2006年11月29日水曜日

mixiはいれた



2chのPG板見てると幸せになれるあたり、そろそろ俺もヤヴァイんかな…


と言いつつも実は最近結構暇です。ってか定時です。定時っつっても1~2時間残業しますが。ってか1~2時間の残業は定時だよな?俺間違ってないよな?wwwwwwww


ってか家に帰っても結構仕事してるから…あー、考えちゃ駄目だwwwwwww逃げなきゃ駄目だ逃げなきゃ駄目だ逃げなきゃ駄目だwwwwwwww





しかしまわりかこまれた。





まぁ精神的にだいぶ余裕あります。最近は結構お勉強も捗ってますし。コーチングの類についてです。


ボスマネージメントやコミュニケーションエラーあたりがキーワードですかね。


あとは経営のお勉強もチラホラと。とりあえずハーバードビジネスレビューは毎月読もうと思った。あれはあれで結構楽しい。


先月ので面白かったのはメンターに関する記事かな。何故メンターが必要なのか→犯罪者を例に考えると、メンターの居る(又は居た)犯罪者と居なかった犯罪者の比較→実用性の証明みたいな。


ボスマネージメントは…まだ文献が少ないので何とも。本も一冊しか読んでませんし深くは語れませんが興味深い題材ではあります。


コーチングは出版物はやたら多いですね。ビジネススキルとしてのコーチングと、スポーツのコーチのスキルとしてのコーチングに通ずるものがあり、特に野村監督のは人気があるみたい。まだ読んでないけど。


結局コミュニケーションスキルに位置するんかね。セルフコーチングって言葉もあるし、それって結局既存のカテゴリに内包出来るんじゃまいか。変にカテゴライズしてややこしくするなら、統一しちゃった方が良い気がするんだけど…。


ウチの会社がここらへん超出来てないので題材には困りません。お陰で最近ボーっとする暇が無いです。常に『今日のあのメールだけど、あのケースはもう少し違う伝え方が出来たんじゃないかなぁ』みたいな事を考えるようになった。





間すっぽ抜いて結論を。


最初の新人教育と愛社精神の育成が根本にあると思う。


無い→ヒューリスティックなミス→コミュニケーションエラー→疎遠→モチベーション低下→使えない新人


あと疎遠のあたりから分岐して上司ルートは →教育スキルの低下→管理能力不備 みたいな。





0 件のコメント:

コメントを投稿