特に今大学生じゃない人に読んで欲しい。昔行ってた社会人さんや、そもそも大学に対して何の興味も無い人も。
「何故今大学に行こうと思わないのか」という原点に立ち返って教えて欲しい。なぜならそれは「~という理由で大学に行く価値を見出せない」という結論に至るのだから。
夜間サークル「kettle」の活動を地味に頑張ろうかなと思ってます。今日カミさんと2時間ぐらい晩飯食ったりお風呂入ったりしながら話してて、整理できました。
えーと、まず一番でかいのは何名かの先生に打診したところ好感触だった事。あ、その前に何頑張るのか説明が必要ですね。
「夜間をもっと魅力的なものにしよう!」という活動です。
ぶっちゃけね、夜間に来てる社会人の多くが「単に学位欲しいだけ」って人多いの。
企業も「夜間へぇ、凄いね。あ、凄い会社暇なんだねって意味。行く価値なくね?」ってのが本音だと思う。
理系ならともかく、文系の夜間って社会人行く意味ねーだろ的な風潮、いや実際そういう側面あるよね。
で、これどーなの?って思う。何かもったいなくね?先生方も自身無いように思えるのって、学校側もぶっちゃけ↑みたいに思ってるんじゃね?そういう自覚がちょっとあるから何となく情けないというか、情熱に欠けるんじゃない?って思う。
でも前も書いたんだけど、教育現場が熱くない国ってお先真っ暗だよ。あ、もしかしたら現状でも結構いいのかもしれない。仮にそうだとしてもモアベターがまだまだある気がする。
人によっては……御用機関。形骸化し過ぎ。コミニュケーションを学ぶ場()。出席0でもテストだけで単位余裕でした^^。授業永杉、俺の寿命がストレスでマッハ。
で、いくつか提案があるわけさ。
提案番号1:土曜日開講
提案番号2:講師の教育
提案番号3:授業に休憩を挟む
提案番号4:社会経験の単位認定
提案番号5:学生同士の活動による単位認定
提案番号6:サラリーマンうけする授業
提案番号7:企業のトレーニングを導入
今まだブレスト段階だから何も考えて無いけど、たとえば↑の7とかは逆に企業とコラボってトレーニングとして売れれば利益だって出るんじゃね?的な。
一見すると箸にも棒にもかからぬ意見も、場合によっては他と組み合わせるといい案になったり、他の案をブラッシュアップするのに役立ったりするかもしれない。
最初から「こんなのは非現実的だろうな」とは思わず、とにかく思い浮かんだ事をたくさん並べたい……という段階。最低でも30個は用意したい。いや、50ぐらい欲しい。
とにかく、今日学部で一番偉いっぽい人と5分ほど話しててビジョンが見えてきた。これはかつる。
と言う事で「こういうのなら行くよ」っての教えて。
「そもそも今学校行ってるんですけど。二重に通えないの?」とか「子供がそろそろ小学校に上がるんだけど、そういう親に役立つ授業だけ受けたいんだけど」といった超限定的なものとか「もっと生涯学習的に」とか「商法や国際取引法とかで準学位とかねーの」とか「栄養士欲しいんだけどその為だけに役立つ授業だと取りたい」とかもう何でもいいから。
返信削除とりあえず、早く学部長に意見をぶつけたい(>_<)
"提案番号1:土曜日開講"に関しては、今メリット・デメリット・課題など挙げているところ!
ひとまず、Y教授にぶつけましょう♪
その他”提案番号4:社会経験の単位認定”も是非やって欲しい!!
これは昨日も話したけど、時間を作って学校に来ているわけだから
知っていることよりは、知らないことに時間を費やしたい!
> 提案番号7:企業のトレーニングを導入
ちょっと、ピンとこなかったけど学校と会社と学生にメリットがある匂いがした!
今度じっくり話しましょう☆
> 最低でも30個は用意したい。いや、50ぐらい欲しい。
これは50個ぶつけるって事?
それとも、50個からブラッシュアップしていくって事かな??
(↑ ちょっと日本語がおかしいかな。。)
個人的には、いっぱいぶつけて一つ一つが軽く見られる事と
全ての精査するのに時間がかかる事は懸念!
あと学校と学生では見えている世界が違うので
どんどん意見をぶつけて感触を探りたい!!!