に失敗したら100ドルは僕が払ってあげるよ。その代わり、成功したら僕に4ドルくれないか?こうすれば君は失敗しても絶対に損失が出ることはないから、安心して仕事にはげめるよ」
こんな感じだったと思う。
それと、貧乏な村の人が突然の不幸が起きた場合は葬式が出来ないから、普段から積み立てておく制度を思いついたとか、まぁそんな例もあった。
ま、保険のもっとも古い例(事業として成立しているレベル)は海上保険(船舶が海賊や嵐に見舞われずに荷物を運べるか)だから、恐らくトムとビルの例が近いかなと思う。
根源を知ることはその事象の抽象的概念を知ること。
そして、抽象的概念を知っていると「俺の今の状況」という具体的な状況がが多少変化しても、
その変化に思考が対応できる事につながると思う。
だから、一応こういう成り立ちとかも認識しておきたいので書きました。閑話休題。
このお話からすると、「自分の不幸に賭けるギャンブル」って感じだよね。
不利益を被ったときに利益を得る。利益を得ているときに少しだけ不利益を被る。
つまり極端な不幸に対応するために、平時の利益を全体的に削ると。
これがまず保険選びの本質らしいよ。
例えば生命保険にもいろんな種類の特約(オプションみたいなもの)があるけど、その特約をとにかくたくさんつけたい保険屋に対して本当に必要なものを理解しているかどうかの判断基準ってやつね。
全体的には健康だけど癌家系な人や、心臓病家系な人や、趣味や生活環境から骨折などのリスクが平均よりはるかに高い、又は実績が多い人とかだとつけるべき特約が全然違うしね。
よし、授業が終わるので今日はここらへんにしとくかw
なんとなく生命保険に加入しているそうです。
また、俺も子供が生まれて、先日嫁に子供の銀行口座を作ってもらったんだけど、そんときに学資保険の勧誘をされたみたい。
そんなもんだからそろそろ保険についてある程度の知識が無いとまずい時期に差し掛かってるので、ここにまとめようと思った。
【目的】
・個々の自身と家族に適した保険を選べるような判断力や知識を身につける。
・FPや保険屋に相談したときにある程度の前置きをすっとばせる程度の知識を身につける。
ということで何回かに分けて書こうと思います。
あくまで私見込みこみだからもし「そういうのどーでもいっす」って感じだったら公益財団法人の生命保険文化センターのHPを見るのが一番だと思うよ。
どっかの保険会社の資料もよくまとまってると思うけど、どうしても私企業の記事ってね・・・。
せっかく我々の税金で生命保険の分析や促進をやってる外郭団体があるなら、それを活用するのは利口なやりかただと思うし。
1.保険の成り立ち
凄い解りやすいサイトがあったんだけど見つからんw
確かこんな感じだったと思う・・・
トムは運送業をやっていた。100ドルの荷物を無事に届ければ10ドルもらえる仕事だ。
彼は過去に100回ほどこの仕事を行っているが、2回ほど運送中に荷物を駄目にしてしまった事があった。
10ドルが98回で、980ドル稼いでいるが、2回100ドルを弁償しているので差し引き780ドル稼いでいる事になる。
このままでも仕事は順調なのだが、彼はとても心配性で2回の失敗がトラウマになりかけていた。
「もし今後連続で失敗することがあったら生活にこまってしまうかもしれない・・・無いとは言い切れない」
この事を友人のビルに相談したら、ビルがこんな解決案を提示してくれた。
「トム、では仮に失敗したら100ドルは僕が払ってあげるよ。その代わり、成功したら僕に4ドルくれないか?こうすれば君は失敗しても絶対に損失が出ることはないから、安心して仕事にはげめるよ」
こんな感じだったと思う。
それと、貧乏な村の人が突然の不幸が起きた場合は葬式が出来ないから、普段から積み立てておく制度を思いついたとか、まぁそんな例もあった。
ま、保険のもっとも古い例(事業として成立しているレベル)は海上保険(船舶が海賊や嵐に見舞われずに荷物を運べるか)だから、恐らくトムとビルの例が近いかなと思う。
根源を知ることはその事象の抽象的概念を知ること。
そして、抽象的概念を知っていると「俺の今の状況」という具体的な状況がが多少変化しても、
その変化に思考が対応できる事につながると思う。
だから、一応こういう成り立ちとかも認識しておきたいので書きました。閑話休題。
このお話からすると、「自分の不幸に賭けるギャンブル」って感じだよね。
不利益を被ったときに利益を得る。利益を得ているときに少しだけ不利益を被る。
つまり極端な不幸に対応するために、平時の利益を全体的に削ると。
これがまず保険選びの本質らしいよ。
例えば生命保険にもいろんな種類の特約(オプションみたいなもの)があるけど、その特約をとにかくたくさんつけたい保険屋に対して本当に必要なものを理解しているかどうかの判断基準ってやつね。
全体的には健康だけど癌家系な人や、心臓病家系な人や、趣味や生活環境から骨折などのリスクが平均よりはるかに高い、又は実績が多い人とかだとつけるべき特約が全然違うしね。
よし、授業が終わるので今日はここらへんにしとくかw
2012年1月17日火曜日
ハシズム?
http://www.youtube.com/watch?v=RkR5LIViS6M&feature=related
見られた方も多いと思うし、私も言及。
・橋本市長演じすぎ
けど変えるには、興味を持ってもらうにはこれしかないのか?見てて橋本市長の方が痛々しいぐらいだ。若干見苦しいと感じた。よう滑舌の回る事。普通の人があんだけ滑舌よくしゃべる事の出来るジャンルって大体1個か2個ぐらいしかなよねwただ、あんまり好きなやり方じゃない事は確かだ・・・。
・変えるという事
変えるのが一番疲れる。良くするとか、悪くするとか、そんな希望的観測は結果論好きに言わせておけばいい。
10年後、100年後にあの動きがあったから今のmore betterが実現できたと言われるためには、仮に、仮にだよ?悪くなったとしても変える必要がある。
その変えるってのが何より苦痛を伴う行為だってことを山口教授は理解してない。
俺も国立大学の学生会作ってこれは凄い感じた。大学にとって、将来大学に入る学生にとって俺の行動は何ら意味をなさなかったと思う。
継続してないしね・・・。でも、凄くいろんな物事を知る事が出来たよ。
トフラーの『富の未来』にあった『速度の遅い組織』、つまり・・・個人や企業、反社会勢力やNPOこれは速度が速い組織ね・・・教育機関や官僚、こういう速度の遅い組織ってのは遅いなりの理由があるわけさ。
未来への影響力の大きさが大きければ大きいほど、その責任は取れないし、取り返しのつかないものになる。故に当事者の心理的側面から遅くなる。
これは歴史的汚名に対する恐怖だけじゃないんだ。
たぶん、多くの人が体験した事の無い感情を味わう事になる。99%の人が味わった事の無いと言っても断言できるから、俺は誰にも共感を求めないけど。
理不尽さや屈辱ってやつ。少しだけ思いついて何かを変えようとした瞬間にのしかかる。
個人の利益に反するぐらいの理由で何を言われても、そんな矮小な存在は当然居るからどうでもいいんだ。
でも、『変える事』より『良くする事』の方が大切だと思っている連中は、大抵良識があってそれなりの、少なくとも俺以上の知識を持って、現状を理解しているんだ。
だから常に「俺は、もしかしたらあの矮小な連中以下の存在なんじゃないか」なんて幻想が常に付きまとう。
この精神的重圧というか自分の中の激しい葛藤は常人なら数日も持たないんじゃないかと思う。
まぁ常人な私は数日持ちませんでしたけどね!wwww
まぁ国立大学叩きというか、日本の教育叩きについては激しく同意。
現場で非常に頑張ってる先生はたくさんいるのは知ってる。
地元で10年以上続けてるサッカー仲間に、奇しくも3人ほど教職員がいるから、彼らの日々の話を聞いてるととても俺じゃ勤まらない大変な仕事ってのはわかる。
1年の時も、とった授業の半分以上・・・そうだね、10人以上の教授とはサシだったり、少人数で飲んでいろいろ語り合ったりした。
そして、その後の行動や、こちらの発信に対する大学の公式見解などを受けた結論としては本当に仕組みの問題なんだなって思った。
具体的な話は書くときり無いからここでは書かないけど、あの人たちはやっぱりそれで飯食ってるわけで、少なくとも問題は感じてる。
でも、その仕組みってのは神でさえ変える事が出来ない自然の摂理ぐらい確固たるものって思っちゃってる。
たぶんblogを見てくれてるのは同年代の友達が多いと思うから、そこらへんに解り易い様に書くと、埼玉大学の経済学部経営学科は卒業するまでランチェスターやクラウゼビッツという単語を1度も聞かないまま卒業するんだぜ?そう、『経営』学科がだよ。
『経済』学部であっても、一部の人はアダムスミスやケインズが何者なのか知らずに卒業できるんだぜ?『経済』学部がだよ?信じられる?
こんな事も知らずに『経済学部、経営学科卒業です』なんて酷いジョークにしか思えないけど、残念ながらこれが全てだと思う。
もう身の毛もよだつほどの見当違いでカビが生えてて、学習意欲を削ぎ、時代に逆行した内容の授業を目を輝かせてみている学生が溢れかえっている事に、しかもその一人一人に年間200万もの税金が使われていて・・・
何でもいいから変えてくれ!
見られた方も多いと思うし、私も言及。
・橋本市長演じすぎ
けど変えるには、興味を持ってもらうにはこれしかないのか?見てて橋本市長の方が痛々しいぐらいだ。若干見苦しいと感じた。よう滑舌の回る事。普通の人があんだけ滑舌よくしゃべる事の出来るジャンルって大体1個か2個ぐらいしかなよねwただ、あんまり好きなやり方じゃない事は確かだ・・・。
・変えるという事
変えるのが一番疲れる。良くするとか、悪くするとか、そんな希望的観測は結果論好きに言わせておけばいい。
10年後、100年後にあの動きがあったから今のmore betterが実現できたと言われるためには、仮に、仮にだよ?悪くなったとしても変える必要がある。
その変えるってのが何より苦痛を伴う行為だってことを山口教授は理解してない。
俺も国立大学の学生会作ってこれは凄い感じた。大学にとって、将来大学に入る学生にとって俺の行動は何ら意味をなさなかったと思う。
継続してないしね・・・。でも、凄くいろんな物事を知る事が出来たよ。
トフラーの『富の未来』にあった『速度の遅い組織』、つまり・・・個人や企業、反社会勢力やNPOこれは速度が速い組織ね・・・教育機関や官僚、こういう速度の遅い組織ってのは遅いなりの理由があるわけさ。
未来への影響力の大きさが大きければ大きいほど、その責任は取れないし、取り返しのつかないものになる。故に当事者の心理的側面から遅くなる。
これは歴史的汚名に対する恐怖だけじゃないんだ。
たぶん、多くの人が体験した事の無い感情を味わう事になる。99%の人が味わった事の無いと言っても断言できるから、俺は誰にも共感を求めないけど。
理不尽さや屈辱ってやつ。少しだけ思いついて何かを変えようとした瞬間にのしかかる。
個人の利益に反するぐらいの理由で何を言われても、そんな矮小な存在は当然居るからどうでもいいんだ。
でも、『変える事』より『良くする事』の方が大切だと思っている連中は、大抵良識があってそれなりの、少なくとも俺以上の知識を持って、現状を理解しているんだ。
だから常に「俺は、もしかしたらあの矮小な連中以下の存在なんじゃないか」なんて幻想が常に付きまとう。
この精神的重圧というか自分の中の激しい葛藤は常人なら数日も持たないんじゃないかと思う。
まぁ常人な私は数日持ちませんでしたけどね!wwww
まぁ国立大学叩きというか、日本の教育叩きについては激しく同意。
現場で非常に頑張ってる先生はたくさんいるのは知ってる。
地元で10年以上続けてるサッカー仲間に、奇しくも3人ほど教職員がいるから、彼らの日々の話を聞いてるととても俺じゃ勤まらない大変な仕事ってのはわかる。
1年の時も、とった授業の半分以上・・・そうだね、10人以上の教授とはサシだったり、少人数で飲んでいろいろ語り合ったりした。
そして、その後の行動や、こちらの発信に対する大学の公式見解などを受けた結論としては本当に仕組みの問題なんだなって思った。
具体的な話は書くときり無いからここでは書かないけど、あの人たちはやっぱりそれで飯食ってるわけで、少なくとも問題は感じてる。
でも、その仕組みってのは神でさえ変える事が出来ない自然の摂理ぐらい確固たるものって思っちゃってる。
たぶんblogを見てくれてるのは同年代の友達が多いと思うから、そこらへんに解り易い様に書くと、埼玉大学の経済学部経営学科は卒業するまでランチェスターやクラウゼビッツという単語を1度も聞かないまま卒業するんだぜ?そう、『経営』学科がだよ。
『経済』学部であっても、一部の人はアダムスミスやケインズが何者なのか知らずに卒業できるんだぜ?『経済』学部がだよ?信じられる?
こんな事も知らずに『経済学部、経営学科卒業です』なんて酷いジョークにしか思えないけど、残念ながらこれが全てだと思う。
もう身の毛もよだつほどの見当違いでカビが生えてて、学習意欲を削ぎ、時代に逆行した内容の授業を目を輝かせてみている学生が溢れかえっている事に、しかもその一人一人に年間200万もの税金が使われていて・・・
何でもいいから変えてくれ!
2012年1月9日月曜日
環境政策論のレポート書いてて
足尾鉱毒事件と熊本水俣病調べたりしたら、陸奥宗光とか渋沢栄一が・・・まぁ端的に言えば悪者っぽかったのがちょっとショック。
榎本武揚が頑張ってたのが救いか。
公害事件はねぇ。まぁ今回の福島第一原発もそうだけど、風化させちゃまずいね。
だって100人を残虐な方法で殺した殺人鬼がいるとするじゃん。
そいつもう負の殿堂入りで多分歴史から消える事はないじゃん。
で、10000人が死んだ公害ってどうなの?
死んでなくても体中の骨がボロボロになって3頭身ぐらいに体が縮んじゃったまま罵られ、祖先が悪い事したとか不貞を働いた結果だとか謂れの無いこと言われて業病として扱われて非業の死を遂げた場合って、死ぬより辛くね?
加害者も辛いぜ。新潟水俣病は調べてないんだけど、前かみさんの会社がチッソの近くにあってさ、毎週被害者の人が会社の前で叫んでるんだって。社長の愛人がどうとか、重役が昔こういう悪い事やってたとか。端から見ればちょっと基地外地味出るかも知んないけど、自分が等の本人だったり、親族だったら気持ち解らんでもないっしょ。国は大した保証してくんないし。遺恨のスパイラルは消える事無いんだよね。むしろ遠心力を増していく的な・・・。チッソの創始者とか勲一等だぜ?日本経営史の授業で90分かけて講義聴いてたけど、結構感動ものだったけど、その成れの果てがこれかよと。
んで、何を学んだか。
今俺らが当たり前のように享受している文明的な生活はそういう先人達の屍の上に築かれたものって自覚をしなきゃ駄目って事。
んで、俺らと次の世代に同じ過ちを繰り返させないようにしなきゃいけないって事。
ここらへんは戦争と一緒だね。
当たり前なんて無くて、全ての事象が因果関係と相関関係で結ばれていて、その結果を利用してるわけさ。
例えば電気、家電、車、電車、勉強できる事、PCできる事、コーヒー飲めること、うんこが綺麗にできる事、子供が産まれる事、漫画読めること、暖房付けられる事、麺棒を使い捨てできる事、プリンター使える事、多少無茶しても死なない事、全部。
本当は感謝しなきゃいけない事が多すぎて、感謝する事を放棄して、知ろうとしないくせに知らなかったとかゴミすぎだろ。
物質文明がいくら発展して人が幸せになったような気がするけど、実際は100年前よりはるかに自殺者が増えててって、もう物質文明の発展が幸福に直結しない事をアホでも解るのに精神文明の発展が惨事の後にちょびっとしか発展しない人類って思ってるより馬鹿ばっかのかもしれないなぁ・・・。っつーか今『最小不幸』でぐぐったら単に菅を批判したいだけかもしれないけど、哲学の潮流読めてない馬鹿大杉ワロタwwww
TVによく出てたり出てなかったり、結構頭良さそうな人も全く理解してないwwww数年前だけど未だに功利主義信奉者が日本じゃ『識者』扱いなのかよwwww2ch以下wwww
あ、別に菅を擁護してるわけじゃないよ。彼が所信表明で使ったこの単語、彼は理解して使ったとは思えないけどね。所信表明までゴーストwww戦争や病気とか、そんなんを最小不幸って・・・。
話し戻すと、鈴木先生が言ってた「善良な人同士が普通に生活してても衝突する事はある」的な。
『人を動かす』であった状況を知る事で感情も変わる的な。
そこらへんて結局、物事を知ってるからこそ、本当の道徳を知りえるというか、逆に物事を知らなければ本当の道徳に辿り付けるほど人は賢くないんだろうなと思いました。おわり。
榎本武揚が頑張ってたのが救いか。
公害事件はねぇ。まぁ今回の福島第一原発もそうだけど、風化させちゃまずいね。
だって100人を残虐な方法で殺した殺人鬼がいるとするじゃん。
そいつもう負の殿堂入りで多分歴史から消える事はないじゃん。
で、10000人が死んだ公害ってどうなの?
死んでなくても体中の骨がボロボロになって3頭身ぐらいに体が縮んじゃったまま罵られ、祖先が悪い事したとか不貞を働いた結果だとか謂れの無いこと言われて業病として扱われて非業の死を遂げた場合って、死ぬより辛くね?
加害者も辛いぜ。新潟水俣病は調べてないんだけど、前かみさんの会社がチッソの近くにあってさ、毎週被害者の人が会社の前で叫んでるんだって。社長の愛人がどうとか、重役が昔こういう悪い事やってたとか。端から見ればちょっと基地外地味出るかも知んないけど、自分が等の本人だったり、親族だったら気持ち解らんでもないっしょ。国は大した保証してくんないし。遺恨のスパイラルは消える事無いんだよね。むしろ遠心力を増していく的な・・・。チッソの創始者とか勲一等だぜ?日本経営史の授業で90分かけて講義聴いてたけど、結構感動ものだったけど、その成れの果てがこれかよと。
んで、何を学んだか。
今俺らが当たり前のように享受している文明的な生活はそういう先人達の屍の上に築かれたものって自覚をしなきゃ駄目って事。
んで、俺らと次の世代に同じ過ちを繰り返させないようにしなきゃいけないって事。
ここらへんは戦争と一緒だね。
当たり前なんて無くて、全ての事象が因果関係と相関関係で結ばれていて、その結果を利用してるわけさ。
例えば電気、家電、車、電車、勉強できる事、PCできる事、コーヒー飲めること、うんこが綺麗にできる事、子供が産まれる事、漫画読めること、暖房付けられる事、麺棒を使い捨てできる事、プリンター使える事、多少無茶しても死なない事、全部。
本当は感謝しなきゃいけない事が多すぎて、感謝する事を放棄して、知ろうとしないくせに知らなかったとかゴミすぎだろ。
物質文明がいくら発展して人が幸せになったような気がするけど、実際は100年前よりはるかに自殺者が増えててって、もう物質文明の発展が幸福に直結しない事をアホでも解るのに精神文明の発展が惨事の後にちょびっとしか発展しない人類って思ってるより馬鹿ばっかのかもしれないなぁ・・・。っつーか今『最小不幸』でぐぐったら単に菅を批判したいだけかもしれないけど、哲学の潮流読めてない馬鹿大杉ワロタwwww
TVによく出てたり出てなかったり、結構頭良さそうな人も全く理解してないwwww数年前だけど未だに功利主義信奉者が日本じゃ『識者』扱いなのかよwwww2ch以下wwww
あ、別に菅を擁護してるわけじゃないよ。彼が所信表明で使ったこの単語、彼は理解して使ったとは思えないけどね。所信表明までゴーストwww戦争や病気とか、そんなんを最小不幸って・・・。
話し戻すと、鈴木先生が言ってた「善良な人同士が普通に生活してても衝突する事はある」的な。
『人を動かす』であった状況を知る事で感情も変わる的な。
そこらへんて結局、物事を知ってるからこそ、本当の道徳を知りえるというか、逆に物事を知らなければ本当の道徳に辿り付けるほど人は賢くないんだろうなと思いました。おわり。
2012年1月7日土曜日
2011年まんがー
漫画大好き人間です。地下にざっと数えただけで700冊あったww
http://nikkan-spa.jp/115223
ふむ。・・・あれ?
うさくん何してるんですか?水沢悦子?いやいや、貴方エロ漫画家のうさくんでしょwwwww
何偽名使ってほのぼの漫画描いてこのマンガがすごい!のオンナ編で1位とってるんですかwwww
画風がちょっと特徴的なので今更ペンネーム変えてもばればれだからwwww
少年漫画賞の賞金で風俗行ったうさくんチーッスwwwwwwwwwww
うさくんの「しあわせももりんご」は最高に面白いけど、↑のは結構微妙w
↑でランクインしている漫画は確かに面白い。買ったのも何冊かあるかな。
ただ、1,2巻しか出てないのにランクインってどーなの?
期待込みなのはいいけど、込み過ぎなのはねぇ・・・。
5位 鈴木先生
コナン並みの台詞量と絶望的画力を差し引いても内容の濃さで。
4位 のりりん
自転車乗りたくなる。4巻しか出てないけどw
3位 シュトヘル
台詞パネェっす。時代背景もすき。似たような題材の漫画が無いとどうしても高評価になってしまうw
そんでもまぁ皇国の守護者の方が・・・。
2位 男子高校生の日常 と 7人のシェイクスピア
男子の方はくっだらねええええええええええ。けど好き。
7人の方はシュトヘルと同じ理由。甲乙付けがたいので両方2位。
1位 大東京トイボックス
ゲーム業界で働きたいと思ったことは無いけど、何かこう通ずるものがあるというか、何と言うか。
読む人によっては全く理解出来ないかもしれない。同世代の男性とかが一番しっくりくるかな。
いや、30ぐらいの男性じゃないと逆につまらんかもw
こんな感じかなー。明日漫画喫茶いかなきゃ・・・。
http://nikkan-spa.jp/115223
ふむ。・・・あれ?
うさくん何してるんですか?水沢悦子?いやいや、貴方エロ漫画家のうさくんでしょwwwww
何偽名使ってほのぼの漫画描いてこのマンガがすごい!のオンナ編で1位とってるんですかwwww
画風がちょっと特徴的なので今更ペンネーム変えてもばればれだからwwww
少年漫画賞の賞金で風俗行ったうさくんチーッスwwwwwwwwwww
うさくんの「しあわせももりんご」は最高に面白いけど、↑のは結構微妙w
↑でランクインしている漫画は確かに面白い。買ったのも何冊かあるかな。
ただ、1,2巻しか出てないのにランクインってどーなの?
期待込みなのはいいけど、込み過ぎなのはねぇ・・・。
5位 鈴木先生
コナン並みの台詞量と絶望的画力を差し引いても内容の濃さで。
4位 のりりん
自転車乗りたくなる。4巻しか出てないけどw
3位 シュトヘル
台詞パネェっす。時代背景もすき。似たような題材の漫画が無いとどうしても高評価になってしまうw
そんでもまぁ皇国の守護者の方が・・・。
2位 男子高校生の日常 と 7人のシェイクスピア
男子の方はくっだらねええええええええええ。けど好き。
7人の方はシュトヘルと同じ理由。甲乙付けがたいので両方2位。
1位 大東京トイボックス
ゲーム業界で働きたいと思ったことは無いけど、何かこう通ずるものがあるというか、何と言うか。
読む人によっては全く理解出来ないかもしれない。同世代の男性とかが一番しっくりくるかな。
いや、30ぐらいの男性じゃないと逆につまらんかもw
こんな感じかなー。明日漫画喫茶いかなきゃ・・・。
登録:
投稿 (Atom)